見出し画像

今回のMTGは方針会

事務所にてMTGでした!

いま抱えてる問題をチームでどう乗り越えていくのか。
チャレンジする部分と補う部分。
未来を作っていくための行動、現実をみる部分や新しく開拓する部分。
今は捨ててでも整えていく部分。

今回のMTGはここ数ヶ月でどう組み上げていくかという方針を固める内容でした。
3人で意見を言い合いながら疑問を投げかけながら進めていきました。

内容が濃すぎて帰る頃にはみんな放心状態…w

意識が高い人と話すと自分の意識も上がりますね!
自分がまだまだな部分も浮き彫りになり悔しくもなりますが…

最近自分にあるモヤモヤした部分や、
自分でも伝えきれない悩みみたいな部分も
少し輪郭が見えてきそうな感じ。

答えが出たわけではないけど、
今やらなきゃいけない事を明確にすることで
気持ちや感覚や行動とかの整理は出来そうな感じ。

ON OFFのような強弱のような感じ。
ちょっと違うけど。

最近、自分のテーマの1つにしてる"丁寧"という部分も自分なりに見えてきて試し始めている。
まだまだ出来ていないことが多いんだけど、
1つ1つじっくり時間をかけて取り組んでいるつもりだ。まだまだ雑に見えてしまうとこが多いとは思うけど。

もちろんただ時間をかければいいって事じゃないんだけどね。w

自分のレベルを上げていくために
1段ずつ踏み締めて進んでいる感じ。

たまに訪れる勝負に備えて
日々トレーニングです!

ドラクエです!w

自分がチャレンジしながら冒険を進めレベルを上げながら
新しい町や土地で仲間に出会い、新たな武器を手にして
その土地のボスを倒して問題解決が出来たら、
次のステップへ。
レベルが上がり新天地に向かえば、普段闘う相手も強くなる。
慣れるくらい闘ってるうちに経験値は貯まり
気づくとレベルが上がり物足りなくすらなり
意識を高く持てば、さらに先へ進むようになる。
落ち着くことも出来るが、その場所にずっといると
敵も変わらず、レベルアップに必要な経験値もなかなか到達しにくくなってくる。

ドラクエやワンピースのように
問題が起こり、解決に向かって闘っていくうちに強くなり、解決する頃には絆や信用や信頼を手にしていたりする。
繰り返しのように見えるが、確実にパワーアップした人にしか大きな問題はやってこないかも。
ふと振り返ると、前は大きく感じた問題も今は何倍もの問題に向き合ってたりするときがある。
キャパが広がり新たなフィールドにいることに気づく。

あの頃がなければ今は無く、
今がなければ未来は無い。

そんな気持ちになった、
考えさせられる思い知らされる時間だった。

まだまだ伸び代がある人間だと自分を信じて
取り組んでいこうと思う。

OMI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?