人間という世界一愛おしい生き物


しんどいことや疲れたことを
友だちに話しているとき。

楽しいことがあれば苦しいこともあって
何かと大変だって分かってるはずなのに
自らそういう環境に突っ込んでいくんだもん
人間ってかわいい生き物だなって
思っちゃうんだよね〜。

と言ったことがありました。

友人には決まってこう返されます。

「いや、何目線よ?」

と。(笑)


でもわたしの性格の真髄は
ここにあると思っていて、
基本的に何事も俯瞰で見すぎているのだろうな
と思います。

#しんどい時や落ち込んだ時は
#人生80年あるんだし
#こんな日があってもいいか
#と思うことで大体回復します
#THE俯瞰


何も動かなければ
落ち込むことだってないし
悩むことだってない。

ネガティブな感情になっているのは
自分でアクションを起こせたという
証拠なんですよね。

落ち込むことも悩むことも目に見えているのに
それでも
そこから得られる楽しさや幸せをもとめて
新しい環境に飛び込んで
泣いて笑って日々ジタバタともがいている人間。
これほどまでに愛おしい生き物は
他にいるんだろうか。

わたしは
「生まれ変わったら何になりたい?」
という質問には必ず
「人間」と答えます。

わたしは生まれ変わっても
人間になりたいなと思います。

人間という世界一愛おしい生き物に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?