見出し画像

荻窪路上紙芝居 2023/12/3

土曜日、荻窪ルミネ前で紙芝居を
してきました。
子供達は母親と一緒に出かけていたので
僕、一人です。
流石に朝晩は寒くなってきましたので
いない方が良いかな。

そんなわけもありまして、
毎回17時に行っていたのを少し早めの
16時半スタートにしました。

そう変わらないじゃないか、と
思われるかもですがこの日は晴天だったので
ほんのり、暖かさが残っていたんですよね。

いざ始めてみたら、
そこそこ、親子連れが集まってくれて
中々、楽しくできました。

図書館で借りてきた「つるのおんがえし」
これ読みごたえはあるんですが、その分
やるのも大変なんですよね。

だいたい、やってる最中に
どっかいっちゃう人だっているし。
だけどまぁ、好きです。

民話ってそもそも自由度が高いものだと
思うんですけど、それを紙芝居にする時、
プロの手が入ってるので
流れるみたいな綺麗な話しになってる
印象があります。
良い、悪いは別にしてだからこそ
紙芝居としてやっていると、
読み心地がいいというか、楽しいんですね。

だから今後、そういう観点で作品を選んでいくのもいいかもな、とやっていて思った日でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?