ざっくりと感想-No Man's Sky-

ゲームパスに入ってて気になってたので遊びました。

データ

プレイ時間
3時間くらい(未クリア)
steamのURL

https://store.steampowered.com/app/275850/No_Mans_Sky/?l=japanese

感想

宇宙に飛び出した時の感動は忘れられない

最初のチュートリアルで1時間くらいかけて素材を集めて宇宙船を修理して空へ飛び立つと、ついさっきまで徒歩で歩いていた地面がどんどん遠のき、空を抜けて宇宙に飛び出すと星々が輝く宇宙空間が広がっており、この全ての星に自由に行くことが出来ると思うととてもワクワクしました。

宇宙探索では無く宇宙開拓

ゲームの性質上仕方がない事なのですが、1つの星はほとんど同じ光景が広がっており、歩き回る探索の楽しさという面では似たゲーム性のマインクラフトに比べると物足りないという印象でした。

また、移動手段に関しても宇宙船だと若干面倒な燃料補給が必要になり、徒歩だと星が広すぎて話にならない上に宇宙船から離れると戻るのに苦労するため拠点を築いてその周辺を中心に活動する事になります。

以上の点から宇宙探索というより宇宙開拓を楽しみたい方向けのゲームであり、宇宙探索を期待していた私には合わなかったのです。

また、アップデートで追加された数々の魅力的な要素もあるものの程度ゲームを進めないと体験が出来ないので、序盤を楽しめるかどうかでゲームに対する評価が変わってきそうです。

ハマり度

2
部分的に面白かったけど、クリアまではしなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?