見出し画像

統合失調症を改善する方法【栄養療法実践成果報告】

0314統合失調症(主)発達障害 実践内容シェア 成果報告 改善点 気づき です。

再開して3日目 

やはり 多少胃腸に負担がきているのかもしれないので 肉の摂取は大量に取るのを控える。 

過剰なサプリの摂取は 胃腸に負担をかけるから 

少しずついくようにする。昨日ちょっとだけ 気持ち悪さを感じた。 

ペラグラ症状も改善されてきた。 肌あれがなくなってきている。 

ナイアシン摂取2日目 

気持ち悪さはこれがおおきいかもしれない。

もう少し様子を見る。 

でも、もうすでに 頭がスッキリする。やはり効果はでかい!

あとは、なにより それに続いてリラックスが大事。 

リラックスをさまたげるものからは きょくりょくはなれる。 

今日の実践内容

画像1

実践内容

●カリゴールド アイソレート バニラ味 
(朝2杯 20g 夕 2杯 20g)

●カリゴールド ビタミンC 1000mg
(朝 昼 夕 1000×3)

●カリゴールド 鉄 36g
(朝 昼 夕 それぞれ 36×3)

●now B50
(朝 昼 晩 50×3)

●now ビタミンB1
(朝 昼 夕 100×3)

(アルコール障害とペラグラ症状を完治するためにこちらもとりいれていきます。)

●ナイアシン100

(統合失調症 発達障害 神経難病 ペラグラ完治のため 500で失敗したので 再度チャレンジしていく)

(昼 夕  100×2 一日200mg)

サプリはこちら。

画像2

そして 消化吸収そくしんのために

こちらも 金銭的にもきついですが 

できるかぎりこちらもあわせて

チャレンジしていきます。

画像3

今日も嬉しい改善成果があった。 

あすもやっていく。

まだまだこれから。 

まだまだあきらめない。


●参考記事

【統合失調症 改善サプリ購入サイト】実際に栄養療法サプリを購入しているおすすめのサイト紹介します


https://note.com/omusubisun8/n/nba527f88f12f

              (ボッチンnoteブログより)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?