このタイミングでそれを言うかな?

努力したって幸せにはなれない
頑張ったからといってうまくいくとはかぎらない

そんなことはわかっている
いやっになるくらいにわかっている


昨日、なんとかフィニッシュにもちこんだ。
「もう大丈夫ですよね?追加あるなら今言ってください」
「大丈夫です。ほんとにお疲れさまでした」

そしたら未明になって
「●●のところ、追加してください」

おいおい
だからちゃんと念を押して聞いたじゃないか

一度クールダウンしてしまったら
再度点火するのは大変なんだよ
ってか、ぼくのそういう性格 知り尽くしてるはずじゃないか。

さすがにそのときはどうにもならず
朝起きて嫌々ながら手を付けようと
ところが
背中と肩の痛みがひどい
どうにもならないくらいにイタイ

不幸中の幸い?だったのは
あまりの痛さに二度寝という選択肢が存在しなかったこと

風呂を沸かし
湯船につかり
カイロを直貼りし
ようやくなんとか背中と肩の痛みがほぐれる
肌の状態がとんでもないことになるが
痛みとの損得勘定の結果のチョイス

そして
なんと
朝のうちにやりきった


それを配偶者に話す
これだけがんばったんだから
そろそろいいことあってもいいはずなのになあ
あるよね きっと


「なんで関係あると思うの?」



??
???

いや、わかる
わかるよ
そのとおりだよ
そこには因果関係はないよ

だけどさ
それを
このタイミングでいうかな

病名はつかないと言われたとはいえ
本人も望んで行ったわけではないとはいえ
数か月以内に精神科の診察を受けた経験があって
指定難病と副作用に苦しんで
愚痴をこぼしつつも
君と君の子どもたちの生活費を稼いでいる男に
そういうこというかな


いうんだよね
いうひとなんだよね


わかってるよ
わかってて
それでもいなくなってほしいとおもうことができないのだから
どうしようもないんだけどね


それでもかなしいものはかなしいんだよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?