見出し画像

熊本滞在記2023夏 9日目(鳥刺し三昧お昼寝三昧)

この日記は、熊本に住むパートナー宅に居候する間の記録です。旅行記などには及ばない私的な記録であるため、あらかじめご了承ください。

============

9日目。
この日は朝から彼女の用事でお出かけ。ついでに色々人吉市内でお買い物です。
出発前の朝ご飯。

昨日のガパオをいただきましたよ。翌日になっても美味い!そぼろご飯的な感じでもあります。まあ間違いないお味ですわ。

最初の目的地に到達し、彼女の用事が済んだあと、次に向かったのは「地鶏のこだま」さん

車の中から撮った写真があまりにもぼやけていて笑った。今時こんなしゃしんある?w
小さな店舗でありながら、豊富な鶏肉が並べられていて、どれも美味しそうでした!色々購入して一度帰宅。

つづいて、日々パンさんに。どれも美味しそうなパンばかりで目移りしちゃいました。こちらのパンは後日いただきます。

日々パンさんの駐車場のところにはツバメの巣が。もうずいぶん雛も大きくなってて、ほぼ大人と変わんない感じでした。そろそろ巣立ちの季節ですかねぇ。

ちょっと離れたところにいるのがおそらくお父さんとお母さんでしょうか。ツバメは、頑張って生きろよ、という気持ちになりますね。普段はカラスとハトにぶちぎれている私です。

つづいて、キッチンカーで人吉に出店してきていたかき氷屋さんでかき氷をいただきます。韓国かき氷のピンスというらしいです。ミルク氷をふんわりかき氷にされていて、そこにフルーツのシロップを。今回はブドウのシロップをチョイス。ミルク氷自体がしっかりと甘味があって、かなり満足感がありました。期待してなかったですがなかなかの美味しさ!なんならシロップなくても美味しいくらいかもしれませんね。

その後は、スーパーをはしごして、今日明日のご飯を購入して帰宅。お昼ご飯です。

手前は、地鶏屋さんで買ってきたせせりのから揚げと鶏の炭火焼き。どっちも最高のお味です!こりこりでうめぇ!

こちらは鶏キムチ。生で食べられるものなのか心配になってお店に問い合わせしてもらいましたが、問題ないとのこと。ピリ辛味付けになっていてこれも美味!

メインは、鳥刺しの盛り合わせ!手前二つはとにかくやわらかくて、魚のお刺身食べてるかのような感覚。奥のはこりこり食感でこれぞ鳥刺しという感じ。完璧な逸品です。美味い!

お昼をたらふく食べて、おなかがはちきれんばかりの我々は、その後お昼寝タイムに。ぐっすり休んで夕方。

アマゾンに頼んでいたコーヒーが届いたので開封。ラベルレスのコーヒーボトルが並ぶと、なんかやばい液体が大量にあるみたいでちょっと壮観。

この日の晩御飯は、牛肉の九州醤油炒め!的な料理。甘い味付けで米とあう!美味し!でした。そのほかにもスーパーで買ってきたお惣菜や、地鶏屋さんでかってきた総菜の残りもいただきました。夜も満腹!

その後はテレビみてまったりして、FF14をプレイして就寝。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?