見出し画像

好きなラジオについて語ってみる(2)

月曜〜木曜に聞いている番組です。

空気階段の踊り場(TBSラジオ 月2400-2500)

4月から引っ越し&枠拡大で今後が楽しみ。特に鈴木もぐらさんがお気に入りで、語り口も声質も会話の組み立ても巧みで、聞いていて楽しい。

JUNK 爆笑問題カーボーイ(TBSラジオ 火2500-2700)

コロナ以前の面白さは失われ低空飛行の状態ですが、長寿番組ならば波があるのは仕方ない。田中さんの度重なる病も相まって冬の時期という感じなのですが、爆笑問題のラジオはそれでも面白いので聞き逃せません。

星野源のオールナイトニッポン(ニッポン放送 火2500-2700)

ニッポン放送は調子いいですね。星野さんのANNも6年目に入り盤石です。去年は自宅での録音放送もあったりしてキツい時期だったと思いますが、暮れから年明け以降、明るさ(多忙さ)が戻ってきた感じがします。

Tresen (FMヨコハマ 水1500-1900)

番組自体は月〜金の昼ワイドですが、この4月から、ニガミ17才の平沢あくびさんが水曜アシスタントに起用されたので聞いてみました。初回放送はなかなかよかったです。今後も水曜日を聞くつもり。

大竹まこと ゴールデンラジオ(文化放送 木1300-1530)

東京に住んでいた頃から愛聴していた番組で、僕がラジオ好きになったきっかけにもなりました。番組は月〜金の昼ワイドですが、聴取時間の関係で、厳選して木曜日のみ聞くことにしています。やっぱりパートナーの光浦靖子さんが面白い。