見出し画像

農園でお仕事

こんにちは。


私の作るおにぎりの中で
とても重要なアイテム。
私の大好きな食材。

それは大葉です。

過去にも大葉を使ったおにぎりは
たくさん紹介をしています。

そして
私が今住んでいる
愛知県は
「日本一の大葉の産地」と
言われています。


そんな大葉のことが
知りたくて


大葉農家さんへ
直接足を運んで声をかけ、

引っ越しまでの3ヶ月間、
お仕事をさせていただきました。


新芽を守りながら
立派なきれいな大葉だけを積んでいく、、

そんな素敵なお仕事に関われて
とても感謝しています。

今回はそんな体験を
まとめました。

私が勤めた大葉農家


大葉ハウスが4ヶ所にあり

こちらはジャンボハウス2つ
(ハウスのことを「1号、2号」と
言うみたい。)

こちらは7つあります。
(1号〜7号)

その他、4つと2つのハウスもあります。


私の1日の主な作業


自転車通勤

9時〜
大葉収穫 開始
(朝イチは8時頃出勤の方もいます)

9時55分
収穫した大葉をしまう作業
(水をかけて冷蔵庫にしまう作業)

10時〜20分
お茶タイム
お煎餅や茹でたまごを食べながら
おしゃべり。

日当たりがよく
気持ちの良い空間で
食べた茹でたまごは絶品でした。


10時20分〜12時

大葉収穫

11時55分
収穫した大葉をしまう作業

12時〜13時半
お昼休憩(一時帰宅)

13時半〜15時半
大葉収穫

15時25分
収穫した大葉をしまう作業

これがパートさんの
1日の作業。

1つのハウスが摘み終わると、
途中で違うハウスに
移動することもあります。

青空の下、
麦わら帽子に自転車での移動は
気持ちよかったです。

収穫した大葉をしまうまでの流れ

各自バケツを1つ持って
大葉を収穫。

私の作業服はこちら

バケツにこんもり大葉がたまったら
45リットルくらいの
大きなビニール袋に入れる。

ハウス内はとても広く
2人1組になって、各列の大葉を収穫。

1列に対して
右側と左側に立って、
縦に収穫していく作業。

収穫する大葉のサイズには
決まりがあり、
大きく育ちすぎているものは
収穫せずに下に落とします。


大きさやキズ、痛みがないか、
葉のギザギザの状態など、
瞬時に収穫するものとしないものを判断。

収穫作業は素早くしないと
どんどんペースが遅れてしまいます。

そして摘み取るときのポイントは
新芽を傷つけないように
左手で抑えて右手で収穫する。

私はまだまだ皆さんのペースに
ついていけなかったけど、

それでも
この作業に慣れてくると
めちゃくちゃ楽しい!

とてもきれいに育った
美味しそうな大葉たちを
私が収穫して、

それをみんなが
「美味しい」と言って
食べてくれる日がくるんだ、、、

とてもやりがいのある
素敵なお仕事だなと思いました。


そして

収穫した大葉をしまう作業

大葉の入ったビニール袋を
カラのコンテナに入れて
大葉に霧状の水をかけ
冷蔵庫にしまっていく。

パートの私から見た
お仕事は
ざっくりとこんな流れです。


大葉の高さが低いと
座りながら横に横に
動いて収穫していくので
足腰にくる!!
結構、体がキツイです。

初出勤の翌日は
お仕事お休みでしたが
筋肉痛で起きることが
できませんでした。


膝当ては必須アイテムです。

低い体制でも、
膝を付いて作業ができると
だいぶ楽になります。

逆に
大葉の高さが高いハウスでは、
腰にバケツを付けて
立ち仕事。

腰にバケツを付けて
収穫する皆さんの姿は
とてもかっこ良かったです!

初めて私が体験した時は
興奮したのを覚えています。

ただ、
立ち仕事のほうが
足は楽なのですが、
バケツに大葉が溜まっていくと
これも結構重い!

そしてハウスの中はとても暑い!
そんな中で収穫した大切な大葉。

大葉に限らずですが、

造り手の大変さに
少し触れることができて
あらためて感謝して
日々食事をいただくことの
大切さを学びました。


大葉を摘むときは
綿の手袋で
新芽を傷つけないように

左手で新芽を守って
右手で大葉を収穫する。
と教わりました。

帽子は日よけと、
髪の毛などが入らないように
着用します。


足腰は結構キツかったですが
お仕事はとても楽しかった。

大葉を摘んでいる時間は
いい香りに包まれながら、
夢中!集中!
まるで瞑想状態です。

新芽を守りながら
立派なきれいな大葉だけを摘んでいく。
集めた大葉に霧状の水をかけ
大きな冷蔵庫にしまっていく。

その後は、会社の方が
回収をして鮮度、キズ
大きさなどをチェック
内職さんが仕分けをする、、など
その先の作業はわかりませんが

その後、私達の食卓へ届く、、
とても良い経験になりました。

そして近所に
私達が収穫した大葉を使って
大葉料理を色々だしている
小料理屋さんがありました。

そこの大葉つくねが
絶品だったので

おにぎりにしたことがあります。
こちら↓


自分でも真似してみたくて、
大葉をいただいた時に

作ってみました。

お店の味とは
少し味が違っていたけど、
これはこれで
私の作る味になった!

大葉の香りと
味がたまらなく美味しい!!

レシピはこちら
立派なご当地のおかずですよね〜。

大葉つくねのレシピ

豚ひき肉 500〜600g
大葉 20〜30枚
(ざっくりカット)

酒 大さじ2
片栗粉 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
醤油 大さじ1
すりおろし生姜 小さじ1

卵白 1
塩コショウ 適量

ビニール袋に材料を
全部入れて混ぜてモミモミ

あとは焼くだけ!
(少し焦げ目が付いたら
弱中火で両面約3分ずつ)

完成〜。
お好みでポン酢を付けても
いいのですが、

私はこのまま、
添えた大葉と一緒に
食べています。

おすすめ〜★

おにぎりと大葉は最高の相性。

とても素敵な経験になりました。
お世話になった大葉農園の
皆さんに感謝です。

そして、この後また
お願いいたします。

気に入っていただけたら、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。頂いたサポートは具材購入など今後のおにぎり活動に使わせていただきます。応援よろしくお願いいたします。