おもち

フリーランスで講師したりWebデザインしたり、コーディング・ディレクション・ナンデモ・…

おもち

フリーランスで講師したりWebデザインしたり、コーディング・ディレクション・ナンデモ・カンデモ

最近の記事

現場でやってるWebディレクション内容

ディレクターは案件が始まると何をしていくのか細かくまとめてみました。 私はいつの間にかWebデザイナー件ディレクターとして働いていたので、特にディレクションの教材を読んで勉強した訳ではなく、一般的ではない独自のやり方があるかもしれませんのでご了承ください。 大まかなやることまとめ案件が始まってクローズするまで何をするのかざっとまとめました。 1)サイト内容のヒアリング 2)見積作成 3)サイトマップ、仕様、スケジューリング作成 4)3の確認と共にデザイン詳細のヒアリング

    • フリーランスになり、屋号を決めるまで

      先日これで決めた!と思っていたロゴがもう次の日に嫌になりました。 一生ロゴ決まらん。 さて、「おもちデザインラボ」という屋号なのですが、決めるまでに割と悩んだのでメモを残しておこうかなと思います。 屋号をつけるかどうかまず、Webデザイナーとしてフリーランスになると決めてから、屋号をつけるかどうかで悩む。調べてみると、個人事業主として開業するにあたり、別に屋号はつけなくても良いのである。 屋号をつけるとなると、相当なセンスが必要になることうけあいなので、そんなリスク背負

      • ロゴを決めるのが難しい話

        ロゴを決めるのが難しい。 それよりまずロゴを作るのが難しい。 新規にロゴをつくる開業もしたことだし、配る予定のない名刺など作ろうか…という考えから始まったのですがロゴって結構多用するよなーと思い新規に作ることにしました。 試運転時からもともと使っていたおもちのイラストはそのまま採用したかったので、これに游ゴのっけたらええやろ〜ぐらいの気持ちで作り始めたのですが、いざ当ててみると全然よくない。 試行錯誤で全然進まずに 「外注したい」 の気持ちにたどり着きました。 しかし

        • おもちデザインはじめました。

          こんにちは、おもちデザインラボです。 餅のデザインや餅屋のブランディングをする訳ではなく しがないWebデザイナーの屋号です。 この度フリーランスとして開業・活動をしはじめたので なんやかんやメモしていくのと、ふとした時に自分の過去を辿れるのでいいなァということでこのタイミングでnoteを始めてみました。 誰が見てるでもないnoteをひっそりと書き、自分に対して仕事してる感を出し、自己肯定感を高めていくための素晴らしいツール… それがmochi noteなんやで 今まで

        現場でやってるWebディレクション内容