マガジンのカバー画像

【Message from Ray.】親愛なる貴方へ。

11
親愛なる貴方へ、いま必要なメッセージを送ります。 迷ってもいいのよ、失敗してもいいの。 そうして私たちは、大切なものに出会う旅をしているわ。
運営しているクリエイター

#自動書記

【自動書記】発信活動がうまくいきません。どうしたらいいですか。

最近、発信活動を始めました。 でも、数字ばかり追いかけてしまって、なんだか空回りしてしまいます。 どうしたらいいですか。 今の私に、何かメッセージはありますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あら、いらっしゃい。 また話しに来てくれたのね、嬉しいわ。 遠慮せずにいつでも話しかけてきていいのよ。大歓迎よ。 そのために、私たちはここにいるんだから。 さて、発信活動についてね。 上から見てたわ。 最近すごいじゃない。 色々と頑張っているみたいね。嬉

【自動書記】ついつい頑張ってしまう貴方へ。

今の私にメッセージはありますか? そうね、ちょっと焦りすぎかも。 数字よりも、貴方がどう楽しむか、どう作品を作るかの方が大切なんじゃないかしら? 貴方が楽しんで作ったものは、見ている人も楽しくなっちゃうものよ。 生産性よりも、貴方がいいなって思えるものを作りなさい。 あと、身体がしんどくなるのは、ちょっとペースを落としてね、のサインよ。 アクセルから足を離してごらん。 それでも、自然と進むから。 自然の流れに任せるとは、そうゆうことよ。 怖いよね。 今まで

【自動書記】豊かさは、いつもそこにあるわ。

さあ、またやってまいりました。 自動書記シリーズ。 なんか、このシリーズ、物語風?にしたら面白いんじゃないか?とか最近考え中。 妄想のような、現実のような、でも確かにあるもの。 超個人的なようで普遍的な、なんかよくわからないけど、心の奥に届くもの。 いいな、この楽しさ、面白さ、もっと誰かに伝えたい。 どんな形がいいのかな。 さて、今の私に何かメッセージはありますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おはよう。 今日はいい顔してるじゃない。 サウナ行

【自動書記】今この瞬間のあなたへのメッセージ

今日ふと、noteの検索画面で、「自動書記」と入力してみたら、自動書記と題して記事を描いている人がいた。 そこで、私もやってみようと思う。 さあ、何を書きましょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文章を書くことを恐れないで。 言葉を綴ることは、とても勇気がいることよね。 自分の外側に自分の心を曝け出すようなものだから。 とてもあなたは怖がっているわね。 でもね、あなたはビクビクと怖がりながらも、自分にはそれができることを知っている。 無意識に日常の