Modal Jazz〜音楽ジャンル辞典『説』〜

Modal Jazz(モードジャズ)

成り立ち

【発祥:1953年頃, アメリカ合衆国】

ジャンル名について

大和田俊之氏によると、「即興演奏をコード進行ではなく、『モード=音階、旋法』を中心に組み立てる手法」(大和田俊之『アメリカ音楽史』講談社, 2011, p.123)のジャズを指すという。

演奏について

大和田俊之氏によると、Miles Davis『Kind of Blue』(1959)という作品において、「楽曲のコード進行を最小限に抑え、和音ではなくスケール(音階)を中心にソロを組み立て(中略)自由度の高いソロをとることが可能になった」(同書, p.123)と述べているという。

プレイリスト



この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?