20240328【定点観測】

今日も今日とてやや寝坊。
6:30に目覚めるも、二度寝。
8:00に改めて起床。

バナナブレットをモグモグ。
3日分くらいのつもりで作ったのに、このペースでは今日のおやつで完食してしまいそう。

お昼前に出かける用事があったので、10時頃までにバタバタと洗濯などの家事を済ませ、身支度をする。11時位に早めすぎるお昼ごはん。

昨日作ったホタルイカカレーの残りを食べる。
超うまい。モグモグ。
おいしいご飯を作れた時、その日はもちろん大満足なのだけれど、翌日のお昼に、お腹すいたー、なんかないかなーと冷蔵庫を眺めて、ああこれでいいやと手に取り、温めなおして食べた時の「うまー!」が大好き。
ちゃんと大人になったな、生活をしているな、と思える。

わたしは、社会人として、ビジネスパーソン的何者かとして、みんながあたりまえにやっていることができなかったり、できるけどやりたくなさすぎて苦しんだり、そんなことが多い十数年でして。
端的に甘えでありますが。そして理想ばかり高すぎて何もできないマンだったりするわけだけど。
と突然の落ち込みスイッチ。

なんだけどー、ただ、昨日自分が作った料理が、今日のお昼温めなおして食べたらやっぱり超うめー!とか、去年漬て冷凍しておいた山椒の実が、今晩のおかずにピリリといいアクセントをあたえてくれた、とか。柚子の季節に買い込んで、皮だけ大量に冷凍してたおかげで、暑い季節でも里芋の煮っ転がしにちょっと柚子の香りを添えられる、とか。
そういう台所で起きるささいな連鎖が、自分の人としてのまっとうささみたいなものを認めさせてくれている感がある。生きている感!みたいな。
狩りも農もしないのに、台所で小さな実感をしみじみ噛み締めているおかしみって話なんだけど。

仕事や、会社で、そういう実感て持ったことないし。
そういや、少し前の友人との会話で「わたし会社での時間は自分の人生にカウントしてないんだけどさ〜」と自然に出た言葉に、我が発言ながらゾッとしたことがあったんだけど。
それ、マズイじゃん、と思って。

このこともいつか書いて整理したいと思っていたんだけれど。
ふいに、湧き出てしまったわい。

おそるべし、日記。

どこからこんな遠いところに来てしまったんだ、ああ、昨日のホタルイカカレーを美味しく食べたところでした。
ただいま、ホタルイカ。おいしゅうございました。あなた、富山からやってきて、スリランカ風カレーになってくれて、まさかココナッツオイルと合うなんてね、本当にすごいわね。

そんなわけで、お昼を食べてバタバタと外出。
用事を済ませて、夜ご飯の買い出しをして帰宅。
今夜もしゃぶしゃぶ。

あらゆるタレで、しゃぶしゃぶを楽しむ月間。
今日は、小ネギたっぷりピリ辛タレ、ニラたっぷり和風醤油タレ、先日作って余った胡麻ダレを贅沢に、使って食べてやったぜ。
下仁田ネギの細切り、キャベツの千切り、エリンギスライス、大根ヒラヒラスライス、をこれでもかと入れて、お肉を巻き巻きして、ダイエット中の夫のお腹を満たす工夫。
野菜をお食べなさい。

そんなこんなで今晩もおいしいご飯でした。

今日も脱線しすぎたけど、こういうことのために日記を書いている。頭のなかをごろっと出す場が必要。お借りしてますnote様。

会社にいる時間を人生にカウントしない、なんて自分に言わせないようにせねばならぬ!!!
という、力強い決意を胸に、
おやすみなさい。