見出し画像

小学生から中学生くらいの頃「私ってO脚だな。やだな。」と写真を見るたびに思っていました。
20代になって働きだした時に「やっぱりO脚を治したい!」と思って色々調べてみました。それでもお手軽なO脚の直し方は分からないし、足の内側の筋肉を鍛えようと思っても結果が出ないからすぐに諦めてしまっていました。
O脚と関わりがあるのかは分からないけれど、ヨガで片足立ちする時にバランスがとりずらいなと思うこともありました。
以前整体のお店に行っていたことがありましたが、通わなくてはいけないのでしばらくすると行かなくなるということもありました。
またここ2年くらいはなかなかお店などに通えない状況のため、「自宅でどうにかO脚を改善できるストレッチはないかな」と探していました。

すると、YouTubeでのYuki Nakagawaさんの動画の「【50秒】カエル足で踵を上げるとマジ脚痩せします!」を見つけました!
1週間で足のラインが変わった!というこの動画!
試しに1回やってみました。すると解説も「あー、そうなんだ!」と納得できる内容でした。
足の構造上ねじれが生じるという解説があり、普段そんなことは気にしていないので全く気が付きませんでした。
常に足がねじれている状態だと、確かにどんどん変形していくなと思いました。
順番にストレッチをやった後、踵をつけてつま先立ちをしてみると、ちゃんと踵が付いたままつま先立ちができるようになりました。
また、普段の立ち方とこの動画のストレッチをやった後の立ち方を比べてみると、普段どれだけお尻から太ももの内側の筋肉を使っていないかが分かりました。
楽な姿勢で立ちたいから、この辺りの筋肉は使っていないみたいです。
ただ、このストレッチを数回やっただけでは、すぐ戻ってしまうので必ず毎日行う必要があるなと思いました。
小さいころに比べると、O脚も少しは良くなってきているので、このまま綺麗な脚になって、足のラインが出る洋服を着ても自信を持って出かけられるようにしていきたいと思います!
見た目だけでなく、足のねじれを改善することで、足にかかる負担が軽減したり、足に問題がある人はもしかしたら改善するかもしれません。
無理をせず、自分のできる範囲でコツコツと継続してやっていくことが大切だなと感じました。

脚から綺麗にして
なりたい未来に向かって
ワーーープ ゚+.゚ヽ(∀︎・`o )(o´・∀︎)ノ゙゚+.゚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?