BOFET制作メモ(途中まで・随時更新)

こんにちは、神宮要です。BOFET、まずはお疲れ様でした。
制作経緯をまとめておこうかなと思い書いています。
お付き合いよろしくお願い致します。


2022/01/27 litmus*さんへイラストの立候補をする


ここが今回のBOFET一番最初のスタートでした。曲はもうあるとのことだったので、じゃあ今回(前回:アジサイ)も作らせていただけないでしょうか! となりました。すんなりあっさり決まって、びっくりしました。litmus*さんはイラストに関して「こういった感じで」というのを出してくれるので安心してイラスト制作にのめり込むことが出来ます。

2022/03/22 イラストコンテが届く

イラストのコンテが届きました。どういう立ち絵か、こういう雰囲気で、というのが書かれてあり、すごいな~と思いつつ、まずはキャラ設定として03/27にキャララフを作りました。

↑これはその一部です。

2022/02/12 Nego_tiatorさんとKACを観る


日付は前後して。
これは真面目な話なのです、マジです。オンラインでポップンのKACを観るかもということで一緒に観ることになりました。その際、「そういえば今年のBOFどうするんですか」という話になり、結果としてBGIに手を上げたのがこの日です。その日のうちにDiscordサーバーを作り、話の中で出たネタをメモりました。

夏! 雨乞い! 死! というのは当初から決まっていました。確か季語に雨乞いがあったので、そこから発想を膨らませました。膨らませすぎだろというのは聞かないことにします。また、私自身は動画を作れないのでさてどうしようかと考えた結果、彼を召喚することにしました。
そう。
Avtoricaさんです。
これに関しては私が独自で推しているのと、多分世界観として合うだろうと思い、私がスカウトをしました。


AvtoricaさんはAvtoricaさんです。

恐れられている。
また、その2日後くらいにKeiuOさんからアイディア出し(ドキュメント形式でした)をされてさすがすぎると思いました。仕事が早い。そして大体の形はここで決定したといっても過言ではありません。

2022/03/21 Nego_tiatorさん曲ラフができる

曲ラフというのはなかなか聞く機会がないので本当に貴重な体験をしたと思っています。この時点でNego_tiatorさんだ……というところがあり感動しました。
また、それを受けて会議通話をしました。色々喋ったりしました。この時、「神宮要がこの曲の中心にいるよねわりと」というのを受け、身震いしました。実際、お二人を巻き込んだの、自分なんですよね。さらに言うとネタも私がかなり膨らませたし……。どうしようと思った結果、世界観を共有するためにある決断をしました。
そう。
小説です。小説を書くのです。曲の、小説を、予め。頭がいい。

賞もとれたしね! ある程度文章かけるだろ!

2日後。

怖がられている。

2022/04/08 litmus*さんから初音ミクのイラスト依頼を受ける


これはBOFには関わりがないのですが、メスガキみたいな初音ミクをお願いしますとのことで描いておりました。ラフを提出したらlitmus*さんが着色したものをそのまま使うことになりました。


ミクの輪郭が偏っているのはラフだからです。
(気にしていた)
それからこれはちょっと日付覚えていないんですが、litmus*さんのTwitterアイコンが以前描いた「Caffeine Overdose Girl」のファンアートになったりしました。わざわざ使って良いか聞いてくださってめちゃくちゃ嬉しかったです。

これですね。


2022/04/25 litmus*さんからFINAL STRIKER専用楽曲の依頼がくる

なんと! ここで! litmus*さんから追加依頼! しかもFINAL STRIKER専用楽曲! 私はもしかして信用されているのでは?(?)
ということで一にも二にもなく引き受けました。内容として大変面白そうだったのもあります。また、今回FINAL STRIKER枠はルール的に遅れて出すので納期も余裕があるし大丈夫だろうという判断です。
さあこの時点で三曲分イラスト+一曲歌詞! これで決まりだね!!

2022/06/02 米津玄師のライブ、当たる

当たった~~~~~~~~~~ ※ちゃんと支払いもしました

父がドラマ「アンナチュラル」でLemonにハマったのがきっかけで米津玄師大好きおじさんになり、私はびっくりしていたのですが。どうせなら今年定年だし当ててあげたいなあ、一緒に連れていきたいなあとシリアルコード入CD三枚を購入、こういったことは初めてなのでダメ元で応募したのですが、まさかの奇跡的当選。しかもBOFET作品登録開始日の次の日! これはもう運命(フェイト)としか思えない。頑張るぞと改めて気合を入れ直しました。この時点でおおよその曲キャララフは決まっています。頑張るぞ、おー!
ちなみにここらへんで母は私の予定つめつめに不安を感じ始めていました。
よし! これでもう恐れるものはないな!!

2022/06/21 イラストを二時間で20枚描きあげる

Nego_tiatorさんの動画イラストに使うイラストをラフテイストで……と言われたので、描きあげました。こう、ぱぱぱぱぱっと映るところだったので、小説の部分から二十点箇所を挙げていただき、そのシーンを描きました。

一見すごいことのように見えるが実際はかなりラフいイラストである。

2022/07/15 誕生日迎える

これはほんっと~~~~~~~~~に何も関係ないのですがめでたく誕生日を迎えることが出来ました。無事○○歳になり、げんなりしました。
いつ爆発するかわからない希死念慮を抱えている身としては誕生日そのものは微妙な感情を持っているのですが、それはともかく現金なので誕生日プレゼントが大変うれしかったです。同居人からは配信みたいなことをしているということで身に余るマイクを貰いました。

ねごさんからも頂きましたありがとうございます。大事に使っています。

2022/07/29 litmus*さんイラスト完成

ちょっと様々な事情があり間が空きましたが、ちまちま進めていたlitmus*さんの曲のイラストその①が完成しました。とはいえ、かなりの枚数でしたのでゼーハー言いながら描いていました。

たくさん描きました

ここですでに韓国内でのコンテストに出ることが決定していたので、7月中に終わらせておきたかったんですね。前回の「アジサイ」もそれなりに枚数描いたかな~と思っていましたが、単純に倍くらいになっていました。
その分、様々な表情・表現が出来て良いですね。

2022/07/30 うつ再発

ここでかよ! と思われるかもしれませんが兆候はありました。そう、上記イラストを描いている際の日程が空いている間、「自分の良いところ・長所とは何だろう」だとか「『要さんは凄い』と言われるが一体全体何が凄いのか」などとウンウンうなっておりました。考えてもキリがないのですが、もはや人生とは……みたいなことも考えており、ここらへんから胃薬やら頭痛薬やらを常用し始めます。というか頭痛薬に至ってはもはやラムネのように飲みはじめたので危機を感じた同居人が頭痛薬の代わりにと飲みまくっても大丈夫そうな命の母を買ってくる始末でした。それから寝る時間がマチマチになり、眠れるときに寝る、という堕落生活へ変貌しています。とまあ、そんな訳で精神が安定していなかったのでひたすら薬を飲み無理やり体を動かしていました。ありがとう、クエチアピン、ありがとう、エチゾラム――。
薬は偉大です。開発された方々、そしてその祖先の方には良いことが起こって欲しい。本当にそう思います。

↑ゴーギャンかよ。

2022/08/01 litmus*さん曲PV完成

ここで朗報です。litmus*さんの曲「litmus* feat. 신슈이 - 수호천사」が完成しました! めでたい!
なんか気がついたら羽動いてたし凄いなと思いました(小学生並みの感想)
しかしここらへんで胃が更に痛んでいるのに気が付きます。胃薬をがぶ飲みしながら同居人に相談したところ「ストレスやろ(笑)」的な発言をされぐうの音も出ませんでした。しかし――。

2022/08/04 病気、見つかる

誰だよストレスとか言ってたやつ前出ろ。出ます。
頭痛も一時すごかったのですが、それはここらへんで自分の中で流行っていた無糖炭酸水で塩分不足による熱中症だと思われるとのことでした。
で、問題の胃痛ですが実は腹部にも痛みが飛んでおり、疑い、という言葉はつきますが「憩室炎」と診断されました。私も聞き慣れない病名だったのですが調べてみると大腸になんかこう、にょっと小さな部屋が生えてしまうんですね。そこで炎症を起こしているらしいと。
血液検査の結果を見た医師が「炎症の値凄いね(笑)」みたいなノリでこんなんで本当に院長なのかと思いました。院長でした。
みなさんも無糖炭酸水ハマるのは良いですがめちゃくちゃ塩分にはお気をつけ下さい。憩室炎はどうにもならん。



サポートとは一体なにかわかっていませんが適度に何かを書いていくと思います