見出し画像

ahamoから始まる料金プラン革命…!?🤔【今スグ知りたい】ahamo|povo|SB on LINE|楽天モバイル|UQ mobile|Y! mobile|日本通信|他

こんにちは しぃ です。 📝note 💬Twitter

今回は #感動全開 で「ahamoスゴッ😆」な話をしますッ

2021年3月は「ahamoの乱」でお祭りになるからネッ❗(。>﹏<。)

勉強したので、お裾分けシマスッ😆

更新履歴
2021年02月12日 追加 有料記事(通常490円→2月末まで290円❗
2021年02月10日 改定 UQ/Y! mobile/日本通信
2021年02月08日 初版 ahamo/povo/SBonLINE

・ ・ ・

😅えっと…どういうコト??

「ahamoから始まる〜…」話が見えない方もいるかもなので、簡単に。

2015年くらいから、携帯電話通信事業者(MNO)大手3社のdocomo、au、SoftBankじゃない低価格の通信サービスとして「格安SIM・MVNO」が台頭しました。

途中参戦「サブブランド(UQ mobileとY! mobile)」とともに高品質&低価格で人気を集めて来ていましたッ😄

ワタシ自身は3年目のUQ mobileユーザー

そんな中、2020年に菅総理のもと総務省が「メインブランドで低価格」を、改めてMNOの大手3社に要請。

2020年の12月〜2021年1月に掛けて「メインブランドで非サブブランドな新料金プラン」が出揃いました。

で、その切り込み隊長がNTTドコモのahamoッ😆

「ahamoから始まる〜…」時系列まとめ
2020/12/03 NTTドコモ「ahamo
2020/12/04 日本通信「合理的20GBプラン」
2020/12/16 SoftBank「SoftBank on LINE」とY! mobile改定(1)
2021/01/13 KDDI「povo on au」とUQ mobile改定
2021/01/27 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI
2021/02/01 SoftBank、Y! mobile改定(2)
2021/02/04 SoftBank、Y! mobileでiPhone 12/mini発売を発表

・ ・ ・


🤔…そんなにスゴいコトなの??

はいッ!!😆

今までMNO大手3社は、20GB超の超大容量プラン(割引なしで月額9,000円前後)か、ステップアッププラン(割引なしで1GB未満の利用で月額4,000円前後〜)など、割高な料金プランでしたから。

なので、高品質かつ低価格帯が大手3社から出たことユーザーにとってのメリットと言えそうデスッ👍

一番の特徴は「オンライン受付のみ」なコトッ😌

😌イイコトもオモテウラ

一方で、格安SIM・MVNO事業者は苦境に立たされました(後日まとめます)。

もともと同事業者はMNO大手3社にはない低価格プランカウントフリー(特定条件下での通信は契約通信容量を消費しない)などを武器に、大手3社からのユーザー流入(乗換)を促進する追う側でした(過去形)

しかし、今回の総務省要請で新プランが投入されることで、同事業者は追う側から追われる側に😵

☝懸念されている/されるポイント
・格安SIM・MVNO事業者の廃業が一層加速する?
・MNO大手3社への「政府からの要請」それ自体が問題?
・MNO大手3社への回帰・寡占が進む→市場の流動性が悪化
・「オンライン受付のみ」で店頭の人員削減が進む?

・ ・ ・


⚖大手3社の比較

先陣を切ったdocomoは立派ッ!!「YES, ahamo!!」デスねッ👌😆

画像1

📝ahamo まとめッ

☝ポイント

docomoが「本気でRakuten/UQ/Y!mobileを潰しにきた」
ahamoブランドで提供(2021年3月予定)
・SoftBankやauの追随を誘発した旗振り役
・docomoからはプラン変更的に変えれる ※手数料や解約金なし

😆好い点
・シンプルすぎる戦略的1プラン👌
・月額2,980円+税 回線は4G+【5G】
・<20GB/月 低速1Mbps
・<5分/回 通話無料が標準 ※外せない

🤔悪い点(と言われてるケド…??
受付はオンラインのみ(2021年ッ😌
・@docomo.ne.jpは非対応
・一部ローミング先が削減
・完全カケホの「選択肢がない」

「2020年12月に約2週間遅れで」被せてきたSoftBankサン😌

画像2

📝SoftBank on LINE まとめッ

☝ポイント
(2021年3月)
・SoftBankが「本気でahamoを潰しにきた」
SoftBank on LINEブランドで提供(2021年3月予定)
・SoftBankからはプラン変更的に変えれる ※手数料や解約金なし

😆好い点
・シンプルすぎる戦略的1プラン👌
・月額2,980円+税 回線は4G+5G
・<20GB/月(一部LINEノーカウント 低速1Mbps
・<5分/回 通話無料が標準
・月額1,000円+税 完全カケホも🆗

🤔悪い点(と言われてるケド…??
受付はオンラインのみ(2021年ッ😌
・@softbank.ne.jpや@i.softbank.jpなどは非対応
・一部ローミング先がたぶん削減?

2021年1月に」被せてきたauサン😌

画像3

📝povo on au まとめッ

☝ポイント
(2021年3月)
・auも「本気でahamoを潰しにきた」
povo on auブランドで提供(2021年3月予定)
・今は解約金や手数料は取られる→請求時に割引

😆好い点
標準カケホなしで「最安〜」な戦略的「1?」プラン
・月額2,480円〜+税 回線は4G(+5Gは2021夏😲
・<20GB/月 低速1Mbps
・標準でカケホなし ※「トッピング」で追加🆗
・「トッピング」の例; 5分/完全カケホ・24H使い放題・容量追加など

🤔悪い点(と言われてるケド…??
受付はオンラインのみ(2021年ッ😌
・@au.comなどはたぶん非対応
・一部ローミング先がたぶん削減?

・ ・ ・


🆚プラン設計が秀逸な楽天モバイル

画像5

📝楽天モバイル まとめッ

☝ポイント
(2021年3月)
・楽天も「本気でahamoを潰しにきた」
・ahamo系と異なり「店頭受付できる」強み

😆好い点
もっとも戦略的な多段階ワンプラン
・月額980〜2,980円+税 回線は4G+5G😲
・楽天自社回線 無制限GB/月 繰越なし
・パートナー(au)回線 <5GB/月 繰越なし
・両回線とも 低速1Mbps😲 
・店頭受付も可能
・キャリアメールを始めるらしい

🤔悪い点(と言われてるケド…??
・楽天自社回線は奥まで届きにくい周波数帯
パートナー(au 4G)回線徐々に廃止される(2021年3月より)

・ ・ ・


🆚格安最速UQ mobile

画像14

📝UQ mobile まとめッ

☝ポイント
(2021年3月)
・UQ mobileは「ちょっとだけahamoを潰しにきた」
・ahamo系と異なり「店頭受付できる」強み
・povo on auブランドとも棲み分ける

😆好い点
標準カケホなし、選べるプラン
・月額2,480円〜+税 回線は4G(+5Gは2021夏😲
・<15GB/月 繰越あり 低速1Mbps
・標準でカケホなし ※追加🆗

🤔悪い点(と言われてるケド…??
・割引ありY! mobileと比べるとちょい高いけど、速い(経験談)

・ ・ ・


🆚割引活用で最安Y! mobile

画像6

📝Y!mobile まとめッ

☝ポイント(2021年3月)
Y! mobileは「本気でUQ mobileとahamo系を潰しにきた」
・ahamo系と異なり「店頭受付できる」強み
・開始前に2回も価格改定の異例
iPhone 12/miniを発売(2月下旬予定)

😆好い点
標準カケホなしで「最安〜」な戦略的「1?」プラン
・月額2,980円〜+税 回線は4G+5G😲
・月額▲1,080円割引 ※条件は固定回線や家族
・<15GB/月 繰越なし 低速1Mbps
・標準でカケホなし ※追加🆗

🤔悪い点(と言われてるケド…??
・繰越なし…😵
割引なしはUQ mobileと比べて高い

・ ・ ・


🆚スキマを狙う【古豪】日本通信

画像7

📝日本通信 まとめッ

☝ポイント

日本通信はMVNO代表で「ahamoもサブブランドも潰しにきた」

😆好い点
もっとも戦略的な多段階ワンプラン
・月額1,980円〜+税 回線は4G(5Gは非対応)👌
・<20GB/月(今は16GB) 繰越なし 低速?kbps🤔
・標準で70分/月の無料通話

🤔悪い点(と言われてるケド…??
受付はオンラインのみ(2021年ッ😌
キャリアメールはもともとナイ。非対応。
・一部ローミング先…?

・ ・ ・


✍まとめ

大手3社と楽天モバイル
同一内容なら同一料金 ※相変わらず…😅
今すぐ5Gも使えるahamo
今すぐ5GLINEカウントフリーなSoftBank on LINE
ちょい待ち5Gだけど自由度ならpovo on au
シンプル多段階1プランの楽天モバイル

サブブランドと格安SIM
格安最速UQ mobileはお一人様でも安い
今すぐ5G割引活用で最安なY!mobile
・低価格な合理的1プランの日本通信

番外編
eSIMはちょい待ち」 ※楽天以外
5Gは提供エリアとデュアルSIMがちょい待ち

UQ mobileから乗り換えちゃおっかなァ…w (〃∇〃)

ワタシはeSIM使って、2台のiPhone📱をニコイチにする予定ですッ✌

法人契約を物理SIM、個人契約をeSIMって感じかなぁ…?🤔

速くて、繋がりがいいなら大歓迎ですねッ!!😆


・ ・ ・

このあとの【有料記事】も読み応えアリマスッ😆

目次
🧐店員さんも⁉9割が忘れがちな【超】重要ポイント🔟

📖MNOとMVNOが同じ電波で「通信速度」が違う、ナゼ?
🔬【知っ得】繋がりやすさと通信速度の関係
😤「プラチナバンドが欲しいッ!!」楽天モバイルの繋がりやすさ【再考】

・ ・ ・


🧐店員さんも9割が忘れがちな【超】重要ポイント🔟

ネットは20年以上、スマホは10年以上(iPhone 3Gから)、格安SIMは5年以上使ってきた #HSP #繊細さん なワタシが、実はショップ店員さんも⁉9割が忘れがちな【超】重要ポイント🔟を伝授しますッ❗

ここから先は

5,070字 / 7画像

¥ 290

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございますッ😆 使い途は… 1)「古民家👩‍🌾カフェ☕️」で✨リフレッシュッ✨ 2)「読書📚タイム」で本に課金ッ👌 3)「専業✍noter」への途ッ🙇‍♀