見出し画像

その23、高級感のあるサイトって?


※このnote記事は
「地域活性化webマーケティングプロジェクト」の活動報告です。
前回までの活動はこちらをご覧ください。



1、LPを作り直そう!


マルコウ福原伸幸商店さんが製造している、ウイスキーと相性抜群のおつまみ「余市流鰊の肴」のLP(ランディングページ)を一新することにしました。

目指すは、「高級感のあるLP」です。

でも…

高級感のあるLPってどうやったらできるのでしょうか?


そこで、さっそく調べてみました。


様々なLPやサイトを参考にしてわかったことは、


1、 文字は明朝体。しかも細い。
2、 価格の表示は見えないほど小さい。
3、 使用している色は抑えめ。



…さて、ここで「余市流鰊の肴」のLPを見てみましょう。

画像3




太い文字。

デカデカとした価格表示。

ピカピカ明るい色…!!


どうやら、「高級感」と正反対のことをしていたようです…。


「文字は太くて大きいほうが良い!」
「色は鮮やかなほうが目立つ!」
…そんな今までの考え方は一度捨てる必要がありそうです…。



2、LP文章作成再び…


LPに欠かせないのが「文章」です。
現行のLP文章も、考え抜いて作成したものでしたが、ヒートマップとアナリティクスで解析した結果、購入ボタン付近とQ&A以外はほとんど読まれていないことがわかりました!




尾森玄陳から「全部変えたほうが良い」との提案を受け、LP文章を再び作成することにしました。

LP文章の構成は、以下のような構成にすることにしました。


1、 ベネフィット
2、 結論
3、信頼(なぜ高いのか? こだわり)
4、安心 (ほんとに大丈夫か?SNS・お客様の声))
5、実証(自分でも大丈夫か?動画等)
6、オファー(購入する理由)
7、オファーボタン)
8、Q&A



3、 LPに動画を入れよう!


お客様に美味しさが伝わり、美味しく食べていただけるような動画をLPに入れられないかと検討中です。


続きはまた、noteで報告します!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?