見出し画像

好評につき!12月Omotenaローカル・コーディネーター体験会開催決定!

こんにちは!ヒロッシーです!
先月開催しておりました11月の体験会も好評にて無事終わることができました!ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました!

そこで、11月の予約で埋まっていて参加できなかった方もおられたこともあり、年内最後の体験会を12月16日から開催いたします。

本体験会では、Omotenaを使って旅先案内をするコーディネーターの活動について、わかりやすく体験できる機会となります。

1〜2名までの少数制で実施しますので、無理なくOmotenaの使い方を覚えることができます。

体験会に参加をすれば、Omotenaのローカル・コーディネーターに優先登録できるようになりますので、ご興味おありの方はぜひ早めにお申し込みください。(先着10名までとなります)

ローカル・コーディネーター12月体験会

☑️開催日時

2022年
12月16日(金)、20日(火)、21日(水)、22日(木)、
23日(金)、24日(土)、26日(月)

☑️開催場所・集合場所

「QUESTION」京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2
参加する日時にQUESTION1階ロビーにお集まりください。

☑️参加対象(こんな方にオススメです)

・「京都を楽しんでもらいたい」という、おもてなしの気持ちで旅行者へ接してみたい方
・旅行者と日本語や英語でのコミュニケーションを楽しみたい、そういった経験を積んでみたい方
・これから京都でのツアーガイドを目指されている方、また現在ツアーガイドなどをされている方
※Omotenaを利用して、ご自身が働くお店のみPRすることは禁止となっておりますので、ご了承ください。

☑️参加すると得られること

・ローカル・コーディネーターの一連の流れを理解することができます。
・ローカル・コーディネーターをやってみたい方は、この体験会後、コーディネーターに優先して登録することができます。

☑️参加費について

体験会の参加費は無料です。
体験会後、ローカル・コーディネーターになられた場合でも一切費用はかかりません。

☑️体験会イベントの流れ

① 「Omotenaとは何か?」ということを知ります。
Omotenaそのものについて、理解を深めます。

② Omotenaの使い方を知ります。
Omotenaを利用し、魅力的な地元の場所をどのように旅行者へ旅先案内すれば良いか、その使い方を覚えます。

体験会後に、ローカル・コーディネーターの登録についての情報もお伝えいたします。(体験会に参加された方は優先してコーディネーターになることができます

☑️当日の司会進行について

当日の司会・進行はOmotenaコミュニティマネージャー「ヒロッシー」が務めます!😊👌
参加いただいた皆さんがたくさん楽しめるように、全力で頑張ります!💪

ヒロッシー自己紹介↓
これまで産学公民のセクターをまたぎ多様な事業を経験してきました。また異なる分野の垣根を越えて地域の公共的活動をコーディネートする、地域公共政策士の資格も持って活動しています。
京都地元の魅力を旅行者へ。自宅でも空き時間で使えるOmotenaを利用して、京都観光を一緒に盛り上げていきましょう!

☑️参加お申し込みはこちらから⬇️

全てオンラインでのエントリーといたします。

●エントリーフォームについて
下記URLのフォームに必要事項を記入し、お申込みください。
申し込み後、こちらから体験会確定日時をメールで返信致します。

応募フォームURLは以下となります↓

☑️新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について

・当日はソーシャルディスタンスの確保、換気、消毒液の準備等、感染防止策を実施の上、開催します。
・現地会場にてご参加いただく方につきましては、マスクの着用、アルコール消毒、手洗いや咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。
・体調が優れない方の現地会場でのご参加はご遠慮いただきますようお願いします。
・当日現地会場では検温を実施します。検温の結果、発熱症状(37.5度以上)がある場合はご参加いただけません。
・感染拡大状況によりプログラムの変更等を行う可能性があります。

イベント概要は以上となります。
1回の体験会の参加人数は1〜2名(先着制)までとなりますので、ご興味ありましたらぜひお早めにお申し込みください。

それでは、年内ラストの体験会!
お会いできることを楽しみにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?