見出し画像

初めてアリーナでライブを観たよ2023異次元フェスDay2

 12月9・10日に行われた、異次元フェス アイドルマスター★♥︎ラブライブ!歌合戦からもう1週間経つ。折角Day2を現地で観たので、記憶の定着のために感想をまとめておこうかな……

 こういう感想って、ライブ終わりのテンションのままに書くのが一番良いと思うのだけど、ライブ後は翌日の発表の資料作らないとならなかったし、その後インフルエンザでくたばってたので、今になってしまった。
 Twitterでコールのしすぎで肺気胸になってた人見たけど、私はインフルエンザになりました。人間って弱い。

 タイトルにもある通り、初めてアリーナでライブ観たんですよね。しかもAブロック。流石に最前ではなかったけど、19だったからトロッコには近かった。
 聞こえる音もデカいというより、強い(開幕時のバン!にめちゃくちゃびっくりした)。周りのオタクの声もデカい。まあでもよく言われるような周りに迷惑をかける悪いオタクには遭わなかったので、良かった。オタク、みんな楽しそうで良いと思う。


 ちなみに私はアイマスに触れてそろそろ3年(やり始めたのはシャニで、その後ミリシタ、サイスタを始めた)になるくらい、ラブライブ!の方は今回のためにスーパースターと虹ヶ咲のアニメと蓮ノ空の曲をつまんだくらい、の人なので適当なこと言ってても刺さないでくれ。


じゃあ本題


Yes! Party Time!!
 
2月にあったMOIW(THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023)のDay2も実は現地で観ていたのだけど、そのときはシンデレラに触れて間もないくらいだったから、この曲は何となく聴いたな~程度だったので、コールが全然できなかった。いや、コールすることが正義じゃあないのだけど、激烈楽しソングのあの熱気に完全に乗り切れなかったのが、かなり悔しかった。
 いつかリベンジしたいと思ってたので、初手にこの曲が流れたときはキタ!と思ったし、その後しっかりコールもできたので、本当に嬉しくて、楽しくて……良かった……
 あとU149メンバーが先輩組と一緒に歌ってるのが純粋に嬉しいですね……

On your mark
 蓮ノ空を予習(なんかあまり予習って言い方好きじゃあないんだよな)するに当たって事前にちょいちょい聴いてたけど、その中でも良いな~って思った曲をやってくれたので嬉しかった。あとこれはラブライブ!さん側共通に言えるのだけど、めっちゃ動いていてすごい

ビタミンSUMMER!
 今のところLiella!の曲でかなり好きかもしれない。はっちゃけた曲、好き。3曲目で既に楽しすぎる!!!となっていた
 どうでも良いけどオニナッツって聞く度に豆ナッツ〜bean〜が脳裏を過ぎる

シャイノグラフィ
 ライブの始めの自己紹介パートに、"シャイニーカラーズ"を表すのに最も相応しい曲
 初めて聴いた人はシャニマスを知ってからもう一度聴いてほしい

Love U my friends
 良い曲だ~って後で歌詞調べたら、「大好きが咲いている僕たちのドリームワールド」ってそのまんまこのライブのことだな。クゥ~~~

Rat A Tat!!!
 マジで記憶がない。人間って本当に嬉しいときは記憶が無くなることと、私って思っていた以上にミリアニが好きなんだということに終わってから気づいた
 観よう!ミリアニ

未来の僕らは知ってるよ
 
サンシャイン!!のアニメまでちょっと観られなかったのだけど、それでも聴いたことあったからアニメ曲って有名だ
 やっぱフォーメーションダンスがすごいわね

流れ星キセキ
 
デレアニ今観てる途中……!なので、文脈が全然理解できず、敗北……(曲自体は知ってた)
 一応ここから元気ゾーンなのにエモ寄りの曲なのでビビったね

CHASE!
 優木せつ菜さん……。この曲を聴いて侑さんと歩夢さんがスクールアイドルの世界に入るので、まさに始まりの曲という感じ。本当に格好良い。生で聴けて良かったな……
 でもこれも元気か……?という感じだけど

めっちゃGoing!!
 良かった~やっと元気な曲だ。愛さんのこの曲は元気と勇気をくれますね
 モニターに映るMVだと衣装露出がすごすぎてウケた

Toy Doll
 アニメで観たときも全部英語!?と驚いたのに他の曲も全部英語なんだ(というか9話めちゃくちゃ良かったな……かつて自分がそうしてもらったように璃奈さんがミアさんに手を差し伸べるのも、ミアさんが"自分のため"の歌を"ニジガクメンバーみんな"と作るのも、全部良い)
 演者の内田さん、帰国子女といえどもライブでこの完璧なパフォーマンスするのすごすぎる……

ノンフィクションヒーローショー
 Day1でド!ド!ド!をやったのでココン東西かな~って思ってたらこっちだった。みらくらぱーく!かなり気になっている。なるしかないのか、蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんに……

学祭革命夜明け前
 本当に楽しい。周りのオタク、グーチョキパーとかあっちみてはともかく(後者については自分も怪しかったし)We do !革命くらいしようず
 しかし放クラは太陽キッスをやると勝手に思っていたので、わざわざ会場で買った公式タオルが無駄になってしまう……と、このときは思っていた

WATER BLUE NEW WORLD
 なんかベールみたいなの脱いだ!?そういう演出あるの良いな~
 これも文脈知ってるとかなり……の曲らしいので、やっぱサンシャイン!!のアニメも観ようと思います

スター宣言
 ひたすら前を向いている強い曲だ……
 なんかラ!の方、何曲かに1回はすごい跳んでるのを見る。それでいてダンスもキレッキレなので体力どうなってるんだ

ジャングル☆パーティー
 アイマスやってる理由の1つにこういうトンチキな曲が好きだからというのがある
 ライブ映像とか観てて、バカになってこれコールするの楽しそうだな~ってずっと思ってたので、いざ自分がやる側になってめちゃくちゃ楽しかったな
 モニターに文字出てたのも、知らない人にも盛り上げさせるぞ!という気が見えて良かった(正味この曲に関しては適当に叫ぶだけでコール成立しそうではある)。全部の曲でコール表示をしてくれ

虹色Passions!
 シャッフル枠。1期OP好き
 シャニマスでも虹は象徴的なワードだからシャニマスセンターの真乃さんがいるのも嬉しいし、誰よりも夢にこだわっていた夏美さんがいるのもクゥ~~~となる
 というのは終わってから思ったことで、曲中はずっと可愛い~って思ってた

Mix shake!!
 存じ上げなかったのだけど、周りがタオル振り回しててタオル曲というのが分かった。楽しい~。折角買ったタオルが無駄にならなかった~。というか蓮ノ空何でもあるな。
 あと佐々木千枝さんがメンバーにいて良かった(佐々木千枝さんが好きだから)

Sweet Sweet Soul
 ここから可愛いパート。可愛い枠か?これ
 オリジナルメンバーより年齢高めなの新鮮で良かった。百瀬莉緒さん……。例のごとくラップパートの歌詞変わってたのだけど、もう微塵も覚えてない。誰か文字起こししてないかな……

無敵級*ビリーバー
 中須かすみさん、可愛くて格好良いので本当にすごい。これ観たら誰もかすかすなんて呼ばないよ
 途中のパントマイム壁みたいな振り好き

オードリー
 オードリーってお笑いコンビの固有名詞じゃあないんだ
「英語圏で用いられる女性の名前。古い英語で『立派な強さ』の意」
 なるほどね……
 小物を使う演出は良い

哀温ノ詩
 アニメの曲が異国情緒溢れる感じだったので、めちゃくちゃ和風でひっくり返ってしまった。しばらくエマさんと結びつかなかったもんな
 この曲にまつわるエピソードはもう読めないらしい。そんな…… ダイジェストは見られるって!https://youtu.be/8_qYakPHy8A?si=Ue7I5Ac5LaMNgOWX

Happy Funny Lucky
 あまりにも眩しい
 MOIWではイルミネ2人(+あんきら久川姉妹)だったので、完全体イルミネでこの曲を歌ってくれて、この曲を聴けて本当に嬉しい。みんな仕上がっててめちゃくちゃ可愛かった。イルミネーションスターズって最高かもな……

眩耀夜行
 後ろで流れてるリリックビデオとか衣装とか2人の世界観とか諸々含めると一番"完成"している……と思った曲かもしれない。すごい
 あと初見で読めないが曲名が格好良すぎる

Shine In The Sky☆
 
モニターのOP映像が暗くなくて良かった
 U149は私がアイマスに触れて初めてリアタイしたアイマスのアニメなので、割と思い入れがある。やってくれて嬉しい(というかそりゃやるだろという感じだが)
 当日は精一杯コールしてたけど、U149のみなさんが衣装リトルマイシンデレラを着て、東京ドームという大きな舞台で、他のアイドルもいる中で、Shine In The Sky☆で観客を盛り上げたという事実、今思い返すとかなりジーンとくるな。トークショーでもパフォーマンスはあったけど簡易的なものだったし。後ろのモニターに千佳さんが映ってるの見えたとき(舞さんは自分の目で確認できなかったけど多分いた)、本当にありがとうと思ったな

 当日駅で配ってたコールガイドがめちゃくちゃ"愛"で良かった。これ中に各アイドルの紹介が載っているのだけれど、千佳さん舞さんにもCVの欄があって、???表記になってるのがすごい良かった
 第3芸能課として13人で単独ライブやってくれ……

Dancing Raspberry
 可愛いゾーンに突如差し込まれるバチバチかっこよダンスミュージック。レギュを守れ
 編曲の方がギミサモの人でなるほど……となてり

Happy Nyan! Days
 大西さん←そのときはAZUNAの曲とは知らなかったけど、あゆぴょんがあったから何となく分かる。中澤さん←分かる。伊藤さん←何で???となっていた
 確か前の曲が終わって暗くなって体感ちょっと間が空いた気がする。で、明るくなったら3人のネコ耳。流石に反則すぎる。可愛いの暴力ってこういうことを言うんだ
 次曲の後のMCパートで、源Pが百合子さん伝いにニャンニャン指示してきたことが、ライブの中で一番意味分かんなかったな。あれ何だったんだ

キャットスクワッド
 オタクを萌え殺そうとしている。死因:萌殺
 もともとこの曲を知ってる者としては、最後のフェイントは、初見と一緒に騙されて歓声上げれば良いのか、それとも腕組んでほくそ笑んでれば良いのか
 今度のライブでは放クラ全員ネコ耳つけてほしい

きらりひらり舞う桜
 スクールアイドルミュージカルの皆さん、普段からミュージカルを舞台としてパフォーマンスしてるんだなあと分かるくらい、動きがすごい。フォーメーションとか特に
 ひらりひら~、めっちゃ頭に残るわね

ゆめの羅針盤
 2曲連続でこのレベルのパフォーマンスを!?
 何か歌い出しが強かった印象がある。まあミュージカルの方たちだから声の出し方とかが違うんだろうけど

MY舞☆TONIGHT 
 知らない曲だったけど和ロックってだけで無条件に盛り上がれる
 丸岡さんが何か煽ってたぽかった(もっとー!みたいなこと言ってたような)けど周りがうるさくて聞こえなかったわね。でも散々言われてる小市さんのキレキレターン+上キックを生で見られたのでトントンです。マジで意味分からないほど脚が上がっていた

俠気乱舞
 アイマス側の和ロック。アイドルがカチコミをかけるな
 ミアさん和もイケるのな
 後から気づいたけど環さんがいないのに環さんが歌ってる曲ばっかやってるな

Wandering Dream Chaser
 これこれこれ~~~!!!ストレイライトを魅せつけてやってくださいよ~~~!!!
 観る度に新鮮に格好良くて良いな。
 そういや冬優子さん、宣伝隊長だったけどライブ中のMCとかは特に何もやらなかったな

KNOT
 知らん曲だ……と思ってたら急にジャカジャカ鳴り始めてビビった。DOLLCHESTRA、良いですね
 蓮ノ空、3組しかないのに楽曲の幅がめちゃくちゃあってすごい

無自覚アプリオリ
 東京ドームに彗星来たる
 コメティック、10月にユニットとしてのパフォーマンス初披露、2ヶ月後にもう東京ドームという。それでいて会場をあれだけ沸かしていて、すごい。イントロ流れた瞬間の盛り上がりようも異常なくらいだった
 こないだ、WINGという最初のプロデュースシナリオが追加されたので、気になる人はシャニマスをやろう

Just Believe!!!
 この辺り、声出し過ぎて目がチカチカしてきた記憶がある。喉も痛えし
 虹ヶ先、普段ソロアイドルやってる分、全体曲歌ったときの強さが膨れ上がる気がする。良い

Raise the FLAG
 RtFってめちゃくちゃ格好良くて……
 炎が上がっててちゃんと自分の席まで熱が届いた。ステージ上も熱いんだろうな……その中でパフォーマンスしてるのすごいな……
 思うとこのライブ自体革新的なものだったから、めちゃくちゃこの曲合ってたな……(じゃあシャッフルで歌え)

Day1
 トロッコだ!今までで一番演者さんとの距離が近くて、近い近い近い!って言ってた。しかし、近くに来ても誰が誰だか分からん……!
 トロッコが遠ざかった後、そのままトロッコの方を向いているかモニターでパフォーマンスを見るか逡巡する時間が生じる

ガールズ・イン・ザ・フロンティア
 まさかガルフロを生で聴けるとは思わなんだ。やっぱハチャメチャに格好良いですね
 ここに入るU149メンバーがありすさんとかじゃなくて、こずえさん薫さん小春さんみりあさんなのがすごいな

さよならアンドロメダ
 究極の歌合戦ブロックがここから。まさかアンドロメダを生で(rya
 曲が強いのでイントロ流れた瞬間から会場の空気がサッと変わっていた。サンキューTaku Inoue
 デカスクリーンに演者さんの顔がバーっと映ってるのはちょっと面白かった

私のSymphony
 かのんさんが11話で歌ったのはソロバージョンだったんだ。この回ちゃんと泣いちゃった覚えがある
 「チャンスはある日突然~」の歌詞、めちゃくちゃシンデレラガールズだな……

フォーチュンムービー
 突然に思想をぶち込まれてウケちゃった。いや、アイマス側しか分からないのですが。あさかほをもっと下さい
 ひたすらに可愛いかったぜ……

Tracing Defender
 愛依さんが他ブランドの方達を引っ張っている図、嬉しいね……ずっとピンクを振っていた
 他もなんとな~く分かるような人選で良い。的場梨沙さん……

ハーモニクス
 アイマス側の人選見たときにあまりにも強すぎる!と思って笑っちゃった。かのんさんがいるのも良いですね……(あとの2人は詳しくないので分からん)
 ルカさんはマジでどういう気持ちでこれ(に限らず他のシャッフル曲も)歌ってるんだ

繚乱!ビクトリーロード
 もうオタクが狂いすぎていてこれ以上何も言うまい。良すぎたかも。配信だとモニターのイラスト歌詞がバンバン出る映像が映っていないとか。あれめちゃくちゃ良かったのに。
 千海さんの口上のドス声がヤバかったらしいが、周りが盛り上がりすぎて聞こえなかった
 全員分の歌詞と音源くれ。もしくは団結 or EVERYDAY STARS!! or Take a StuMpでもやってくれ

コットンキャンディえいえいおー!
 曲もあのMVの存在も知っていた(だってラ!のチャンネルで人気順にすると一番上に来るから……)が、あのデカスクリーンに映し出されるのは流石にビビる
 でも「ダイスキだけのお祭りはじまった」の通りで良かった。バカ楽しかったな。多分これで喉にトドメを刺された
 振りコピしてる人も結構いた印象。まあ自分の邪魔にならなければ良いです

Thank You!
 合法的に感謝が伝えられる曲。ありがサンキュー
 全員にありがとうって言いたいから全員歌ってほしい
 ミリオン曲、トンチキな曲だったり暴(Vo)の曲やっておきながら最後良い感じに終わらせようとしていて面白かった

Snow halation
 くっそ~アニメ見てないから文脈が分からん……でも分からないなりに盛り上がったというか、こう……感じたというか……
 ペンラ白→UOの流れも全然意味を解してないから、そういう事象として受け入れたんだけど、夕焼けという自然現象を見て感動するように、スノハレのあの瞬間にサーっとオレンジに変わる現象に、人は心を動かされるのかもしれない
 何言ってるか分からなくなってるけど、すごかったな……良かった……という気持ち

M@STERPIECE
 スノハレが流れ終わるくらいで(じゃあまさかマスピやるのか……?)とか思ってたら本当に来てしまった
 ラ!のみなさんが歌ってるときは耐えてたけど、アイマス側が合流したら流石に決壊するって
 MOIWで聴いて(歌って)以来、マスピ聴いた瞬間涙が出るようになってて、最近やっと落ち着いてきたと思ったら(いうてこの前のミリAct3でまた危なくなってたけど)、また泣き曲になってしまった。なんとかしてくれ
 全てのアイドルの夢が現実になって、輝きの向こう側を見られたのは、最高だったな……

異次元★❤BIGBANG
 もう声は出ない
 ライブの最後の演者さんがわちゃわちゃするやつ。折角アリーナだから配信の人には見えないところまで見えるかな~って思ってたけど、結局モニターだったりステージだったり忙しいし、そもそも背ぇ低いのであんまちゃんと見られなかったな。小市さんと集貝さんが例のごとくやってるのを確認したくらい
 結局LOLって何?


終わった……ライブ終了時、「祭」という文字が頭に浮かんでいた。フワフワした余韻のまま、1人で電車に乗って帰った。


 ラブライブ!はサンシャインが放映していた頃、中学時代にクラスの一部で流行っていて、私の友人とかも結構熱を上げてたのだけれど、いや~自分はこうはならないぞ、とその時は思っていた。アニメとかも薦められたけど頑なに断っていた。全然自分も漫画とかアニメとかは好きだったけど、アイドル系は何かな……と敬遠していた(思えばこのときはアイマスのアの字も知らなかったな)
    しかし、今や敬遠していたアイドル系であるアイマスを追っかけていて、一緒にライブするから見ておくか~と能動的にラ!のアニメも観て、ラ!の知らない曲でもライブで盛り上がってる始末
 月並みなこと言うけど、人生何が起きるか分からないなあと思う
    あの中学時代にラ!を追っていた奴らは、今もラブライバーをしているのだろうか。もしかしたらあの日東京ドームにいたのだろうか。今度会ったときにさりげなく話を振ってみようかな

 ともかく、中学時代に何とな~く遠ざけていたコンテンツとの距離がグンと縮まったので、そういう点でも、今回のライブはありがたいものだったなあと思う。ありがたいよなあ

 これからも程よい距離感で、アイマスもラブライブ!も追ってみようかな 
 とりあえず観てないアニメを観ます


 それでは!お疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?