マガジンのカバー画像

日々の栄養療法実践成果記録

80
日々の自己解決活動から得られたこと 改善したこと 完治できたこと 成果や気づき、実践内容シェア メモ、見直し改善 記録集です。
運営しているクリエイター

#藤川徳美

【栄養療法10ヶ月目】フェリチン血液検査公開!!やったよ!!最重要な気づきとは?

こんにちは。 ボッチンです。 今回は、栄養療法10ヶ月目のフェリチン血液検査公開と、とても…

新たな栄養療法サプリ公開します!【近況報告】【統合失調症、精神疾患 改善記】

こんにちは。 ボッチンです。 今回は、また新たに、栄養療法においての サプリを新たに変更…

新たな栄養療法サプリ公開します!【近況報告】【統合失調症、精神疾患 改善記】

こんにちは。 ボッチンです。 今回は、また新たに、栄養療法においての サプリを新たに変更…

必須アミノ酸の効果はすごかった!【緊張性頭痛改善 うつ病 統合失調症改善】

ボッチンです。 今回は、必須アミノ酸の効果はすごかった! と強く感じることができたことに…

フェリチン血液検査の詳細報告!【4ヶ月間の嬉しい奇跡の栄養療法 成果発表!】

ボッチンです^^ 少し報告が遅くなりましたが 今回は、栄養療法にチャレンジをしてからの …

180日間断薬完治成功!断薬活動をする上で最も大切にすることとは?【抗うつ薬 抗不…

ボッチンです。 なんだかんだで  もう4月ですね!! あっというまということも感じるし …

【ナイアシン初挑戦】今日の栄養療法実践と改善報告【統合失調症 発達障害】

0313 統合失調症(主)発達障害 詳しい実践内容シェア 成果改善 報告 気づき 改善策 です。 今日の改善成果。 本格的に栄養療法再開して2日目。 今日は外に出てみた。  以前はまわりにたいするおびえ方がじんじょうじゃなかったけど、音やまわりにたいするおびえが軽減されて極度にきょどって歩くことが改善されて 自分がすすむべきほうこうにしょうてんを合わせて歩くことができるようになってきている。うれしい。  あとは病院にいったのだが、 受付の人にたいしてやまわりの対人