見出し画像

私が広報のがっこうを始めた2つめの理由

今日お話ししたいのは、私が広報のがっこうを始めた2つめの理由です。

多くの企業の方々はメディア掲載を獲得したいと思っているのに、実は「的外れ」のプレスリリースを書いていることをご存知ですか。

メディアの人がもとめているのは、社会のために報じたいネタです。
しかし、よく見るプレスリリースには、自社の宣伝がぎっしり書かれています。自社の素敵な商品だから思いっきりPRしたいのはわかるのですが、メディアの人は宣伝になる事柄は取り上げたくありません。
なぜなら宣伝は広告枠を買ってほしいというのがメディア側のスタンスだからです。

宣伝ではない記者が 、報じたくなるネタを書くことができればお金をかけずに掲載を獲得することができます。
ところが、このようにメディア側の視点を理解してプレスリリースを書いて発信するのは広報の基本ですが、意外と誰もこの基本を知りません。
メディア側の視点を、もっとを多くの方々に知っていただければたくさんの事業者の方々が元気になれるのに!

私が広報のがっこうを始めた2つ目の理由は、多くの事業者の方々にこの基本(🟰メディア視点を理解してプレスリリースを書く事)を知っていただきたいと思ったからです。

当校はおもしろい情報発信を学ぶ学校ですが、その前に、その情報の正しい書き方を知らなければおもしろい情報も届きません。

当校では、企業や商品の認知度を上げていくためにおもしろい情報の作り方だけでなく、その書き方・届け方も学んでいただくことができます。

広報のがっこうでお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?