見出し画像

【平群町長候補須藤啓二(すどうけいじ)氏の政策や情報まとめ】【平群町長選11/20選挙日・11/16期日前投票開始】

【平群町長候補須藤啓二(すどうけいじ)氏の政策や情報まとめ】
【平群町長選11/20選挙日・11/16期日前投票開始】
皆さんの御期待にお応えして須藤啓二(すどうけいじ)さんが平群町長選へ立候補して下さいました!!
メガソーラーストップだけでなく

・生ゴミをバイオガスに変え発電や有機肥料へと有効活用する施設建設案(実際に建築を手掛けられた経験があります。小水量発電も構想に入れてらっしゃいました)

・地元の有機栽培や無農薬野菜農家と連携し給食の安全性を確立
地元経済発展と自然に優しい循環
高騰化した肥料代等で原価割れしている農家の存続問題は、平群町長候補須藤啓二氏が建築も手掛けた事がある生ゴミを活用し有機肥料を生み出す施設建設で解決への糸口が広がります

・待機児童ゼロ
・給食費の無料化 等

・コミュニティバスの更なる充実化で御高齢の方々の移動を支援

などなど(他にも政策があります。是非チラシ写真を御覧下さい)

須藤さんのお人柄そのままの老若男女皆さんに優しい町、そして若い方々が夢や希望を持てる町にしたいと連日頑張ってらっしゃいます!

平群が変わると全国で発生しているメガソーラーや再エネ問題の解決へのスピードが早まるかもしれません!😊
利権より人権の素晴らしい町作りが奈良から始まると素敵ですね😊

是非、お知り合いへのお声がけやシェア等御協力下さいますと有難いです!!

須藤さんのスピーチ

https://youtu.be/YtU0FsTWTD0

【期日前投票は11/16()より平群町総合文化センター 奈良県生駒郡平群町吉新3丁目134にて】

インスタ

https://instagram.com/heguri.hito.midori?igshid=YmMyMTA2M2Y=

https://instagram.com/heguri.hito.midori?igshid=YmMyMTA2M2Y=

以下、参考になるサイト少しだけまとめました

町営プールが『5億円超の改修費が必要』で廃止に...しかし業者は証言「十分の一ほどで済む」
町のずさんな説明の実態(2022831日)

MBSニュース YouTube

youtu.be/oVN19HmnFeU

奈良テレビニュース 

須藤啓二さんスピーチ

https://twitter.com/dialand_jp/status/1592731052711501825?s=21&t=WUOQO27XukDqZAmDkfJ1Rw

選挙について 平群町ホームページ

https://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/17/10287.html?fbclid=IwAR22-Qpln9gcDG1Ez3GgtkfdedTaMlgrmvh9bmj1ogDFbAsHgaUb7fxHmDc

〜平群メガソーラー問題について〜過去に投稿した内容抜粋
須藤啓二さんが膨大な書類の中の虚偽に気付き工事は異例のストップに至りましたが、ハゲ山になり対策ができていない山は普通の雨が降っただけで土砂が流れ込み付近の椿台住宅街の方々は雨が降るたびに土のうを並べたり熱海土石流の恐怖に脅かされ心身的苦労はまだ続いています
産業廃棄物が使用された土砂のため健康被害も危ぶまれます

反対派の方々は週に何度も県庁に足を運ばれたりとまだまだ闘いは終わっていません
住民の方々の為にずっと頑張ってくださっている須藤 啓二さんや反対派グループの皆様方本当にありがとうございます!!

皆さんとお話をさせて頂いていると口を揃えて
「悔しい、悔しい」「怖い」「知らんかった」「こんなことになるなんて」
と涙ぐまれたり、山添反対派グループの私達に頑張ろうねとお声がけくださり、また励まし合うお姿を見ていると本当に胸が詰まりますし一刻も早く解決へ進ませないといけません

平群の住民の方々もみんな同じ仲間です
みんなで協力しあって、良い結果を生み出し、奈良だけでなく日本全体で解決できるように頑張りたいと更に決心を固めました

是非、平群メガソーラー問題にも御興味お持ちくださるとありがたいです

須藤さんが立候補表明されました!

水処理プラント会社もされ数々の産廃業者の実態をご存知で、住民の声に寄り添い奔走し続け、悔しくて眠れない夜を何度も過ごされた事がある須藤さんだからこその熱い想いをかけての御英断に大感謝です!

以下引用

【須藤さん経歴と決意表明】

予定候補者 :須藤 啓二 (すどう けいじ) 71

19519 大阪市大正区で出生

19703
 大阪府立寝屋川高校卒業

19773
 大阪工業大学土木工学科卒業

卒業研究 「臨海コンビナートの災害時の安全性について」

クラブ活動 ラグビー、クラシックギター

19774~19963
土木、水処理技術者として勤務
道路施設 下水道施設、し尿処理施設

19964
 水処理プラント会社設立
食品工場排水处理施設、廃棄物最終処分場浸出水处理施設 廃棄食材メタン発酵施設など設計・施工・維持管理など
含油排水处理方法特許取得
一級土木施工管理技士
201611 代表取締役退任 会長就任 現在に至る。

平群町での活動
2009 菊美台自治会 会長1
20201~平群のメガソーラーを考える会 代表世話人

家族: 子供2 4
趣味: 音楽、 自転車

【立候補に当たって】

 昨年7月に起こった伊豆山の土石流事故の映像を見たとき、日本での出来事とは思いませんでした。尊い命が失われる土砂災害の原因には、必ずといっていいほど乱開発があります。

 平群町のメガソーラー開発は、開発のデタラメな設計の中身を住民が発見して、県から工事を停止されました。
行政の第一の仕事は、住民の命や生活を守ることですが、 結果的に1年半以上、住民は森林法等に違反した危険な状態に置かれたままです。

 県や町は法に基づいて行われている事業だから停止できないと言いながら、 開発の設計内容や 工事のやり方が法令に違反していても 「訂正」で終わらせています。
住民を守るため、法令を厳 格に適用し、危険な工事はやめさせる必要があります。

 平群町は、ウォーターパークの廃止問題でも、根拠のない多額の改修費がかかるという資料まで作成し、いまだにまともな説明ができていません。

 財政の厳しさという理由で、 子供や家族が楽しめる唯一の施設を廃止しては、若い世代に来てもらうことも、町の活性化も望めません。

若い世代が夢を持てる環境にやさしい街を目指して、40 年間の土木技術の経験を生かします。

現状を打破するため、町行政のトップとして問題の解決に当たりたいと考え、立候補表明しました。
ーーーーーーーーーーーーー

尚、昨日9/30記者会見内容は以下のデータ便を開いてください

http://dtbn.jp/mLFj8ONR

( 1.立候補決意書(上の物)560k
2.20220930説明資料。3.7M
3.測点のとり方がおかしい所 6.8M,docx.

引用ここまで

※写真と資料は過去のものも含まれています

平群メガソーラー関連リンク

https://www.mbs.jp/4chantv/news/hunman/article/2022/01/087238.shtml

平群のメガソーラーを考える会 Twitter
https://twitter.com/heguri_nara?s=21

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/heguri

#平群町長候補
#須藤啓二
#すどう啓二
#平群町長選
#平群
#メガソーラー
#再エネ
#再エネ賦課金
#バイオガス発電
#生ゴミ発電
#エコタウン
#有機野菜給食
#生ごみから肥料
#利権より人権
#老若男女みんなに優しい町
#人と自然の共存
#選挙
#選挙に行こう
#1120日投票日
#1116日期日前投票スタート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?