見出し画像

【OneSe Class】卒業課題 制作秘話 『全部ぶっちゃけます:撮影編』 - 受講生レポート

OneSe Class第1期生のカクダさんが卒業制作を終えてレポートにまとめてくれました。
過去の記事はこちら

原文を転載します。
元記事はこちら。

-------

卒業課題制作秘話も第三話目となりました。
前回の準備編に続き、いよいよ撮影編です。
さて、撮影当日、うまくいきましたでしょうか?

始まりはいつも雨

はい。自他共に認める晴れ男の私ですが、
朝から雨です。テンション下がりますね。。
思いっきり外ロケしか考えてないですからね。
なんだったら、ロケハンしてないですからね。

とにかく早めに行ってロケハン

「まあ、午後から晴れるやろっ」

というわけで、準備を済ませ、いざ鎌倉へ!

実際、鎌倉に近づくにつれ、天気もよくなって
到着するとめっちゃ晴れてるやん!
おれ、めっちゃついてるやん!

気分屋なので、テンション上がってます。

モデルさんにも、調子に乗って、「俺晴れ男やから!」とか
どうでもいい自慢をするアホです。

↓今回の撮影用に作成したマップ

鎌倉駅から報国寺を通り、事前に調べておいた駐車場シーハウス稲村まで向かいます。(神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3丁目6−41)

観光地でシーズン中なので、駐車場を下手なところに止めてしまうとえらいことになります。以前、葉山で一万円近くかかったことがあります。。。

ここは、海の目の前で、安いのでおすすめです。

駐車場に車を留めて、準備をしながら駐車場に車を留めて、準備をしながらスナップ的な動画も撮りつつ、稲村ヶ崎周辺をロケハンします。

画像1

画像2

めっちゃ良い感じですやん。
稲村ジェーンですやん!
コテコテの大阪人なので、鎌倉とか湘南とか憧れます。。

スラムダンクで有名な鎌倉高校前は、やはり人気のスポットで結構、人がいましたね。

そろそろ、鎌倉でモデルさんと待ち合わせの時刻なので、結局、七里ヶ浜まで歩いて江ノ電に乗り込みます。

画像3

トータル、1時間半くらい歩き回って、汗ダラダラです。

そして、電車に乗った瞬間、窓を大粒の雨が打ちつけています。。。

結局、雨降るんかーい!

はい。めっちゃ雨降ってきました。
びっくりです。
えーどうしよう。。

モデルさん登場!

モデル「初めまして。こんにちわ!」
カメラ「私が、晴れ男、改め雨男です。。」

しーん。。

カメラ「めっちゃ雨降ってますね!」
モデル「そうですね〜」
カメラ「そんな雨濡れれませんよね〜」(そらそうやろw)
モデル「逆に機材大丈夫ですか〜」(ごもっともです)

とにかく、予定していた鎌倉駅周辺を雨を避けながら
撮影できるかチャレンジしてみる。
       ↓
アイスクリームでご機嫌をとる。

画像4

しかし、雨足も強まり気持ちは焦るばかり・・

ここは、カメラマンが引っ張っていかなければならないところだが、
見知らぬ土地&意気消沈。。

ここで、地の利があるモデルさんに助けられます。(なんてええ人や。。)
一番撮りたいシーンは、海辺のシーンなので、
予定していた稲村ヶ崎や七里ヶ浜ではなく、
電車で片瀬江ノ島まで行って、もし雨で撮影できなければ、
水族館の中で撮影に変更に。

ただ、閉館時間も迫っているので、
水族館という選択肢はできるだけ避けたいが、
とにかく行くしかない。。。

いざ江ノ島へ

画像5

幸い、江ノ電は、結構混んでましたが、
JRは逆にガラガラで
電車でのシーンも撮れてラッキー!!

ついつい夢中になって降り遅れるところでした。。

小雨の中、なんとか撮影

画像6

雨の中、海にも入って一生懸命撮らせてくれた
ナルさんには、本当感謝です。
良いものを撮らせていただきました。
本当に。。

そろそろ時間も終わりに近づき雨も降っているので、休憩を兼ねてカフェで撮影できればと海を後に。

タリーズコーヒーにて

画像7

唯一やっていた閉店間際のタリーズコーヒー 江ノ電江ノ島駅店へ。
お疲れ様でした。
店内ちょっと暗すぎましたが、たくさんシーンがあったほうがいいので、食べてるところも撮影させていただきました。

そして、無事撮影終了

画像8

夏の終わりが霧の向こうに

画像9

ブラックミストってエモいですね。

↓そして、完成した動画がこちら

夏が来ると、なんだか切ない気持ちになります。。
毎年、ユーミンの「Hello My Friends」が頭の中をリフレインしています。(恥ずい)
タイトルはそこからお借りしています。

振り返るともう少し事前の準備をしておくべきだったと思いますが、今回のような、デート風MV的な感じとかだとなんとかなるもんだなとかも思いました。(反省してないw)

もちろん、ツッコミどころは満載ですが、稚拙ながらも一本の動画に完成できたことが大満足であり、今後沢山動画を作っていきたいと思いました。

動画って楽しい!
そう思えるようになったのは、大きな成果です。

また、これを機にnoteを使ったblog的なものや発信も続けていきたいと思います。

改めて、今回、お世話になったモデルのNARUSAN @Narusan_fm
そして、たくさんの学びを頂いたOneSe Classの方々、
そしてクラスの皆さまに心より、感謝の気持ちをお伝えします。

ありがとうございました!!

----------------------

あなたらしい動画表現を見つける集団オンラインスクール「OneSe Class」。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?