20240410【定点観測】

寝坊。
なんだか、おだやかな夢を見たような気がするけれど思い出せず。
今朝も、夫はホカホカしている(ように見える。蒸気がたっているとしか思えないの。)
二度寝中の夫を起こさぬように台所へ。
昨晩の残りのおみそ汁を温める。
キノコとゴボウがたっぷりで土感が満載の汁に大根おろし(鬼おろしで粗め)も入れて、食べる。土の匂いを大口で食らう。うまし。

それから、昨晩自分のために焼いたココナッツクッキーを食べる。
うまし。

夫が起きてきたので、ホカホカのお布団をたたんでから、ヨガスタジオの動画クラスで40分ほど軽く汗を流す。
自分の体の、思い通りにならなさがやっぱり面白い。

お昼まで軽く家事をこなす。

夫は週に一度の楽しみ外ランチ。
私は、家のありものでいいでーす!(協調性なし)
ということで帰りにお買い物を頼んで、いってらっしゃい。
わたしは、これまだイケるか?という消費期限が切れたスリリングな豚肉を焼いてひとり食べる。
匂いも色も大丈夫だから、多分イケたはず。
ごま油、塩こうじ、酒、ちょい醤油、ガリガリ黒胡椒。
それを、千切りキャベツをチンしてシナシナさせたやつに乗っけて、
ごはんと食べる。
うまし。

お昼を食べながら、録画していた朝ドラ視聴。
虎に翼、最高すぎるなこのドラマ。
1話を見逃す(週間録画ミスった)という痛恨のミスを犯したので、ふてくされて今回の朝ドラは見なくていいかーくらいに思ってたけど、一応2話から見始めていた。(もともと、朝ドラを欠かさず見る!というタイプでもない)

ふてくされてそのままスルーしなくて本当によかった。
超最高ドラマじゃんこれー!
伊藤沙莉と仲野太賀が出てるならもう優勝って話なんだけど!


すでにあらゆる面で最高&優勝なんだけど!

その中でも、ドラマにおいてナレーションが生み出すグルーブをこんなに感じたのは初めてかもしれぬ、という点は大きい。
全体を通すムードがあの声色とトーンで完成されていて、上手だなあとうなるばかり。

いや、待て待て。
書きながら気づいてしまった、大豆田の時にも感じたじゃん、そしてそれは伊藤沙莉だったではないか!なんということ!

などと、ひとり感動しながら、お昼ごはんを完食。


というわけで、
今日一日、おなかを壊さなければあのスリリング豚肉はセーフティ豚肉だったということになる。
自分の嗅覚と、ほとんど無に等しい動物的勘を信じるほかない。