見出し画像

【就活】グループディスカッション

こんにちは!
なかなか更新出来ずに申し訳なく思っています…。

さて、以前にグループディスカッションについての話を小耳に挟んだので今日はグループディスカッション(以下GD)についてお話したいと思います

GDはなんでするの?

GDはそれぞれの論理的思考やコミュニケーション能力、集団ではどんな立ち回りをする人なのか、チームワークがあるかなどを企業がみるために行っています。

♦︎

STEP1 チームメンバーとのコンタクト


企業により、GDが始まる前にメンバーと話す時間があるパターンとないパターンがあります。



もし前者であれば、必ず自己紹介とアイスブレイクをしてメンバーと打ち解けることが大切!!そこでその人の性格や雰囲気をつかんでおくことでそのあとのGDを円滑に進めることが出来るかが左右されます。

自己紹介の時から静かめの子なら、「議論になかなか混ざれないかもしれないから話を振ることを念頭にいれよう、、、」などを考えておけば焦ったりもしません。


もしも後者であれば、GDが始まった時に自己紹介をまずしましょう。名前も知らない間柄では議論も進めずらいです。打ち解けられるのが大切ですがあまりにも砕けた言葉遣いなどは控えるように!


※学校の練習では初対面じゃない人とするから「へっちゃら!」って思うかもしれないけど当日は全員初対面。初めての人とでもためらわず話すことができるよう日頃からアイスブレイクの練習が大切になるよ!



STEP2 役割と仮説を決める

GDが始まったと考えます。

GDは基本、最初に役割決めと仮説を立てることと時間配分が大切です。

【役割を決める】

GDでは基本的に

・口火役:最初に「さて、まず役割を決めましょう...」と最初に話し出す人

・進行役:話を進める人、簡単に言えば司会みたいな人

・書記:話している内容を要約してメモを取る人

・タイムキーパー:時間の配分・管理をする人

・(発表者):最後に各グループのGDの内容を発表する人※企業によっては全員で発表したほうが評価が高い可能性も有り

という役割があります。GDがスタートした時に口火役以外の役割を決めておくことが円滑にディスカッションを進めていくうえで重要になります。

【仮説を立てる】

仮説ってなんぞや?という感じだと思いますが、これは議論を結集させるためにとても大切!


何故大切かというと、例えばお題が「2020年東京オリンピックで外国人観光客をより多く呼び込むための施設を作るとしたらどんな施設を作るか」だったとします。


この時に前提として、①場所をどこにするか②どれくらい集客をアップさせるかを考えておくと話の焦点が絞れるのでより議論が深まります。



もし①②の仮定をすっとばしてしまうと、東京!福岡!札幌!という人口も違ければ交通便も違う場所で比較してしまうことになりますし、現在すでにいる観光客の割合も違うので話がとっ散らかってしまいます。(だってオリンピックのメインの東京と少し離れた福岡なら明らかに母数が違うよね?)


   

そのため、議論を行う前に仮説を全員で相談して決めることが大切なのです

そしてその仮説には数字を入れるとより具体性が増すのでお勧めです◎


【時間配分】

そして忘れてはいけないのは時間配分。



例えば15分+1分の発表時間という指定であれば、何分で自分の考えを深める時間/何分で全体共有/何分でまとめるか などの時間配分をあらかじめ大方決めておかなければいけません。

 

そしてその時間管理は基本的にタイムキーパーが行いますが人任せにはせずみんな時間は意識するようにしましょう◎





GDで注意すること


さて、少しずつGDの全貌がわかってきたかと思いますが、ここで気を付けるべきところを紹介します。



①何も話さない人がいないようにすること

どこにいっても話すのが苦手だったり人見知りな人はいますよね?そんな人にも必ず話を振ること。誰かに発言権が偏ることはないようにすることが鉄則です。

例えば◎◎さんが話せていないな・・・と思ったら「◎◎さんはどう思いますか?」と優しく意見を聞いてみるといいですね!



②人の意見を否定しない・多数決はしない

これは難しい話で言えばGDはいかに合意形成をするか(どうやって全員が納得のいく場所に落とし込んでいくか)を見られています。だからこそ、多数決はなんら解決にもならないためよろしくないのです。

注意なのが必ずどこにでもクラッシャーは存在します。いわゆる自分の意見を譲らない自己中心的人です。そんな人もうまく折り合いがつくようにみんなで誘導・時には折れなければならないのです・・・つらいね



③チーム全員で協力すること

是非、チームの人は敵ではなく仲間だと捉えてください。助け合いが大切です。決して役割を決めたからと言って他人任せにしてはいけません。

全員で受かる!!そのために質のいいGDをする!!そんな気持ちが大切。

ただチームにばかり気を取られて自分をしっかりと持てなくなることの無いように気を付けましょう。周りに圧倒されないように!

GDの前に自己紹介をしたり少し話をするタイミングがある企業様もあります。そんな時はあらかじめアイスブレイクをしてその人の性格を把握しておくと円滑なGDになりますよ!


さて、おおざっぱではありますがGDのポイントの説明でした。

何か詳しく聞きたいところなどがあれば気軽にLINEをどうぞ!個別での返信も記事での紹介も行います!



最後に一つだけ

今までさんざん書きましたが、私がGDを何度かしてみて思った一番面接官が注目しているところって実は


笑顔


だったりします。特に人の話を聞いてる時の顔…!

常に表情豊かで笑顔な人が生き残ると思いますよ◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?