見出し画像

整形日記2 鼻翼基部の美容整形カウンセリング


全く書き進めないうちに半年以上たちましたくそ( ´∀` )。

続き



問診書かいて、10分ほど待っていると、番号で呼ばれてカウンセリングルームへ。

デメリットを7割紹介されるカウンセリング

とりあえずは、「尾翼基部プロテーゼ」を検討している。
ほかの手術方法もあるってサイトでみたので興味がある。

という内容から話に入っていきました。

鏡見ながらここが~とか、

あとはまぁ、

整形のデメリットや失敗例など、先生のPCに入っている情報を見せてもらいながらのカウンセリング。


結構やばい写真めっちゃ見せていただきました。
失敗例だったり、経過によってすたれていく姿、ほかの病院ではこういう事例もあった。とか。
プロテーゼが外に飛び出してるのとかね。


整形のカウンセリング自体初めてだったけど、デメリット7割での会話だったので結構信頼性があるというか、いろんな意味で安心しました。

やはり基本は尾翼基部プロテーゼ

やっぱりこの、尾翼基部の整形の基本はプロテーゼらしい。

上唇を切って、プロテーゼを入れ込む。


シリコン素材を触らせてもらったり、実際の症例写真なども見せてもらった。

プロテーゼは入れると不快感や異物感がずっとなくならないよ?
と言われたけど、それに関してはもともと口の中にピアス開けてたし、スクランパーね。

そこに関しては問題ない。とはいったものの・・・


今回、尾翼基部プロテーゼはやめました。


理由としては…

1.笑った時の顔が不自然になる。
口の上、鼻の横を抑えたまま笑うのって自分でやってみてもらえばわかるんだけど、うまく口角上がらないですよね。

自分、口歪んでるんだけど、趣味のコスプレの時はかなり役立つの。ニヤけ顔とかドヤ顔とか。

で、かつ、笑った時にうまく笑えないと。

結構これ死活問題では?というか、自分の好きな部分殺すのは話が違うぞ?ってなりましたね。

2.プロテーゼがずれていく。
笑った時の顔が不自然になる。でもそれに逆らって笑い続けると、徐々にプロテーゼの位置がズレるんですって。。

怖くない??

笑顔の自分は嫌いだけど、ゲラだし、愛想笑いよくするから笑わないのは困る…。

というか絶対自分ズレるって想像できてしまって…。


それは嫌だ。ってなったんです。

多分言ってるだけでそんなひどい話では無いと思う。おもうけど、やっぱ気になるやん。

先生的にはプロテーゼ、やってみてもいいのでは?

ズレるのは怖い、笑えなくなるのも若干気になる。

という旨を伝えてほかの手術内容も教えてもらったんだけど、

先生曰く、


「プロテーゼは入れても簡単に取り出せるからやってみるだけやってみるのもありよ。」


軽いな~ww


実際、プロテーゼ入れてみて、落ち着いて、あ、違う。ってなって2か月くらいで取り出す人少なくないらしいww

(プロテーゼ25万くらいするのにね・・・。)


確かにね、元に戻るって保障はデカいよな。



まぁそんなこんなで、尾翼基部プロテーゼに関してはちょっとした不信感を感じてしまったので、別の手術方法を問うことにしました。


ヒアルロン酸はやめておけ

友人に尾翼基部考えてる。って言った時「ヒアルロン酸は?」って言われたこともあって一応聞いてみた。

ら、

ヒアルロン酸はそっこー「おすすめしない」とのこと。
年齢が若いということ、また、膨らみにくい箇所ということでヒアルロン酸は少しだけ話して即おすすめしない。って言われました。

若いと1年持たずに半年くらいで吸収される?から、何度もやらなきゃいけない。という理由らしい。

さらに言うと、ヒアルロン酸では十分鼻の横が持ち上がることはないから金の無駄だと思う。って。


美容整形のクリニックって勝手に金搾取するところだと思ってたから
むしろ進められるのかなって思ってたけどまさかの発言だった。

ヒアルロン酸なら顧客獲得やん。とか思ってた。


先生の雰囲気軽すぎてワロタ。

多分日本の先生じゃないからなのか、どっちでもいいと思うよーみたいな雰囲気で笑っちゃう

会話での気にはならないけど、たぶんチャイナか韓国の先生なのかな?


たまーーーーーーーーにイントネーションがそうなのと、マジで笑わないw


プロテーゼすすめるも、デメリット言ったり
ほかの治療法教えるも、デメリット言われたり


むしろどうしたらいいの!?ってなったけど今回は


脂肪注入 という手術方法をとることにしました。


尾翼基部への脂肪注入とは

リスクとやりたいのの考えの結果、脂肪注射かな、、。

太ももから脂肪をとって、頬、というかくぼんでいる部分に脂肪を入れ持ち上げるという手術。


自分の脂肪なので、拒絶反応はなく、ヒアルロン酸のように吸収されることがないらしい。

成功確率、定着率は8割を超えるらしい。


プロテーゼに比べるとやはりこちらも確実性はないけど
成功率が高いってのに惹かれた

一応、万が一納得いかなかったら2回目入れる人もいるよ。って

料金的にはプロテーゼよりちょっと安くて15万程度だったかな?

そんなこんなで詳しくカウンセリングしてもらって、最後に看護師さんと話して、手術確定するかの相談。


カウンセリング終了後

カウンセリング終わって、15時を過ぎると座る席ないくらい満員。
かなり人気だったことが分かる。

人増えたなぁ…。


ほどなくして、別の個室に呼ばれてあらためて受付の方と意思決定。

実は、鼻翼基部だけでなく鼻先も相談したんだけど、やっぱりいきなり全体的に変えるのと、料金的にも鼻翼基部の整形だけでお願いすることにしました。


手術代+麻酔料金+その他諸々の設備費 込々の料金を払い、

最後に手術の日程決めをして、最後看護師さんに血液検査と麻酔関連の説明を聞きました。


所要時間は2時間弱
カウンセリング、値段の確認、採血、問診。

有難いね。


手術日は、確定日から約1ヵ月後!

さて、やっと本題に入れる気がする笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?