見出し画像

ヤニ取りにアルコール除菌シートを使います

レーザーカッターで木を焼いて彫ってアクセサリーを作っています。
木を焼くとヤニが出ます。
アルコール除菌シートで拭いてヤニをとってから加工します。
ヒノキ板を5枚ほど彫るとけっこうな量のパーツが出来ます。
全部のパーツを除菌シートで拭いてると指先が荒れます。
除菌シートの成分を見て有害成分少なめのを選んでますが…

本日はずっとレーザー彫刻作業をしてて、指先がヤニで黄色く染まり除菌シート成分でふやけてます。
何日か不健康な指先が続きます。

5年ほどレーザー彫刻を続けてます。
去年(2020年)の2月からしばらくは除菌シートが入手できなくて制作がピンチにになりつつありました。
備蓄してた分でなんとか持ちました。

長時間除菌シートを触ってると体にはよろしくない実感を持ってるのでどこでも消毒スタイルが確立した時は驚きました。
ヤバイって…

いつも面白い情報を発信してくださるInDeepさんの記事をリンクさせていただきます。

コロナ禍が始まってから消毒には安定化二酸化塩素を使っています。
消毒よりもうがいと掃除に。
アルコールより安全かつ便利。

レーザー彫刻で制作している商品一覧はこちら。
指先を荒れさせながら作ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?