見出し画像

YCA生になりました件と自己紹介など

 おはようございます。

 この春YCA東京4期となりました、小林と申します。noteのユーザー名はふところ、と読みます。呼び名は、何でも嬉しいです。

 ヘッダーはかっこつけスケッチ〜英語を横に添えて〜、です。

 YCA生の皆様、一年間よろしくお願いします。
 知識に貪欲になりつつ、スポンジのようにたくさん吸収し、いい感じに洗剤を泡立てる起爆剤となりたいです(?)
 NSC生の皆様も、ご協力できることがありましたら、どうぞなにとぞ!下に得意なこととか好きなこと書いてますので、ぜひよろしくお願いいたします。


友達作りたい!!

 マジで。マジで友達を作りたいです。ここは仲良しクラブじゃないんだよ、と怒られるまで友達を作ります。あわよくば仲良しクラブ創設に漕ぎ着けるまで…


 もうお分かりの通り、文才がありません。でも、文を書くのは好きです。ふと思ったことをまんま吐き出す感じで、日々いろいろ考えています。好きこそものの何とかって言葉がありますゆえ。


わたしについて(自己紹介)



出身地 : 東京都

某美術大学グラフィックデザイン学科3年、YCA東京4期構成作家コース

ライブイベント系のバイトしてます

好きなもの

芸人さん 
 空気階段さん、ジャルジャルさん、男性ブランコさん、ニッポンの社長さん、令和ロマンさん、やさしいズさん etc…

 主にコントが好きです。もちろん漫才もよく見ます。劇場で見るお笑いが大好きで、寄席や単独ライブを観に行っては、笑ったり泣いたり色んな感情を楽しむ生活をしております。解散してしまっているコンビですが、ラーメンズさんやハイツ友の会さんも大好きです。

音楽
 J-POP、邦ロック、アイドル、R&B、ファンクなど、幅広く聴きます。ライブに行くのも好きです。

 最近は、髭男やKroi、星野源さん、BREIMENをよく聴いています。洋楽ですと、Vulfpeckとそのギタリスト、コリーウォンの楽曲、最近はディアンジェロなどをよく聴きます。

 最近は日プ女子をしっかり追っていました。その流れでME:Iもしっかり応援しています。1pickは…対面でいろいろ話しましょう。

ドラマ・映画
 野木亜紀子さんが大好きです。大憧れです。憧れを超えてゆけ、な存在です。この世界が実際に存在しているのでは?!と思える丁寧な描写が大好きです。
 アンナチュラルやMIU404に脳内侵食されています。今年の夏も映画楽しみですね!!

 坂元裕二さんも大好きです。坂元さんの脚本は、普通だったらドラマ全体で2つぐらい登場するパワーワードや名言、キザなセリフが、1話の中で4〜5個出てきちゃうのが良いですね。それでいてテンポがいいの、最高ですね。初恋の悪魔、カルテット、そして最近の映画、怪物もとても良かったです。

ミステリー小説
 私自身、心配症で怖がりです。でもミステリーは好きです。毎日ミステリーを読んでは、怖くなって夜ビクビクしながらベットに入っています。怖いもの見たさレベルMAXだと思ってください。
 ミステリー読むのはやめられませんね。伏線回収の際に出る脳汁は、人類史上最高分泌量だと、個人的に思っています。

 伊坂幸太郎さんや、東野圭吾さんをよく読みます。
 そして、綾辻行人さんの館シリーズを絶賛、読み進めております。

 ミステリーではありませんが、伊坂幸太郎『クジラアタマの王様』、とっても面白いです。ぜひに!鬼の伏線回収を感じてください。脳汁出しましょう


その他好きなもの
 
クレヨンしんちゃん
 水族館に行くこと
 街ぶら
 中華料理(海老チリ、酢豚を除く)
 渋谷にある瑞兆のカツ丼



得意なこと

 これ見た方、仕事ください!
ギリ得意と名乗れないレベルのものも含めています。これから頑張るつもりです。

  • デザイン (大学で学んでいますので、簡単なフライヤーやDMのデザインはできます。キャラクター、ロゴデザインなどもある程度はできます。)

  • イラスト (東京生まれFAN ART育ちなもんで…人を描くのは一番得意です。)

  • アニメーション (ちょっとした動きであれば自分のイラストを動かせます!)

  • ネタ脚本🔰 (これからしっかり経験を積みますが、少しでしたら作成できます。)

  • 執筆 (感想、解説、いろいろ書いていきたいです。)

  • ギター🔰 (ファンキーなカッティングをマスターすべく頑張っています。)

その他

モノマネ(ほとんどやりません)
英語(数年前に英検2級取りましたが、今は衰えております)
テニス・卓球(唯一体育の先生に褒められた競技です。)


YCAのなんなのさ(入学理由)

 先ほど、デザインを勉強しています!と偉そうに書きましたが、デザイナーという夢は、私にとって「ちょっとしっくりこない」進路でした。
 この先、本当に何をしたいだろう、と考えた時に、以前から好きだったお笑いの世界に飛び込みたい(ここまで読むと芸人になる人の紹介文みたい…)と思いまして。

 昔、親にゲームを買ってもらえず、唯一の娯楽がテレビだったので、がっつりテレビっ子でした。

ちなみに…(いいとも、ヘキサゴン、TFPバリバリ世代です。親が録画していたサラリーマンneoとタモリ倶楽部を一緒に観たりもしていました。ちなみに仮面ライダーはW、フォーゼ、ウィザード世代です)

 そして、今のお笑い好きもあり、その路線で進路を探したところ、構成作家、YCA、といったワードに辿りつきました。

 と言いつつ、まだ自分でも自分がよくわかっておりません!やりたいことでお金が稼げたら、ベストですが、それがいかに辛くて病みやすいことかは、美大に入ってからひしひしと感じてますので、覚悟はできてます。嘘です、できてません、めっちゃ不安です。

 がんばります…たのしみます……(作文) 


野望(今後のこと)

  • 企画 (これはYCAでムキムキに鍛えたいです。)

  • 脚本を書く (ネタをしっかり書き上げられる人になりたいです。)

  • 芸人さんのアートワーク (結構ガチでやりたいです。声かけてください。)


小声類
 
一回ぐらい演者として舞台に立ちたい (経験はだいぶ前に少々。意外と演技やってみたい)(小声)

 イエマガ+に寄稿したい、星野ブロードウェイ出演 (星野源さん、これを見ていたら、小林をよろしくお願いします)(小声)




X(旧Twitter)    今後動かします。

https://twitter.com/futokorochan 


インスタグラム

https://www.instagram.com/oraoraoraran 


⬆️⬆️SNS類も、なにとぞ!


一年間、どうなることやらです!長々とすみません。
そして調子に乗って、文章でかます癖も治します。実際はこんなんじゃないです。


これであなたとも縁ができた…(cv ドンモモタロウ)すみません。
どうぞよろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?