見出し画像

バーチャルSNS「cluster」で鬼ごっこ協会の話をしました!

こんにちは!鬼ごっこ協会です!

6月19日に行われた「XRAM」という、バーチャルSNS『cluster』で行われたXR/VR/ARなどの専門家の方々が集まる勉強会で、鬼ごっこ協会の話をする機会をいただきました!

キッカケは、clubhouseで勉強会主宰の中野さんと繋がりを頂いて、お誘いいただいて発表をすることになりました。当日は、190名近い参加者の方が来たそうです!

バーチャルSNSのclusterは、コロナ禍でユーザーを増やしているアバターでバーチャル空間での繋がりを作れるSNSです。今年に入ってから知ったので、まだまだ初心者であるので使い勝手も最初は分からずに、混乱しました。

勉強会の風景は、こんな写真の雰囲気となっています。協会から参加した平峯のアカウントは、緑色のアイコンでオレンジの洋服を着ているアバターになります。

画像1

画像2

ほんとに初めての体験だったからか、めっちゃ緊張して何をお話しできた覚えていないくらいではあるけれど、初体験として時代の流れの一つとなっているXRの空間でプレゼンができたことは、大きな経験となりました。

clusterでの鬼ごっこイベントや、講演会、交流会などは、行いやすそうですし、トーク番組等も行えば、今までにはない新しい出会いがありそうでワクワクしてきます。

ぜひ、鬼ごっこ協会とclusterでイベントを一緒にやってみたいという方がいらっしゃれば、やりましょう~~~~~!!!!!!

協会の平峯のアカウントを、最後に載せておきます!既にやられている方がいれば、フレンド申請お待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?