見出し画像

【マガジン利用者用】指数トレード 質疑応答集



GMO NAS100CFD取引時間、決済方法

月曜~金曜の8:00~翌6:15(米国夏時間7:00~翌5:15)

CFD買うのは差金決済なので円ベース

8時には変動はほとんどない

質問:画像の必要証拠金2632円ってどこから来るんでしょう?

回答:コレはナスダックミニなので、もともとのナスダックより1/10の数量になります。
17719.7/10=1771.97ドルドル円148円だとすると、
1771.97×148=262251円それの0.1なので、
262,251/10=26225.1円が最低取引額です。
コレを取引するには、1/10の資金が必要なので、2622.5円です。
※この画像の時のドル円がわからないので近い数値でやってます。

質問:証拠金がレバレッジの原資?リスクを取る金額分が口座に必要?

回答:証拠金10万分を買えば10倍レバなので、100万円になります。指数が1%動けば10万増減します。画像では証拠金2,632円分になるので、26,320円になります。指数が1%動けば2632円動きます。

回答:証拠金10万で買うと100万の値動きになるので、100万に対して10%のリスク(指数1%の値動き)を取るとすると、口座には10万円余分に入れておかないといけません。

質問:OCO注文とは?

回答:利確の指値と、損切りの逆指値が一緒にできる



質問:日本時間土曜朝のインジケーター状況(金曜相場分析)に関しては 月曜朝イチに売買すれば良いのか?

回答:月曜の朝一(いまなら8時)が1番早くの売買になります。それぞれのルールにもよりますが、、、

質問:米国夏時間(7:00~翌5:15)の場合はインジケーター状況の通知は何時ごろになる予定?

回答:6時半ごろを予定していますが、6時半〜7時と考えてて欲しいです。自分も取引しているので、ほとんどすぐに出せるはずです。たまに、明らかに色が変わらないときはゆっくりになるかもです、、、
※冬時間(8:00~翌6:15)は7時半〜8時

質問:ロスカットレートを設定する際の注意点は?(追証、逆指値)

ここから先は

2,841字 / 8画像
この記事のみ ¥ 9,999
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?