見出し画像

移動時間という自分にとって虚無に近い時間

先日、仕事で電車に合計3時間程(1時間×3)乗る機会があった。都市部での話。

社会人になるまでは、電車通学というものをほとんどしたことが無く、
身体がいまだに電車に慣れていない。結構経ったんだけどな。

会社への通勤は往復1時間ほどで、基本的に内勤で休日も遠出しないので、1時間電車に乗るのが苦痛だ。

こういった調査があった。

通勤時間が長いことのメリット:https://maidonanews.jp/article/14980781?p=27776094

僕は通勤時間が長いメリットは特にないと思うのだが、アンケートによるとメリットがあるらしい。電車通勤に限った結果ではないようだ。

この結果に対しての感想

1読書できる・・・家で読め
2勉強できる・・・家でしろ
3一人の時間をもてる・・・家庭に居場所が無いとこうなるのかも
4音楽が聴ける・・・家で聴け
5寝られる・・・家で寝ろ
6動画を観られる・・・家で観ろ
7考え事ができる・・・どこでもできる
8情報収集できる・・・家でしろ
9ぼーっとできる・・・ぼーっとするな
10気分転換になる・・・仕事モードに切り替えという意味ではまあ

資格などの勉強系は社会人だと通勤時間を使わないと時間が取れないことがままあるので本気でやるなら通勤時間を有効に使うべきだとは思う。

娯楽系は、通勤時間が長いと暇つぶしに、なにかしたくなるという気持ちはわかるが、満員電車で無理にスマホをいじらないでほしいとも思う。混んでるので肘が当たったりして邪魔なんだよな。たまに肘入れられるんじゃないかと思って一瞬腹筋ガードしていることもある。

空いてる状況なら、うるさくなければ別にいい。

耳大丈夫か?というぐらい音漏れしている人もいる。あれって自分じゃ気付かないのかね。

僕も以前は、スマホで小説を読んでいたりもしたが、まとまった時間で落ち着いて読みたいと思うようになった。

というか、ある程度人がいる電車空間を想定するが、電車の中ってそんなに集中できるのか? 次の駅まで数十分かかるというのであればまだしも、一般的な通勤電車の駅間の所要時間ってそんなに長くない気がする。都市部だと数分ぐらいで次の駅に到着して、人の乗降があり、席に座れず揺れもある状態で作業がぶつ切り状態になると思うんだよな。

多少の雑音で作業がはかどるというのはあると思うが、電車である必要はない。上のアンケートは長い通勤時間というお題目があるので、その中でできることを挙げればある程度の結果になるのは仕方ない。

話が脱線してしまったが、冒頭の話に戻ると、1時間の電車移動×3が苦痛だった。僕が電車の中でできそうなことを挙げると、スマホで本を読むか、ネットを見るか、寝るかぐらいになる。

パーソナルスペースというものがある。

パーソナルスペース:https://s-marriage.jp/migaki/column/love-lecture-personal/

通勤時の満員電車だと、全員恋人状態になってるレベルだ。

僕が1時間乗っていたのは、通勤時間からは外れていたが、人は結構乗っていた。

僕は人がすぐ近くにいるとスマホとかいじりたくない人間なので、それ以外だと目をつぶって瞑想するか、寝る選択肢しかなくなる。

理想の席

1人でいる場合の電車での理想の座り方はこんな感じだ。許容の位置関係は自分が自分が端で2席あけて誰か(青丸)であれば、スマホをいじれるパーソナルスペースだ。現実的には、緑丸の席から埋まっていき、自分と誰かが2席以上離れることはまずない。混んでると3方囲まれるので、落ち着かない。寝るのも苦痛だ。揺れている車内で座っては寝づらい。なんか姿勢がキツイ。なんとか寝ても疲れたという実感しかわかない。

こういう状態なので、1時間×3しか電車に乗っていないが、改めて移動時間って虚無だよなと感じた。移動時間はあくまでも目的地に向かうために必要な時間であって、僕にとっての自由時間ではない。移動してるなという認識でしかないので、何かをやろうと思わないし、精神的な切り替えがうまくできない。極力移動時間というのは無い方が好ましい。

何の制約もなければそもそも移動をしたくない。通勤するにしても、会社から2、3駅ぐらいの近くで暮らしたいと思う。

理想は近隣で生活が完結する郊外に住みたい。


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,305件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?