見出し画像

【岩村明憲】当時の弱小球団デビルレイズを日本から来た侍が何苦楚魂でチームの精神的支柱となり、ワールドシリーズまで登りつめる球団に成長させたリードオフマン

おはようございます。
世界で戦うために、海を渡ったサムライたち。
今回は、岩村 明憲(いわむら あきのり)さんを取り上げていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=Pr68jyObS_E&t=368s

愛媛県の中学時代は二塁手(にるいしゅ)でしたが宇和島東高校(うわじまひがしこうこう)に進学すると
捕手(ほしゅ)にコンバートされ、1995年の全日本高校選抜の4番を務めます。

3年生の愛媛県大会前に右腕を骨折したことから急遽一塁手(いちるいしゅ)に
コンバートされ出場しましたが、準決勝で松山商業(まつやましょうぎょう)に敗れて
甲子園出場とはなりませんでした。

その年のドラフト会議でヤクルトスワローズから2位指名を受け入団、
プロ1年目は一軍出場はありませんでしたが、
2軍で打率3割をキープ、2年目となる1998年5月19日、
横浜ベイスターズ戦で初めて一軍スタメンで出場、
サードを守りました。

ヤクルトの三塁手(さんるいしゅ)には、豪快なスイングから「ブンブン丸」の異名で
人気者を博した池山 隆寛(いけやま たかひろ)がいましたが

衰えの見えてきた池山を若松監督(わかまつかんとく)が説得、3年目の岩村を三塁手のレギュラーに
大抜擢すると、その期待にこたえて、ゴールデングラブ賞受賞に打率2割7分8厘、
18本塁打(ほんるいだ)、66打点、13盗塁と、一気にその才能が開花したのでした。

翌2001年には ミスタースワローズの象徴、
背番号「1」を背負い、前年を上回る活躍をみせます。
打率2割8分7厘、18本塁打(ほんるいだ)、81打点で初のオールスターゲーム出場を果たし、
リーグ優勝に貢献すると、日本シリーズでは優秀選手賞にも選ばれました。

新ストライクゾーンとなった2002年には、大根斬りもマスターして
フル出場し、打率3割2分、23本塁打(ほんるいだ)でベストナインに選出され
リーグを代表する強打者に成長したのです。

2003年は右手首の故障などもあり、
思うようなシーズンではありませんでしたが、

2005年8月26日、横浜戦の前に母親が他界、若松監督から
帰郷するよう勧められましたが「プロとして目の前の試合を放棄できない」と
左腕に喪章(もしょう)を付け、「3番サード」で強行出場すると
2本塁打(ほんるいだ)を含む3安打4打点の大活躍を見せたのでした。

最終的にシーズン通して打率3割1分9厘、30本塁打(ほんるいだ)に102打点と
完全復活を遂げ、
第1回ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表も経験したその年のオフ、
ポスティング・システムを行使して
メジャーリーグ挑戦を表明します。

タンパベイ・デビルレイズが455万ドルで交渉権を獲得、
岩村に対して3年総額770万ドルを提示して契約に至ります。

海を渡った当初は守備位置が決まらず内外野(ないがいや)ともに
守る可能性がありましたが
最終的には、三塁手としての起用が決まり、
4月2日、ヤンキースとの開幕戦でメジャー・デビュー初安打を皮切りに
9試合連続安打と好調なスタートを切りました。

メジャー2年目の2008年、エバン・ロンゴリアが三塁を守るチーム方針から
二塁にコンバートされましたが、いざ開幕すると、
5試合連続のマルチ安打を記録するなど不動の一番打者として
チームを牽引、

27歳以下の若手中心のチームは、数年後には強いチームに
なるだろうという下馬評を覆して、破竹の勢いで勝ち続けます

毎年ニューヨーク・ヤンキースとボストン・レッドソックスが
優勝争いをする最もハイレベルなア・リーグ東地区(ひがしちく)で、
春の珍事、いつか落ちると周囲は冷ややかな反応でしたが
首位を守り続けたのでした。

9=8(きゅういこーるはち)とプリントされたTシャツを着た
ジョー・マドン監督は
「弱小と言われ続けたこのチームだが、今年は違う。
9人の選手が9回を必死で戦えば、プレーオフに残る8球団になれる」と、
考案した造語を背中にプリントしたTシャツを自費で作成して
チーム全員に配布。

全員野球の意識づけを選手に徹底して、チーム創設10年間で一度も
勝ち越したことがないメジャーのお荷物球団を統率(とうそつ)していく中、
「アキは常にグラウンド上で全力を尽くしている。
今でも他の選手のいい模範で、彼の存在、プレー、人間性、
全てがレイズの心臓なんだ。英語を話せていたら
間違いなく我々のチームリーダーになっているよ」と、
陰のリーダーとして絶大な信頼感を寄せていました。

9月20日に球団創設11年目で初となるプレーオフに進出すると、
不利と言われたポストシーズン。
シカゴ・ホワイトソックスとのディビジョンシリーズ第2戦で
岩村は逆転2点本塁打(ぎゃくてんツーランホームラン)を放ち、勝利に貢献。
これまた圧倒的にレッドソックス有利と思われた
リーグチャンピオンシップシリーズでも
7試合連続安打と攻守に活躍し、チームはワールドシリーズに進出を
果たしたのです。

2009年3月には、第2回WBC(だぶりゅーびーしー)の日本代表チームで
内野(ないや)のリーダーとしてチームをけん引し、
決勝の韓国戦では、10回表にレフト前ヒットを放って
イチローにつないで決勝点を呼び込みました。

レギュラーシーズンが始まると、B.J.アップトンを1番打者とするチーム方針から
9番で起用され、打率3割をキープ、好調を維持していましたが
二塁(セカンド)の守備についた際、激しいスライディングを受けて
左膝の靱帯断裂(じんたいだんれつ)という大けがに見舞われたのです。

その年のオフ、トレードで
ピッツバーグ・パイレーツへ移籍、
さらに翌年はオークランド・アスレチックスに移籍と
他チームからのオファーも受けますが、
ケガの影響もあってか、思うようなバッティングが出来ませんでした。

しかし2010年11月、
東北楽天ゴールデンイーグルスから年俸1億5千万円の2年契約という
オファーを受けて日本に帰国。
5シーズンぶりの日本球界復帰を果たします。

2012年12月11日には、東京ヤクルトスワローズと契約、
7シーズンぶりにプロ野球人生がスタートした
古巣のユニフォームに袖を通したのち、
2014年11月27日、プロ野球独立リーグの
福島ホープスの選手兼任監督として就任することが
発表されました。

2015年、新規参入1年目、元巨人の真田裕貴(さなだ ひろき)らとともに
地区半期優勝を果たしましたが、
2017年4月10日、175センチという体で、怪我と向き合いながら
21年間よくやったと思います、と、
内側に「何苦楚」(なにくそ)と書かれたヘルメットを脱いで、
今シーズン限りでの引退を表明しました。

ヤクルト時代、若松監督の依頼でバッティングアドバイザーとなった
中西 太(なかにし ふとし)氏のことを師匠と尊敬していて
中西氏の座右の銘である「何苦楚」(なにくそ)、
これは何事も苦しむことが礎(いしずえ)となり、
何があっても新しい日はやってくるという言葉を語源として
いますが、
岩村自身も「何苦楚魂(なにくそだましい)」をモットーにしていた通り、

野球選手上がりがそんなことできるわけねえだろう、
と思われるのが一番悔しい。意地でもやってやろうと語りました。と

現役引退後は、チーム名を福島レッドホープスへ変更し
自らが代表となり、経営状況が悪化したチームの再建や
福島県の震災復興に尽力したのでした。

三振(さんしん)は多いが甘いボールを逃さない
積極的な打撃スタイルで強打者として恐れられていましたが、
レイズ移籍後は主に1番打者として
逆方向にライナーをはじき返す、バットコントロールに重点を置いた
打撃に徹し、チームのルーキーとしては
歴代最高の出塁率をマークするなど
若手中心のチームの中で頭を使う野球のお手本となっていきました。

三塁(サード)の守備では2007年にリーグ1位の守備率を記録。
二塁(セカンド)にコンバートされた後も、
ジェイソン・バートレットとの二遊間(にゆうかん)はイワーレットと呼ばれ、
リーグ3位のダブルプレー数をマークする活躍で、
チームの守備力向上の象徴とも言われています。

走攻守(そうこうしゅ)すべて揃った選手ですが、
特に併殺打(へいさつだ)が少ないことでも有名で、

6279打席で併殺打は55しかなく、読売ジャイアンツドラフト1位で
シーズン打率3割以上を5年連続、7回記録した安打製造機(あんだせいぞうき)こと、
篠塚 和典(しのづか かずのり)が、6154打席で併殺打115と
倍だったことを考えると、ダブルプレーのない岩村は
首脳陣にとって、チャンスで安心して任せることが出来る
バッターだったのです。

日本人内野手(ないやしゅ)はメジャーで活躍できないと言われた中で
成功を収めてきた岩村は次のように語っています。

「日本の人工芝と、メジャーの天然芝の違いが大きく、
まず守備の基本姿勢が違います、日本人は一塁(いちるい)方向へ投球動作がスムーズな
左足の前で捕りますが、天然芝で打球が速く、イレギュラーしやすい
アメリカの内野手(ないやしゅ)は右足を前にして捕球(ほきゅう)します。
その方がグラブを動かせる範囲が広くなるからです。
投げることよりも捕ることを優先したスタイルなのです」と。

一人の日本人がメジャーリーグに挑戦、流動的な起用法にも
臨機応変に対応しながら、若くて一癖も二癖もある
メジャーリーガー達を引っ張り、チームの精神的支柱として
球団史上初の地区優勝、リーグ優勝そしてワールドシリーズ進出に導きました。

チームメイトの奥様たちに漢字で勝利と書かれた
パーカーを配り、練習中は、
八代亜紀(やしろあき)や吉幾三(よし いくぞう)など演歌を流しながら
バットを振り込むなど、
日本野球と演歌をこよなく愛した、岩村明憲(いわむら あきのり)。

いかがでしたでしょうか?

これからも海を渡り、世界で戦った
偉大なサムライたちをご紹介していきますので
是非ご登録よろしくお願いいたします。

ご視聴ありがとうございました

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!