チュッピ(私)はマジで不信

この記事は、ワッチャプリマジの運営への"お気持ち"というやつです。ネガティブ150%マシマシなので無理な方はブラウザバックをお願いします。(そしてだいたい同じ文章をお問い合わせで送りました。)
私のことを「アンチが叩きたいから叩いている」と思われるかもしれませんが、最早そう思われてもいいです。それぐらいには腹が煮えくり返って戻らなくなってます。(というか「アンチ」というのもあながち間違ってもいないかもしれません。「プリティーシリーズ」全体に関しては、プリパラへの異様に見えるぐらいの優遇等が目についてしまいアンチ化している自覚はあるので…。)





ワッチャプリマジはアニメが終わり、プリマジスタジオとして新たな一年が始まっています。そんな中、直近一か月ぐらいで、

・どっちでSHOWのマイキャラパーツ回の時の表示ミス(https://twitter.com/T_ARTS_PRETTY/status/1597044318321389568)
・リアルプリマジスタジオの二次元コードについての仕様(位置情報が必要)についての言及が一日遅い(https://twitter.com/T_ARTS_PRETTY/status/1603684806671224832)
・ミックスコーデコンテストのライブ×デジタル回の時のツイートのスケジュール記載ミス(本来は12/24~12/30だが12/17~12/23と告知された)&ミスについて言及されたのが12/17の12:46(https://twitter.com/T_ARTS_PRETTY/status/1603959678966599680)
・ガッチャ!モールでのコーデ「イチゴチョコクレープ」のプレゼントコードに関するミス(https://twitter.com/T_ARTS_PRETTY/status/1607542737943015427)
・12/22より開催のパウダースノーナイトチャンスにてゲットできる「キラふわスノーナイト」キャッチコピーが公式サイトのキャッチコピー一覧に(私の確認した限りでは)1/6午後まで記載されていなかった
・1/8からのどっちでSHOW等の表示が1/8にはおかしくなっていたのにこの件への言及が1/13に行われた(https://twitter.com/T_ARTS_PRETTY/status/1613858566569619457)

等、ミスや対応への遅れが散見されています。

人間はどう頑張ってもミスをしてしまうことがある生き物ではありますが、流石に頻発し過ぎて目に余ります。また、対応どころか言及すらも基本的に一日以上かかっているというのは遅すぎやしませんかね。リアルプリマジスタジオの件で言うなら、開催告知の際に「位置情報が必要」という情報を告知することはできなかったのでしょうか。それ以外の筐体に関わるミスはともかく、ツイート文章や公式サイト運営ならその場でダブルチェックをできたりはしないのでしょうか。

ミスをした際の対応の速度と内容というのは、そのまま運営への信頼に直結すると考えています。現時点では、少なくとも私は運営を信頼できていません。

プリティーシリーズ現行作品であるワッチャプリマジは、アニメも終わり現状筐体展開とカフェ等グッズで食いつないでいる状況です。ただでさえ新規の人が入りづらいのに、このように信頼を失う行動が多いようでは今いるファンの人達も愛想をつかしてしまうと思います。ちなみに私に至ってはもう「プリティーシリーズをこの先続けていく気あるのか…?」とすら思っています。

CGモデルはかわいいし「マイキャラに罪はない」という信念でここまで筐体プレイを続けてきましたが、コーデは型紙使いまわしが増えてきた上に過去作(プリチャン)コーデ流用まで出てきたり、3人曲は3人が同じ振付を踊るだけだったりしてモチベーションが下がってきている中でのこのミスの量と対応の遅さで、そろそろ限界です。マイキャラは好きですがその他に対する怒りとストレスとモチベーションの低さでプレイに支障をきたしています。「じゃあやめればいいじゃん」と思われるでしょうし実際私も思っていますがそれでもマイキャラがかわいいからやっちゃうねん…という私もいます。最早やってもやらなくてもストレスになるという。どうすりゃええねん私。(ただの私情)

文章化したら多少おさまったような気がしなくもないです。ここまでお付き合い下さった方はありがとうございました。