見出し画像

普通の日記とベイクドチーズケーキ(2022/7/27)

久しぶりにケーキを焼きました。
(ウキウキと写真を撮り ヘッダーまで作りました。)

私、甘いものはあまり食べないのですが、作るのは好きです(困った人w)

先日、主人の誕生日だったのを理由に 焼こう!と思い立ちましたが
お菓子作りの道具を 娘達に持たせてしまっていました。
大量のお菓子道具を 形見分けのようにわけていた姉妹(笑)

だよなぁ 型がないなぁ と思ったら
セリアにあった!
底が取れるのが売ってる!110円で!!
私が買ったときは、もっと高かったよ。
いい時代だ! セリアありがとう^^


私の覚書としての日記ですが
レシピを載せておこう。


ベイクドチーズケーキ (5号型 14.5cm)


材料 

  (上から順に1つのボールの中に入れていく)

クリームチーズ  200g (常温で柔らかく戻しておく)
砂糖       90g
全卵       2個
無塩バター    40g  (常温で柔らかく戻しておく)
生クリーム    200ml
レモン汁     大さじ1
薄力粉      30g  (ふるっておく)

作り方 
(オーブンを170度で余熱しておく・型の底にクッキングシートを敷く)   

①常温に戻したクリームチーズを大きめのボールへ入れる

②砂糖を数回に分けながら加えよく混ぜる
(ハンドミキサーでやると簡単、ないときは泡立て器で大丈夫♪)

③溶いた卵を数回にわけて加え混ぜる

➃常温にもどしたバターを加える混ぜる
( リッチな風味を目指してこの分量に。減らすなら20~30gでも可)

⑤生クリーム・レモン汁を加え混ぜる

ハンドミキサー・泡立て器はここまで。
ここからは、ヘラを使う

➅ふるった小麦粉を加え、捏ねないよう、切るように混ぜる

➆底にシートを敷いた型に 生地を流し込む

⑧170度で余熱したオーブンで 160度で50分焼く
30分くらいで 表面の焼き色をチェックし、これ以上焼きたくない場合はアルミホイールをふんわりかぶせる。

⑨膨らみが落ち着いてから型から出し 冷やして完成。


ボールの中に上から どんどん入れていくだけ
とくにコツはいりません・・・が

小麦粉をふるう
これをしないと仕上がりに差が出ます(笑)

最初に全部材料を量って準備すると手早くあっという間にできます。
そして、冷やして食べるので その余裕を持って作りましょう♪


サポートしていただいたら美味しいコーヒーを買います^^