見出し画像

【2023年のおもちつき】𝕏運用成果と反省


おもちくんです。

師走真っ只中ですが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
特にここ数日はめーっちゃ寒いので体調にご注意ください。

僕は9月に子供が生まれ、10月半ばから育休を取っており、
バッタバタの毎日です。
最近になり、夜はぐっすりと寝てくれるようになりました👶
ですが、日中は元気そのもの!
抱っこの連続で僕の腰は砕けそうな状態です😂

さて、そろそろ今年の振り返りを始めたいと思います。
僕自身、𝕏で副業を始めたのは7月の末からでした。

おもちくんの記念すべき初投稿です。
余談ですが稼がせ君のTwitterの強化書の無料部分のレビューで
この投稿が採用されてます。

どれだけ稼いだの?

一番大事な所です。
集計期間は7/27~12/22
※転売やMNPを計上するとややこしかったので
今回はアフィリエイトのみとします。
下記の画像が今年の総売上です。

運用5か月なので
月1万5,000円をアフィリエイトで稼いでる計算です。
各々、活動時間は違えど、
個人的には全然満足していない金額です。

もっと努力すべき部分、
するべきやできる事はあったはずです。
具体的な反省点は後述します。

どんな事を取り組んだか?

1ヵ月目~3ヵ月目

1.コンテンツを読む
2.𝕏の運用
 L日常ポスト、アフィポスト、いいね、リプ周り
主にこの2点に終始していました。

4ヵ月目からは転売コンテンツを購入し、
転売×𝕏運用に舵を切りました。

転売は稼がせ君のメルカリ転売
かなんわぁさんのポケカnoteを主に実践してます。

運用に躓いた時は周囲の稼いでる人の特徴をノートにまとめ
運用の真似をしたりしてました。

2023年の反省点

反省点はたくさんあります。
代表的かつ、読んでいる方にも有益性のある反省に絞りました。
一旦箇条書きで

・ノウハウコレクターになってしまった
・実践報告をあまりしなかった
・目標や危機感が無い
・考えるだけで何をどうする?が欠けていた

以下、深堀りします。

1.ノウハウコレクターになってしまいました
これは絶対になるまい!と思っていました。
ところが終わってみると購入したものの、
実践できていないものが数多くあります。
購入した時の心情を思い返すと、
役に立つから欲しいと思ったから購入した以上に、

"アフィリエイト報酬が欲しい"

そんな気持ちが強かったと思います。
要するにまだまだ目先のお金を追いかけてしまっています。
今後は自分が実践する上で困ったを解決する商品のみを購入する事にします。

2.実践報告をあまりしなかった
これは結構アフィリエイト収入を狙う上で致命的でした。
購入してどう変わったのか?
その報告は週単位で行うべきでした。

このコンテンツを実践してこう変化した(実践し得た未来)
実践しなければこうなってた(実践しなかった場合の最悪な未来)

来年はこのようなポストをし、
興味付けを図ってみようかと思います。

3.目標や危機感が無い
24時間の中で脳内では副業がかなりの割合を占めていたと思っていました。
ですが、芳しい成果を上げる事ができていない結果を見ると、
正しい努力ができておらず、
熱量の部分でも他の方に負けている事を認めなければいけません。

絶対にこの仕事を辞めてやる!とか
野心に溢れる周りの人と比べるとまだまだ緩い運用をしていたと思います。
自分自身、本業で大きなストレスを抱えておらず、
収入もそこそこで十分生活ができています。
必死さが足らない故に成果も低空飛行なのかと思います。

まずは毎月どのくらい稼ぎたいのかの目標を立てる事にし、
そして、できる限り大きな目標にし、自分を追い込みます。
その中でやるべき事、やらなくて良い事を区分し、
目標から逆算して、今何をすべきかを判断し、効率よく行動します。

4.考えるだけで何を?どうする?の視点が欠けていた
僕の悪い癖でもありますが、
問題が目の前にある時、頭で一度考えますが、
考えるだけで終わってしまいます。

1.問題の解像度を上げる(深さ、広さ、構造、時間を意識)
2.同様事例に対して、周りはどう対応してるか(観察)
3.具体的な解決策のアイデアを出す(仮説でよい)
4.実践した事の反省(特に時間をかける)
5. 1に戻る

このサイクルを頭の中でしっかりとできるようにします。
本業でも必要な事ですね。

2024年の目標は?

転売×アフィリエイトを中心に
おもちくんアカウントは転売実践をメインとします。
転売で毎月5万円を稼ぐ事を目標にリサーチを行い、
アフィリエイト収入も狙っています。
活動割合は転売7、アフィリエイト3くらいの割合。

アフィリエイトに関しては
2023年は5か月で7万円の収入だったので
それを2か月で達成する事を短期的な目標に据えます。
その後、毎月3万円をアフィリエイトで安定的に稼ぎます。
転売とアフィで毎月8万円の収入を得れる努力を継続します。
更にnoteで有料記事も作成し、コンテンツ販売デビューも必ずやります。ここれらを2024年の必達目標とします。

そのためにどんな目標に取り組むか?

転売に力を入れる為、
やらない事を決め、
リサーチに時間を割くようにします。
ざっくりとした1日のスケジュールとしては
平日
早朝 ポスト作り (𝕏運用)
出社〜隙間時間 (𝕏運用)
退社後 リサーチ (転売)

土日
早朝 その週のポストの大筋(𝕏運用)
日中 リサーチ、店舗買付(転売)
夜 リサーチ (転売)

転売に比重を置く活動をする事で、
転売プレイヤーとしての知識を濃くします。
また、きちんとポスト作成の時間を設ける事で
𝕏運用も疎かにならないようにする。

終わりに

この振り返りnoteはねむちゃさんのオプチャの提出課題でした。

↓↓ねむちゃさん


@nemu__hm

1年の振り返りをまともにしたのは初めてでしたが
今まで振り返りをしなかった事がいかに、
"危険"な事なんだと実感しました。
危険と書くと不穏当ですが、
よく言われるPDCAのCAを今までしてこなかったわけです。
評価と改善があっての前進ですよね。
そりゃ成長しません。

実際にnoteに今年の実践内容をアウトプットすると
まだまだだなぁ~と思う事が数多くありました。
1つ1つ課題を潰して、2024年はより良い成果を出せるよう
目標と取り組みをただ書くだけじゃなく、
今日から早速実践していきたいと思います。

それでは一足早いですが・・・
よいお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?