Cubase AI 10の個人的なメモ(編集中)

画面の表示設定

必要なビューが表示されていない場合
画面右上の、ウィンドウ+歯車のアイコンをクリック

画像3

画像3

ドラムの打ち込み方法

上部メニュー>プロジェクト>トラックを追加>インストゥルメンタル
HALion Sonic SE 01を選択してトラックを追加、Drum&Percから適当なセットを選び×を押下

その後、ブロックを作成して、上部メニューより、MIDI>ドラムエディターを選択

デフォルトでは1/8拍子の入力ですが、クオンタイズ値に合わせてグリッドサイズの変更が可能です。(下図参照)

画像1

参考)https://guitarist-muscle.com/cubase-drum/

ドラム譜の読み方

参考)https://www.shinko-music.co.jp/reading_score_drum/d-2-1/

ドラム・ループの使い方1

上部メニュー>メディア>MediaBay F5

MediaBayのウィンドウが開くので、左メニューからVST Soundを選択。
画面右上部フィルターで、Category>Drum&Percを選択して、下部の結果を絞り込む。

クリックするとプレビューできるので、好みのサウンドを決めてダブルクリックすると、
メインウィンドウに選択したループのトラックが作成される。

画像4

ドラム・ループの使い方2

上部メニュー>プロジェクト>トラックの追加>インストゥルメント

左下のパネルを長押しするとプレビューができる。
あとは、メインウィンドウのトラックに張り付けたり、
ダブルクリック後の編集画面で、対応するキーを打ち込んだりすればOK。

画像5

画像6

再生と停止

[Space] 再生と停止が交互

カーソル移動

[1] 一番最初に戻る

[-] 巻き戻し

[+] 早送り

カーソル移動(小節間)

小節間移動は、
上部メニュー>編集>キーボードショートカット>トランスポートより、
手動でショートカットキーを設定する必要があります。

例)
[Ctrl+F] 1小節前へ
[Ctrl+B] 1小節後へ

参考)https://nomadial.com/shortcut2/

マーカーの作り方

上部メニュー>プロジェクト>トラックを追加>マーカー

画面左上、Inspectorの上部にある内容をクリックし、
文字を入力することでイントロ、Aメロなどの文字を設定することができます。

※マーカー間の移動はShift+数字、またはShift+B or Shift+Nでできます

参考)https://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/marker_edit-3/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?