マガジンのカバー画像

1.02 Weekly Report

151
総合野球データサイト「1.02」にて有料会員向けに配信しているメールマガジンのバックナンバーです。内容はNPBにおける週間トピックの振り返りやデータ分析、また若手有望株の紹介など…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

1.02 Weekly Report Vol.603

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜ペナントレースはとにかく得失点差+100を目指そう〜オープン戦が終わり、いよいよシーズンの開幕が今週末に迫ってきた。オフシーズンの間に編成部門主導で行われてきた戦力整理、戦力強化は一区切りを迎え、次は今ある戦力をいかに運用し勝利を積み

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.602

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜「投高打低でもよいではないか」はなぜよくないのか〜最近DELTAでは得点環境に関する記事を多く公開している。2月13日に公開したDELTAアナリストの宮下博志による記事では、近年深刻化する投高打低が投手のレベルアップによるものかどうか

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.601

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜「ポジションかぶり」にひるむな!パドレス、カブスに学ぶ選手補強のありかた〜先週の3月6、7日に欧州代表との侍ジャパンシリーズ第1戦が行われた。新たに代表選出された選手のプレーや欧州代表選手の実力、井端弘和監督の采配など気になる部分が多

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.600

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜ハイリスク覚悟も必要。FA人的補償でどんな選手を獲得すべきなのか〜3月に入り各球団がシーズンに向けて調整を進めている。オフシーズン期間はFA移籍、トレードといった選手の移籍情報が話題となったが、今後は彼らの起用法や成績にも注目が集まっ

有料
400