おもち

移行支援に通っている精神障害2級(うつ病)の奮闘(?)記。失われた空白の15年を取り戻…

おもち

移行支援に通っている精神障害2級(うつ病)の奮闘(?)記。失われた空白の15年を取り戻そうと人生を楽しむ練習中。映画や音楽、料理がスキ。

マガジン

最近の記事

移行支援を休むことにした。

 移行支援としての試みらしい、いつものドナドナを午前午後の2時間2時間を直行直帰でやってもらいたい。という感じのに白羽の矢が立って、とりあえず2日間行ってみた。事前確認なんかも一切なくて、しかも指導役の人が体育会で「なんでこれ持ってないの」「これも持ってないの」と言われたけど職員が「あっこの方忘れてしまってて~」と責任転嫁。そういうのが続いてメンタルが一気に崩れてしまった。  それからなんとか頑張って通所して金曜日の通院で今の心境をさらけ出してみたら、やっぱり「休んだほうが

    • 今月の作文「秋と言えば・・・」

      「秋と言えば・・・」  秋は色々と騒がしい季節。最近ではハロウィンも日本で浸透してきて、意味をはき違えたわけのわからないバカ騒ぎになっているし、地域の伝統だと称して不良少年からいかついおっさん達が彼らの飲み食いするお金をふんだくろうと全ての家を恫喝・詐欺に近いかたちで押し寄せてくる。大体は「献花代」「祭典費」といった隠語で数万円レベルの額を払えとノックもせずいきなりドアを開けてきて怖い。この祭りの時期はとにかく「戸締まりは確実にしておけ」「絶対に居留守をしろ」というのがこち

      • 今日のお題「面接でわかったこと」

        課題 面接を経験し、わかったことと、自分なりの今後の対策について教えてください。  昨年の暮れに思ってもみない求人が打ち出されていて急遽飛び込み、無事に書類を通過して筆記試験と面接まで漕ぎ着けることが出来た。自分で言うのもキャリアはそれなりにあるので書類は通る自信はあったので、求人を送った次の日から面接のシミュレーションをしていたぐらいだ。移行支援の職員さんは2人ともタイプが違うので、とても参考になった。とはいえ、いわゆる普通の業界ではないので職員さんも慣れておらず、志を言

        • 今日はお題もないので日記でも。

           今日は事業所が請け負ってるポスティング業務をスムーズにするために自分が作ったExcelブックの刷新作業をすることになった。担当してる区毎に毎回配布数を記録して、課題である安定性の向上をという感じ。このあたりは利用者だけど一番明るい分野でもあるので自分がほぼ全部担当してる。同じ区、同じ配布者なのに毎回部数がバラバラで、理由を尋ねても「さぁ」「入れないとこがあったんじゃないんですかね」とまるで他人事。そりゃ安定しないわけだ。移行支援といってもやっぱりそのへんの仕事意識はほとんど

        移行支援を休むことにした。

        マガジン

        • 移行支援のお題
          40本

        記事

          今日のお題「プロ意識」

          課題:8月26日 ・あなたにとってプロ意識とはなんですか?(また、プロとして尊敬できる、すごいなと思う人はいますか?どんなジャンルでも構いません。)  プロフェッショナルというとたいそうな言葉に聞こえるが、世の中で働くほとんどの人は何かを専門にして生計を立てている。職人技でなくとも、接客だったり、フォークリフト運転士だったり、政治家だったり、料理人だったり、もちろん介護福祉や医療もそうだ。このようにざっくりとしたプロフェッショナルの中に細分化されたプロフェッショナル、つまり

          今日のお題「プロ意識」

          今月の作文「最近の印象に残っているニュース」

           緊急事態はひとまず収束したが、想定こそされていた第二波、第三波が押し寄せてきて、まだまだ息苦しさを感じる。どちらかといえば精神的なほうよりも身体的に呼吸がしにくいというダイレクトな息苦しさだけど。特に施設外就労では灼熱地獄なのもあって、毎回ボロボロになって帰ってくる。  スポーツや興業は観客数を少なくといった対策で再開が始まっているが、棋界は渦中でもあまり影響を受けなかった。それだけ伝統を守りたいという意地があったのかなと思う。実質対局に関わる人間しか部屋に入ることも出来

          今月の作文「最近の印象に残っているニュース」

          今日のお題「下半期に向けた目標」

          課題 今年半期を振り返り、下半期に向けた目標や取り組むべき内容について書いてください。 (就労に向けた内容を中心に)  節目でもある2020年の始めも始めにとんでもない事態に陥ってしまった。エボラ出血熱やSARSなんかでWHOの出方は大体わかっていたので、それなりに深刻な状況になりそうだという予感が的中。精神科の待合室で流れていたダイヤモンド・プリンセス号が帰港するのに駆けつけた大量の報道陣の画を今でも覚えている。つまりこの日は2月6日ということか。自分の日にちの確認方法が

          今日のお題「下半期に向けた目標」

          今日のお題「心がけていること」

          課題 普段の生活の中で心がけていることを書いてください。  自分がこの障害になってから、人生の半分が過ぎた。つまり人生の半分はよく眠れず、死にたい気持ちが頭から離れず、波の酷い時には過食や拒食、自傷を繰り返している。抜毛に至っては、小学校の低学年から発症していて、同級生からのあだ名は「毛抜き」。  先生方や親にも注意されたが根本的なストレスがなくならない限りは治らない。髪の毛が多かったけど、まつ毛を抜くことも多かった。抜毛症は立派な自傷行為で、リストカットみたいに痛みで気分

          今日のお題「心がけていること」

          悲しい週末を過ごした。

           火曜日の物流倉庫で作業してる時に急に「今しかないな」と思い立って、職員さんと相談して美容院デビューをすることにした。思い立ったがなんとやらで、帰宅即ホットペッパービューティーに登録してお店探し。緊張と不安で吐きそうになりながらも予約を入れて、いざ当日。在宅ワークの日をフル活用する形だ。  結果は、大敗。オシャレなヘアカタログを色々見せて説明したけど、それじゃスッキリさせますねというだけでそこから終始無言。こんなんでどうでしょうと言われて鏡を見たら襟足が消失してる。ショック

          悲しい週末を過ごした。

          今日のお題「GoToキャンペーン」

          R2.7.29 課題 ・7月22日よりGo Toキャンペーンが始まりましたが、これについて賛成ですか?反対ですか?理由も含め、考えを記入してください。  散々矢面に立たされているGoToキャンペーン。野党の恰好の攻撃材料となっており、与党の政治判断が誤りだったと認めさせようという狙いだ。これは別に野党が良い与党が良いという話ではなくて、審議することに意義がある。政治は基本的に権力の高い側の決断が正しいとゴリ押しで通ってしまうので、こうした反対意見を公式に発言出来る団体は必要

          今日のお題「GoToキャンペーン」

          4日なんてあっという間だった。

           水曜日は午前在宅からの1時間内職というゆるさで、帰ってきてからすぐだらだらモード。どのくらいだらだらしてたかというと、今書いてる日曜午後が木曜午後ぐらいの感覚。連休で何かをやった記憶があんまりない。工賃日が休日なので前倒しでもらったけど、在宅ワークあたりの時期の話だから、なんと3083円。普通にパートで働いたら半日分ぐらいで稼げるお金かと思うと死にたくなる。  こういう場を用意するのに意義があるっちゃあるけど、1ヶ月まるまる働いて3000円とかならもう年金に上乗せして無料デ

          4日なんてあっという間だった。

          今月の作文「僕の真夏の冒険記」

           例年7月は名古屋で開催される大相撲。今年はコロナの影響で、異例の両国国技館での開催となった。「名古屋場所」のはずが「七月場所」と呼ばれている事に違和感を覚える。  自分が10代のガッツリ引きこもりだった頃、数少ない足を運ぶまで惹かれていた趣味のひとつが大相撲だ。この時期になると、思い切って名古屋場所を観に出かけたことを思い出す。普通の人からしたら何でもないプチ旅行ぐらいだろうけど、自分にとっては何もかもが初めての体験、まさに大冒険だった。今回はこのエピソードを紹介しよう。

          今月の作文「僕の真夏の冒険記」

          覚悟はしてたがきつい日曜日。

           前回保護入院になったきっかけとなった工事の騒音と振動。今回は隣ではなく我が家の屋根の補修工事でダイレクトにやってくる。父親も前回この件で暴れたのをトラウマとして覚えてて、この一週間毎日のように「日曜日工事あるからな。またうるさいけど辛抱してな」という感じで釘を打ち込んでくる。あらかじめ言われるのもなかなかにしんどい。  自分としてもできれば工事でメンタルをやられたくはないが、かといって家を出てまですることもなく。うちの近辺で行けるボードゲームカフェなんかを探してみたけどや

          覚悟はしてたがきつい日曜日。

          今週は色々ときつかった。

           木曜日は雨の中傘差してポスティング、午後は物流倉庫。18000歩ぐらいカウントされててさすがにくたくた。金曜日は体力的には良いけど精神的にやられる内職というラインナップ。金曜午後はもう帰ってから食べようと決めてたとろろのざるそばのことしか考えてなかった。ちょっと雨降って晴れてきてという感じだから湿気と熱波のダブル攻撃。  今週も百均で良さげなバッグが入荷されてないから入ってみたけど、バッグ売り場がなくなってる。えぇっと思って探し回ったらレジの前に大きなダンボールが置いてあっ

          今週は色々ときつかった。

          今日のお題「志望動機」

          課題  志望業界に対する志望理由を書いてください。(求人があれば) 求人があればと書かれているが、実際にアメリカ村にある楽器店が障害者枠での求人を出していたので、早速アポを取るという流れになった。なので履歴書に書くのを想定しつつ、職員さんに一緒に作るであろう志望動機の文面の参考になればという感じで単純な志望理由をつらつらと書いてみた。  自分は元々人助けが好きな性格だった。小学校では養護学級でダウン症の子の相手をしていたり、高校では車椅子の友達が階段を上がる手伝いを毎朝し

          今日のお題「志望動機」

          この週末も相変わらずだった。

           金曜日が雨で、さらにレジ袋有料化の直前に今使ってるバッグの持ち手の部分が破れそうなことに気がついた。慌てて百均で同じものを探すもやはり売り切れ、あと残ってるのは黄緑の網目バッグとかお弁当箱しか入らない小さいサイズとかの誰が買うんやシリーズ。しょうがなく縦長のLサイズ、といっても1.5Lペットボトル2本でギリギリのを買ったけど、お会計で「レジ袋どうなさいますか」と聞かれておいおいってなった。レジ袋の代わりに買うんやろって思わずツッコミを入れたくなったけど、オッと冷静になって「

          この週末も相変わらずだった。