見出し画像

御祭神はワインがお好き?9月朔日・晦日参り(こころと祈願)儀式のお知らせ

9月晦日参りと朔日参りの儀式のお知らせです。
毎月の朔日参りと晦日参りは、新暦で行われているところが多いですが
皇圓明流では、節句なども旧暦に合わせて儀式をおこなっています。

和暦にておこなうのは、和暦に合わせて神様達が、行動しているから、
神様に私達の「日頃の感謝のこころや意志」が通りやすいのです。

神様のエネルギーは、
・神様(仏様)や自然を敬い大切にするこころ
・私たちの感謝のこころや思いやり 
・祭での皆の楽しむ笑顔や一体感
・神様(仏様)の存在を忘れないこと

祭りは、天変地異鎮・厄・疫病封じのための大切な祭事でもあるのです。
流行り病を鎮めるための祭りが、日本にはたくさんあるのに、流行り病のために、次々と中止になってしまっているこの現状。
なんともはやです。

密がダメなら、一人一人ができること。
晦日は、
お近くの神社や氏神様などに参拝されて、
今月も無事に過ごせたことや自身の目標への行動報告
日頃ありがたい感謝しているこころの気持ちをお伝えください。
神様や自然に家族に友に同僚に社会に感謝の心愛を☺️

朔日参りは、今月自身の目標とそれに伴う行動を決意表明されると良いですよ。

皇圓明流では、晦日・朔日に
儀式を執りおこないます。
9月6日(月)旧暦7月30日
・こころの儀 10:30開始

9月7日(火)旧暦8月1日
・祈願の儀  10時30分開始

こちらに来れない方は、魂参加もできます。
お一人各儀式料 5000円 となります。
お申込みと一緒に
今月の感謝と御祈願(目標)を送っていただき、代行にてお伝えさせていただきます。
お申込みは、こちらまたは下記をクリックしてください❗️
https://pro.form-mailer.jp/lp/d94fb493193805

そうそう、前回の8月8日(旧暦7月1日)の朔日は、夏越の大祓でもありましたが、
御祭神の誕生日🎂
日本酒を奉納するのが一般的ですが、御祭神は、フランス出張の時に飲んだワイン🍷「あれは、美味かった!」と、
お氣に入りらしく、誕生日なので、お好きなものをということで、赤ワインとチーズケーキ🍰を奉納させていただきました。
夕食の時には、出てこられて、知る人ぞ知る タコ仙人🐙さんも交えて乾杯🍷。
無類の日本酒好きな仙人さんは、「なんじゃこれは!日本酒くれ」と
御祭神や仙人さんが飲んだ後のお酒は上手さが倍増するのですよ! あなたも神様に何が好物か聞いてみてはいかがですか。予想外の答えが返ってくるかもですよ😊

儀式の参加お待ちしてます。

十五夜祭の募集は開始致しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?