見出し画像

週刊ふところ紀行 その5

 おはようございます。5週目!さすがに怠惰の山を乗り越えた感があります☺️


前説

 この間、人生初めて女性専用車に乗りました。
 扉の前にいたオバサマが、立ちん坊して、降りる人を全然通さなかったこと以外、とくに新たな発見はなかったので、このへんにしときます。




猛犬カダイ公

6/10、学校にて

 終わんねぇ。昨日も言ったけれど、終わらんねぇ。課題が。

 あとは、数枚データを描いて、印刷して、断ち切りして……

 課題という犬は、相変わらず私にがぶりつきそうに、、!その形相は、陣馬さんの顔面配備そのもの!!(MIU404より)
 ああ、吠えないで、噛まないで……。

 目の前で吠えているアートディレクション犬に夢中になっている合間、何か忘れている気がしてならない。

 あ。YCAのネタ台本課題……。




よっ、社長

6/11、学校にて

 朗報!!
 ずっと戦っていた課題が!終わりました!待望の、手懐け完了です!
 全わたし、お疲れ。来週までゆっくり休んでくれ。

 よかったら成果を見ていってくださいな。

架空の芸能プロダクションを作りました。
すべての人物は、この世にいない架空の設定です。
写真はAIで生成しています。
私はこのプロダクションの社長、
ということになりますね
社長と、お呼び。




私の頭の中のタンドク

6/12、YCAにて

 以前私は、自分で勝手に演劇の台本を書き、自分で読み返しては書き直し、ニヤニヤしながら頭の中で上演するなどしていました。
 この脚本を、数名のNSC生の方に読んでいただき、これまた素敵なフィードバックをいただきまして……。(まじでありがとうございました。)
 お褒めの言葉も、アドバイスも、とてもとても嬉しかったですし、ためになりましたので、

 もう一遍、書きま〜す!
 YCAの授業中に、全体の構成を練りましたので、文字という形にしていきます。
 そして、再び頭の中で上演します。私の頭の中、ご来場予定の方はぜひともDMください。




ル〜ルル、ルルッル〜今日もいい天気〜

6/13、池袋にて

 YCAに行こうと池袋まで、出かけたら
 財布を、忘れて、愉快な小林さん

 お財布を忘れました。
 パスモにも少ししかお金がありません。

 帰れなくなるかと思いました。
 令和の世の中、サザエさんの世界と違い、みんなは笑ってくれません。普通に警察です。

 なんとかカバンの中にあった数十円+パスモに入っていた泣けなしの約100円で、行き帰りの交通費を確保し、どうにかYCAまで。
 じゃあ行くなやって話なんですが、今日もし諦めて帰っていたら、とんでもなく後悔していたであろう出来事がありましたので……。
 結果オーライ。
 その話は、いつかまた、話しましょう。
 (次回以降もこの日記を読ませるためのやつです)




嫉妬の種と、嫉妬という種

6/14、家にて

 最近、嫉妬することが極端に多いです。
 YCAに入ってからというもの、コントを書き、台本を作る練習をし、面白い企画を考える日々。

 ある人が面白い企画を生み出し、褒められているのを見ては大嫉妬し、面白いコントを見ては大嫉妬し、男性ブランコさんの舞台を見ては嫉妬する、日々。

 今日も、ライブ台本の授業にて、講師の方に「パーフェクトだ」と褒められていた人に対して、マジで嫉妬して、授業離脱しました(やってしまった)。

 いいものを観るたびに嫉妬、であります。

 なんでこんなイライラしているのか。
 でも、このイライラが私の創作を突き動かしているのも事実。
 このどでかい嫉妬がエンジンになって、私の指はキーボードを打ち込み、私の腕は絵を描いています。

 『だが、情熱はある。』内にて、ノートに悪口を書きまくり、ネタ制作の糧にしていた山里さんを、笑いながら見ていた私へ。
 数ヶ月後には、あなた同じようになってしまうから、笑いなさんな。

 『ブルーピリオド』内にて、「俺の絵で、全員殺す」と言いながら絵を描く主人公を、「絵は武器じゃないで」と思いながら見ていた私へ。
 数年後には、あなたコント台本を武器にしようとしてるから、バカになさんな。

 でも、安心してください。
 私は、私の生み出すコンテンツが1番面白いと思っています。

 もし将来私が、M-1決勝に出ることがあったら、OPVの『俺達が、1番、面白い』の『面白い』の部分は、私を抜いてくださいね。ABCさんお願いします。




たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ

6/15、家にて

 面接の練習します。

 面接官「あなたの性格を教えてください」
 私『はい。50人くらいでたけのこニョッキッキをすることになったことを想像してください。
 始まってから20人目くらいまで恐れて全く立てず、途中で、「よし、絶対に私は45で言おう」と早々に決めてしまい、待って、待って、黙り続け、44の次、満を持して「45!」と言い立ち上がった瞬間、誰かと被って1からやり直しにさせてしまう。
 私はいつもそういうタイプです。』
 面接官「はい?」
   私『はい?』




ラブミーテンダー

6/16、家にて

 ニコニコ動画の懐かしい動画ガチャ、私は「世界一ダサいPV」が出てきました。懐かしいです。 
 あのダサさは、狙って出せるものじゃないからこそ憧れるものがあります。

 ニコニコ動画、頑張れ。

 久々にアニメーション作りたくなりました。成果は来週。


 お父さん、いつもありがとう(急に)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?