見出し画像

何とも言えない安堵感と虚無感

今日から家人はショートステイ
「ショートステイに行ってきてね」というと、
「はい、わかりました!」と
元気に言ってくれる
行くのはイヤじゃないから助かる~

けど、お迎えが来て
「行ってらっしゃーい」と言ったとき
ビミョウな顔をして行った
バイバイはしなかった
やっぱり寂しいのは寂しいのかな

バタバタと送り出し、主のいなくなったリビングに入ると
「ふぅ~」って必ず大きいため息をついてしまう
安堵のため息なのか、寂しいため息なのか自分でもわからない

けど、一人の時間!キャッホ~♪(≧∇≦)


今日は仕事があるので近所でランチ
独りだと家でご飯は食べたくない!

ファミレスハンバーグ
日曜日でも11時ごろはガラガラで快適だった💕

​家人の世話をしなくていい日は耳が良く聞こえる
(耳が遠いわけではなく、聞く余裕があるってことね)
だから、近くのテーブルの声がよく聞こえる 

私と同じくらいの年代の男女が楽しそうに歓談してる
ご夫婦でも恋人でもない感じ
「野外フェスに行こう!」と盛り上がっている
楽しそう!いいなぁ
年を重ねてからの男女の友達っていいよね 


これからどうやって生きていくべきか、
最近よく考えるようになった

私はやりたいことがまだまだいっぱいある
でも、家人に付き合っていると圧倒的に時間が足りない
体力も気力もどんどん減っていくのに
介護には時間とお金もいっぱいかかる

このままでいいのかな
と、何度も自問自答している今日この頃

自分がやりたいことをどれくらい優先して
成果を出しながら人間らしく心地よく生きられるか、
難しい問題だ

まだ、小さいことに一喜一憂しながら
生きてるだけで精一杯な毎日なので
先を見通して動くなんてなかなかできないけど

それでも何でも生きていくしかないのである!

帰宅後は、
なかなか片づけられずにいたファンヒーターを
掃除して、やっとしまえた―

で、ついでにまたいらない洋服を少し整理
45mlのごみ袋にどっさり
ちょっとすっきり!

今日の夜は大事な仕事があり、
それを超えたら
明日からは待ちに待ったワーケーション!

4月5月は悶々としていたので
先月のワーケーションから
今月のワーケーションまで長かったー

私は移動しないとエンストするらしい
だから今日は、遠足前の小学生のようにワクワク💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?