見出し画像

【2020募集馬 短評】 キャロットクラブ 募集馬短評(関東入厩予定馬)


(※カタログの立ち写真から評価しています。)


No.1 デックドアウトの19 牡/父ディープインパクト
馬体バランス悪くなく、現時点で後躯よりも前駆が勝った構造です。
これからどれだけ後躯にボリュームが出て、力強さ増すかがカギを握ります。
上体の筋肉量も良く、骨格もしっかりしています。


No.2 ヒルダズパッションの19 牡/父ディープインパクト
馬体バランス良いです。
豊富な筋肉量の胸前と肩回りから重心の安定力が感じられます。
深い胸からは心肺機能の高さが垣間見られ、容量豊富なトモ特に半腱半膜様筋からは大きな推進力が期待できます。


No.3 ティズトレメンダスの19 メス/父ディープインパクト
馬体バランス悪くないですが、筋肉のメリハリがなく、遅生まれなのでこれからどれだけボリュームアップできるかが競走馬としてのカギを握ります。


No.4 ファイナルディシジョンの19 メス/父ハーツクライ
馬体バランス良いですが、頭の位置が高く、首がやや窮屈そうなのが気になります。


No.5 サミターの19 牡/父ロードカナロア
骨格がしっかりしていて、低重心の馬体構造は悪くないですが、頭が大きく、やや重そうな印象を受けます。


No.6 ハープスターの19 牡/父ロードカナロア
馬体バランス良く、品のある顔も好印象です。
四肢の関節がしっかりしており、前駆・後躯の構造もしっかりしています。
母の募集時(1歳時点)よりも身体の柔らかみが感じられるのも良いです。


No.7 ルージュバックの19 メス/父ロードカナロア
馬体バランス悪くないですが、首が短く、やや窮屈そうな印象を受けます。


No.8 シーズンズベストの19 メス/父ロードカナロア
胴がしっかりとしており、付くべきところにしっかりと筋肉が存在しています。
ただ、腰に力が付くのに時間がかかる印象なので、長い目で見る必要はあります。


No.9 ティロレスカの19 牡/父ドゥラメンテ
上体の筋肉量が豊富で、胴がしっかりしていますが、肩と繋の傾斜角度がキツく(急)、首が短く、前駆の可動域が小さく窮屈になります。
後ろからの推進力が活かせません。

No.10 ヒストリックスターの19 牡/父ドゥラメンテ
馬体バランス悪くないですが、頭の位置が高く首がやや窮屈であり、それをカバーする後躯の力強さも感じられません。


No.11 ピュアブリーゼの19 メス/父ドゥラメンテ
馬体バランス良く、身体全体が無駄のない造りです。
トモの容量が最低限のものがありますが、成長とともにもう少し増せばなお良いです。
肩の傾斜が緩いのは良いです。


No.12 シェルズレイの19 メス/父ドゥラメンテ
馬体バランス良く、品のある顔も好印象です。
首にしなやかさがあり、素軽い印象です。
トモの容量は最低限のものがありますが、成長とともにもう少し増せばなお良いです。


No.13 ベルロワイヤルの19 メス/父ドゥラメンテ
全体的にパンチ力が感じられません。
また、腰に力が付くのに時間がかかる印象です。


No.14 ディアデラマドレの19 牡/父モーリス
馬体バランス良く、筋肉のメリハリがあるのは良いです。
これ以上に前腕が反ってこなければ問題ないですが、進行すると前肢の健全性に不安はでてきます。

No.15 バウンスシャッセの19 牡/父モーリス
馬体バランス良いです。
頭の位置が高く、首がやや窮屈なので、発達した半腱半膜様筋を保持する後躯でいかにカバーできるかがカギを握ります。
丁度良い肩と繋の傾斜角度、深みのある胸は良いです。


No.16 ヴィータアレグリアの19 メス/父モーリス
しっかりとした長さのある胴に比べて首が短く、やや窮屈な印象です。


No.17 アンレールの19 メス/父モーリス
全体的にパンチ力に欠けます。


No.18 クレオールの19 牡/父エピファネイア
しっかりとした長さのある胴は父譲りです。
現時点で、後躯の力強さがあまり感じられず、腰に力が付くのに時間がかかる印象なので、長い目で見る必要があります。


No.19 オリエンタルポピーの19 メス/父エピファネイア
全体的にパンチ力に欠けます。


No.20 ブルーメンブラットの19 メス/父エピファネイア
馬体バランス良く、しなやかな首も好印象です。
深い胸も良いです。
ただし、前駆に比べて後躯の力がやや劣るので、今後の成長とともにトモにもう少し容量が欲しいところです。
トモのボリュームがしっかりとしてくれば、能力をしっかり発揮できます。


No.21 ケイティーズハートの19 牡/父ハービンジャー
ギュッと中心に身が集まったようなまとまりある馬体です。
首にもう少し長さとしなやかさが欲しく、容量十分のトモでいかにカバーできるかがカギを握ります。


No.22 クルミナルの19 牡/父ハービンジャー
馬体バランス良く、各パーツの造りがしっかりしています。
しなやかな首、傾斜角度が丁度良い肩と繋、容量十分のトモも好印象です。


No.23 エールデュレーヴの19 牡/父ハービンジャー
頭の位置が高く、首が短く、胴も短く、決してバランス良い馬体とは言えませんが、父の産駒はこの体型で息長く活躍する馬もいるので、要チェックです。


No.24 ヴェルジョワーズの19 牡/父ルーラーシップ
馬体バランス良く、各パーツの造りがしっかりしており、付くべきところにしっかりと筋肉が存在しています。
しなやかな首も好印象です。


No.25 スペルオンミーの19 メス/父ルーラーシップ
上体のボリュームが目立つ1頭ですが、首が太くて短く、窮屈な印象です。
また、前腕が反っており、前肢の健全性に不安はあります。


No.26 アウェイクの19 メス/父ルーラーシップ
馬体バランス悪くないですが、首が太いので、容量豊富なトモでいかにカバーできるかがカギを握ります。


No.27 アールブリュットの19 牡/父キズナ
馬体バランス良いです。
骨・関節がしっかりしており、安定力感じられる造りです。


No.28 ムーンライトダンスの19 メス/父キタサンブラック
全体的にパンチ力に欠けます。


No.29 サダムグランジュデの19 メス/父キンシャサノキセキ
馬体バランス良いです。
父の産駒にしては肩と繋の傾斜角度が緩く、前駆の窮屈さがないのは好印象です。
現時点でトモの容量が最低限はありますが、成長とともにもう少し増せばなお良いです。


No.30 カラベルラティーナの19 牡/父ディープブリランテ
馬体バランス良く、メリハリある馬体は好印象です。
骨・関節がしっかりしており、トモの半腱半膜様筋の発達も良く好印象です。


No.31 ペルレンケッテの19 牡/父ドレフォン
しっかりとした胴で、馬体バランス良いです。
骨格がしっかりしており、適度な筋肉量も好印象です。


No.32 リーチコンセンサスの19 メス/父ドレフォン
馬体バランス悪くなく、各パーツの造りがしっかりしており、力強さ感じられる前駆は好印象です。


No.33 ティンバレスの19 牡/父イスラボニータ
まとまりある馬体ですが、首が短く窮屈そうな印象です。
また、前腕が反っており、前肢の健全性に不安はあります。


No.34 エクストラペトルの19 牡/父イスラボニータ
長く余裕のある胴と、太いながらしなやかさが感じられる首の構造は父の同時期よりも立派です。
各パーツの造りがしっかりしており、無駄のない造りは良いです。


No.35 クルージンミジーの19 牡/父トゥザワールド
馬体バランス良く、骨・関節がしっかりしています。
しなやかな首、発達が目立つ半腱半膜様筋が存在する容量豊富なトモも好印象です。


No.36 ムスタパルタの19 メス/父トゥザワールド
馬体バランス良く、素軽い印象です。
ただし、肩と繋の傾斜角度が異なるのは気になるところであり、前腕が反っており、前肢の健全性に不安はあります。


No.37 オーマイベイビーの19 メス/父クロフネ
トモの容量が足りません。推進力が期待できません。


No.38 フェルミオンの19 牡/父ジャスタウェイ
馬体バランス良いです。
頭からお尻の臀端まで流れる背のトップラインはキレイで、身体の柔らかさが感じられます。
若干前腕が反ってきそうなので、これ以上進行しなければ前肢の健全性に問題ありません。


No.39 ロザリンドの19 メス/父スクリーンヒーロー
胸前と肩回りの立派な構造、傾斜角度が緩い繋は父の特徴が出ています。
首がやや太く短いので、容量十分のトモでどれだけカバーできるかです。


No.40 ピンクアリエスの19 メス/父トーセンラー
まとまり馬体で、無駄のない造りです。
素軽い印象で、集中力が感じられる澄んだ黒い瞳も印象的です。


No.41 グリューヴァインの19 メス/父ヘニーヒューズ
父の産駒にしてはトモの容量が足りず、推進力が感じられません。
背のトップラインに緩やかさがなく、背の構造が窮屈な印象です。


No.42 サザンスピードの19 メス/父ミッキーアイル
馬体バランス悪くないですが、筋肉量が乏しいです。
また、肩と繋の傾斜角度が異なるのは気になるところです。
前腕も反っており、前肢の健全性に不安はあります。


No.43 ソングバードの19 メス/父リアルインパクト
しっかりとした上体のボリュームと、低重心でしっかりとした骨格は父譲りです。
肩と繋の傾斜角度が同じなのと、深い胸も好印象です。


No.44 ロスヴァイセの19 牡/父リオンディーズ
骨格・筋肉量豊富な馬体です。
ただし、やや重い印象であり、俊敏性に秀でたタイプではなく、パワー型と言えます。


No.45 リーチングの19 メス/父Arrogate
馬体バランス良いです。
現時点でトモの容量が最低限はありますが、遅生まれなので成長とともにもう少し増せばなお良いです。



※作者 一口馬主マスターB
Twitter  → https://twitter.com/onemouthmaster2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?