見出し画像

普通の日記(2021/9/14)

《柔らかく生きる》

ここのヘッダーをいじることを覚えたとき
私の写真は縦が多いことを後悔しました。

使える写真が少ないことにも、衝撃が(笑)

ただ、最近はなんとなく、、切り取ればいい場所を見つけられるようになった気がします。
いいのです。
私の日記のヘッダーなのでピンの甘いところも雰囲気で採用します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここ最近は Uber初体験をしていました。

クーポンを使え。 と娘からクエストがきました(笑)

初回2500円引き。
次回から 1000円引きが5回

このすごいところは、750円以上の利用で。 というところ
完全に無料になるじゃないか・・・。
(配達料も無料になってます)

ただ、サービス料10%はかかります。

え・・・ほんとに??

ということで やってみました!

色々なお店をみて決めて、頼む
割り引きのことは プロモーションということを知る(笑)



まず、楽しかった!
新しいことをしているのは楽しい。
外食を1年以上していなかったので、嬉しい(笑)
色々なお店のメニューを見ながら、フラットで選べるのがいい。


ちょっと仕組みも面白い!
配達員のことは 配達員パートナー
食べたい人 お店 配達したい人 
これを繋げたのがUber?

1つでも丁寧に運んでくれるし、迷惑にならない(笑)
(ここが若い人に 受け入れられていると思う)


そして、思った。
この 割り引きのプロモーションを使って
地元の個人店から頼んで 応援にしたらいい。
完全に使い切ろう!と
合計6回頼みました。(期間がある)

すごく美味しくてまた食べたいね!と思ったのが
ナント家から600mのお店でした。

確認したら異国感たっぷりで ちょっと利用しにくい雰囲気。
でも、アプリでみると そういう概念がない。

こういうところも 楽しかった。

わからないことも、やってみたら楽しいことが たくさん^^


娘は、私が外食していないので喜ぶと思ったそうです。
(予想以上に楽しんでいることに、驚いていました)


ただ、やっぱり 割り引きがなくなると
なかなか利用しにくいかな。
配達料もそうだし、料理自体にも金額が乗ります。

ただ、病気の時はとても便利だなぁ、、と思う。
玄関先に置いてもらうことも出来るっていい。


という Uberな日々を過ごしていました。

それと・・・あの日から
配達員さんをみると なぜか応援してる私がいます(笑)


見出しを追加 (6)

文字なし画像


サポートしていただいたら美味しいコーヒーを買います^^