見出し画像

カネの流れで世は変わる

日本は大増税によって多額の防衛費を賄うようですね。
アメリカの言うままにポンコツ兵器を買わされて、近隣諸国との緊張を高めるって国民に死ねと言ってますね。

第二次世界大戦の日本軍の戦死者の6割は餓死だったようです。

武器が大量にあっても人間が飢えて動けなかったら意味無い。
カネだけ巻き上げて日本国民を殺す計画ならよく出来た戦略だ。

食糧危機が目の前まで来てるのに農業にカネを注ぎ込まずに消滅の流れに持っていってるのは日本国民を半分くらいに減らす計画を実行するためでしょうか。

↑の記事の竹下氏のコメントが面白いです。
“牛の幸せ”まで考慮に入れた酪農家の逸品なら、値段が2~3倍でも購入したいと思います。とのこと。
ニワトリの卵は普通のスーパーで売ってるのと平飼い有精卵ではエネルギーが違うのは体感できた。

乳製品はあんまり食べないけど、ヨーグルトは木次のプレーンが美味しいと思った。

大手のブ○ガリアヨーグルトは味が薄い。
牛の幸せ度が関係あったりするのか?

バターはよつ葉バターが好き。
冬になると脂肪を蓄えたくなるのか、バターが食べたくなるので久しぶりに購入。

白っぽい高級バターは何か気持ち悪い。
牛の幸せ度というか餌の違いが表れてると思う。
牛には穀物でなくて新鮮な草を美味しく食べて欲しい。

自然栽培や有機の野菜は慣行栽培のモノとエネルギーと体への影響が違うのはわかりやすい。
波動うんぬんより単純に美味しい。

野菜も家畜も雑草も皆が幸せになるにはどうすればいいのかというとこに予算をつぎ込んだら良い世界になるのに。
自然栽培のメッカ「石川県羽咋市」の記事がこちら。
皆が幸せになる方法はあるけど今のトコ超少数派な気がする。

人間て痛い目を見ないと変わらないから混乱は極限まで行くのかな?

***

カネを招きそうな面白アイテムを制作・販売しています。

商品一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?