バギーに乗れない重心児のベビーカー事情
最近、ベビーカーについてよく聞いて
いただくので note に記録 .
年子兄弟のため下の子ももう抱っこ紐では
キツくステップもお迎えしたので
その使用感なども踏まえて_
重心児長男が乗るベビーカー
まずなぜ息子はバギーではなく
ベビーカーなのか
それは 【手帳がなかったから】
正確に言うと交付が間に合わなかったから.
7月に入院し診断書をもらったのは
9月くらいで交付されたのは11月…
今思えば交付されててもバギーが
完成されるまでに間に合わなかったのですが
兎にも角にもベビーカーを買い直すことに
息子が乗せる主な医療機器は
・人工呼吸器
・吸引機
・酸素ボンベ
・サチュレーションモニター
普通のベビーカーなら人工呼吸器
よくて吸引機も載せたらもう満杯
リハさんなどにもいろいろ教えてもらいましたが
それでもなかなかいいものに出会えず…
ネットで知ったのが " iCandy " という
ベビーカーで代官山で実物が見れるとしり
いざベビーカー探しへ
目的のお店は違ったのですがそのエリアには
いろいろな種類のベビーカーが販売されており
そこで今使っている " bugaboo donkey5 " に
出会いました!
もともとbugabooは有名なベビーカー
ブランドさんですが海外ブランドかつ
双子用ベビーカーということで国内の
取扱もあまりない商品とのことで…
試乗は入院中のためできなかったのですが
0-4歳、22kgまで乗れるという期間や
車輪の大きさ、運転のしやすさ
デザイン性、実用性に惹かれて購入
その時のお値段は15万円程度でした
( 今は18万と値上がりしてました… )
こんな感じで載せています
気になる日常生活で使う際の
メリットデメリット
もちろん大きいベビーカーなので
デメリットもあるためその子の症状や
移動範囲に合わせて選んでいただければと
思うので参考程度に記載します
メリット…
①かなりの量の荷物と医療機器が載るので外出時の手間が軽減できる
②吸引機とサチュレーションモニターが横に置けるので電車や外で屈んだりすることが少なくなる、また衛生面でも安心
②車輪が大きいため不安定な道でも安定して走行できるので行動の制限が緩和されます
③現在2歳9ヶ月の身長95cm体重15kgですがあと半年は乗れそうだと見込んでおり、首座りの程度や体格にもよるかと思いますが値段より使い勝手と使える期間を考えるとそこそこの値段のベビーカーを買って短い期間で買い替えるよりはトータル的にコスパが良い
④完全にフラットにすることも立てることもできるのでその時の体調や状況に応じて対応できるのと除圧も比較的楽になる
デメリット…
①重い
②大きいので人混みや狭いところでの操作は大変(慣れればそこまで気にならないですが…)
③折り畳んでもそこまでコンパクトにならないので大きい車でないと載せられない(我が家はヴェルファイアですがタクシーには乗れないようなイメージです)
結果
買ってよかったな
ベストだったな
と思います
どこの病院や施設に行っても
聞かれるベビーカーの名前と機能
実際お世話になったSWさんからは
その後にこのベビーカーを紹介して
購入して退院していった方がいると
言われるくらいです
もちろん不便な面はありますが
きっと他のベビーカーもバギーも
それは同じだと思うので
完璧がない中でのベストかなという感想です
余談 : 兄弟児のベビーカー事情
1歳半になる次男も一緒に
連れて出かける際の抱っこ紐に
限界を感じ…ついにステップを購入
【購入先は楽天ルームに記載してます】
使用感とメリットデメリット
感想としては ないと無理 が現実 .
ただ下り坂は一人だと怖いし危ない…
なぜかというと医療機器と子供二人の
体重がさらに加速しやすくなるから…
でも平坦な道や上り坂、曲がり道は
スムーズに移動できるのでかなり便利
下り坂は抱っこ紐にするとかで
対策するといいかもしれません!!
最後に
手帳がない中で一番高い買い物でしたが
思ったことは 今後の外出頻度が変わる
ということ .
吸引頻度の高い息子と外出するときに
何回も外で屈まないといけなかったら…
酸素ボンベを背負って外出しなければ
ならなかったら…
考えると絶対に外出頻度が変わっていたし
マインドも変わっていたと思います
なので言えることは
ベビーカー選びは慎重に!
便利なものにお金は惜しまない!
です、ママさんはもちろん
医ケア児ママさんには
大切にしてもらいたい点です𓃖
今は3歳になるにむけ
バギーを作ってる最中なので
今後はその流れなどについても
noteに記録していきたいと思います_
最後まで読んでいただき
ありがとうございました .
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝘴𝘩𝘪𝘪𝘪 𓃦
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?