見出し画像

ゲーム好きの子供との関係がよくなる5つの声かけ その2

こんにちは

今日の内容は子供への声かけのパート2です٩( 'ω' )و 

前回の内容はこちらです♪


前回のおさらい 大事なのは興味を示すこと

自分と同じものに興味を示してくれる人というのを子供は求めております。

同じ話ができなくても話を聞いてくれると嬉しいものですからね♪

今回は親として興味を示しつつ、子供がいろいろ語り出した後に
どんなことをさらに質問するかです♪

この記事を読んでくださっている方には学生さんもいらっしゃいますが、
もし自分も周りにこんな大人がいたらどうかなと思って読んでくれると嬉しいです(`・ω・´)

基本はスポーツをやる子供と同じなのです。

ゲームって最近は遊びだけの領域でも無くなってきましたね。

ゲームの上手いプレーヤーがかつてのアイドルのように
出会えるだけで嬉しい存在になってきました。

プロのスポーツ選手と同じように。

その中でもゲームは肉体的な差が少なく、身体が大きかろうが小さかろうが関係ないのです。

そういうわけなので、身体を子供のうちから特別鍛えなくてもいいんですね。
わざわざランニングとかにも行かなくてもいいわけです。

身体を鍛えなくてもいいので、その姿はまるで
怠けているようにも見えてしまうわけです。

彼らは強くなるために頑張っているのですから。

まず聞いてほしいのは 子供がどれくらいうまいのか

だいたいのゲームは対戦をしていますし、
何か勝利目標があるはずですよね。

それを目指す上で子供に「どれくらいできるのか」を聞くのは大事です。

意外と子供がめちゃくちゃ強かったりするんですよねww

親御さんが想像するよりも子供が上手い可能性があります。

自分が得意なことなら友達との思い出や
そういうのを引き出す最初の一言目です٩( 'ω' )و 。

強いにしろ弱いにしろ、
野球を頑張る我が子やサッカーを頑張る我が子がいたら

得意なこととかこの次に聴きたくなりませんか(`・ω・´)??

彼らの得意なことや強みや弱点、こういうのを
本人たちがどう認識しているかを聞いていくのです。

最初は

子供にたくさん喋らせる時間を取ること

が大事です。

ただでさえゲームをして会話がなかなかできてないので、
ゲームができない時間は親との会話の時間などに
してもらうことがいいですね٩( 'ω' )و 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?