見出し画像

「わからないからこそ、何でも吸収できる」 仲間と切磋琢磨し、【動画】という武器を手に未来に向かっていきたい OneSe Class受講生インタビュー

あなたらしい動画表現を見つける集団オンラインスクール「OneSe Class」。
今回は3期受講生である船蔵さんのインタビューをお届けします。

▼受講を考えたきっかけを教えてください

これまでに10本ぐらい動画を制作してきたのですが、映像表現に自分の力だけでは限界を感じていた、というところが1番大きいですね。

YouTubeなどで自分なりに勉強はしていました。カットの撮影方法や構図に関し、やり方はわかるのですが、それをどうやって自分の作品に落とし込んでいくかという点にものすごく疑問を抱えていました。

そんな時にOneSeの広告を見たということ、また、OneSe Parsonalの面談を受けた時にClassを紹介され、こういうのもあるんだと思って興味を持ったのがきっかけです。

画像1

▼Classを選んだ理由は何ですか?

やっぱり仲間ができるからですね。仕事でも学校でも何でもそうだと思うんですけれども、同じ方向に向かって同じ視線で切磋琢磨できる仲間は、なかなか自分の周りだといなかったんです。だったら自分から動いてそういう仲間を作っていかないとだめだと思い、それにはOneSe Classが1番自分に合っていると感じて選びました。

▼動画を始めたきっかけは何ですか?

私は、Web制作会社に勤務しています。そこでYouTubeで発信する機会があり、自分が撮った動画を動画編集者さんにお願いして編集してもらいました。できあがった映像を見て衝撃を受けましたね。編集前と編集後で物凄く映像が変わるわけですよ。あ、これすごいなと。それが映像に興味を持ったきっかけですね。

今年の4月くらいにそんな体験をし、7月ぐらいに本格的にやってみたいと思いカメラを手にしました。周りに写真や動画を趣味とする友人もいなかったからこそ、やっぱりつながりが欲しいなあということで、OneSe Classを受講しました。

OneSe Classにはいろんな方がいて、自分とは全然全く違う視点で動画を見ていると感じています。そういう方の意見やフィードバックがすごく勉強になると思っています。

画像2

▼動画や生活について受講前と受講後に変化はありましたか?

これまではYouTubeで「こういう構図がいいですよ」という動画を見た時に、それを真似て撮るだけでした。受講してからは、少し深掘りして撮っている構図の意図を自分の中で考えるようになった、というのが1番の変化だと思っています。
とはいっても、動画には明確な答えはないので、自己満足だけではなく実際に動画を見た人がどんな風に感じるか、どういうふうに思ってもらいたいのか、といった点を考えることも動画の難しさだと感じています。

TVCMを見ても、そのCMで伝えたいものって何なんだろうかとか、商品を良く見せるためにはこういうカットにすると良いんだとか、考えるようにもなりましたね。

あと昨日感じたんですけど、朝電車に乗ってて、すごく雲がきれいだなと思ったんです。その「綺麗と思った」のはなんでなのか、と考えましたね。自分がその風景を撮影するときにはどういう風にしようか、ともすごく考えました。カメラワークがあった方がいいのか、それこそドローンとかのほうがいいのか、カメラの設定をどうしようか、ジンバルを使うのか、それとも手持ちがいいのか。そういうことを日常的に考えるようになりました。

▼受講中印象に残ったことはありますか?

テロップに関する講座ですね。僕もYouTubeの編集をしたことがあるんですけれども、テロップは特に考えずにフォントや色を選んだりしていました。
でも、テロップにもきちんとした意図があるんですね。シネマティックな表現をしたいとき、バラエティ色が強いとき、それぞれでより相手に伝わりやすい要素があるということを教えていただきました。そういえば、今まで自分が見ていたユーチューブや映画はそういうふうになっていたな、と気付きましたね。
もし自分が動画クリエイターとして生きて行くとしたら、そういう細かいところにもきちんと目を配れるようにならないといけないと思うんですね。フォント一つでも、考えるきっかけがないと気づけないと思うんですよ。そういった意味ではすごく自分の中で勉強になったと思ってます。

▼グループワークで主体的に活動していると感じています。なにか意識していることはありますか?

やっぱり自分から行動していかないと、自分の成長は無いと思っています。例えば、一緒にグループワークをしている方が「どういうことを考えているんだろう」ということについて自分が考えることが、自分の映像の成長にも繋がると感じたんです。
相手がうまく言葉に出来ないときにも、自分からこうじゃないかという発信をして相手の考えをうまく引き出せるように少し意識してますね。

▼受講した時のギャップはありましたか?

最初に説明を聞いていて、比較的その説明に沿ってきちんとした講義があったのであまりギャップはなかったのかなと思います。
ただ、オンデマンドのボリュームが少ないかなと、少し感じましたね。撮影の時にカメラをこう動かす、といった技術的な話は盛り込まれていたのですが、OneSeの強みである撮影の意図・思考に関する内容が少なかったと思います。講義でその点に十分触れることができますので、オンデマンドにもあるといいなと思いました。

▼動画のどんなところに魅力を感じていますか?

これからは個の時代になってくると思っています。動画クリエイターは独立もできますし、フリーランスとしても働くことができるので自分ひとりの力で何かできるというのは魅力の1つだと感じています。

今の会社でも、今後動画に関係する部署ができると思います。学んだことはそういった時に活かせると思っています。今は営業職なのですが、動画で「どういう人に」「どういうことを伝えたいか」という話をする場面でも活きてくると感じたので続けていきたいですね。

動画には、サービスを認知させる動画、顧客育成や自社の社員育成の動画、見込み客を顧客に育てるための動画などいろんな活用法があります。そういったものをアウトプットできるというのは自分の強みになりますし、実際にそういう動画を撮れるというのも武器の1つになるので、動画にはすごく未来を感じてます。

これからの時代は絶対動画が切り離せないと思うので、持っていると武器になりますね。

画像3

▼受講を検討している方に向けて

悩むなら行動した方がいいと思います。どんなスクールに通ってもそれなりの学びはあると思うんですけれども、迷ってるだけじゃ自分の中で成長はなくて、1歩前に進むために行動し自分から情報を発信して、誰かと繋がっていくというのが大切になってくると思います。
OneSe Classは人との繋がりをすごく大事にしてるので、動画の仲間を作りたいとか、第一線で活躍しているクリエイターからのフィードバックが欲しい方には向いていると感じてますね。

みんな同じ方向を向いているからこそ、ある意味すごい爆発力があって、時間の使い方や会話の中身はすごく有意義なものになると思ってるいます。わからないからとりあえず入るというのもいいと思いますね。わからないからこそ何でも吸収できるんです。自分もそんな時期にOneSe Classに入れたというのはよかったと感じています。

▼OneSeClassに一言!

すごく楽しい方ばかりです。学びだとか気づきが多いと感じています。
先輩方も活発なので、いろんな方に絡んでいきたいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?