見出し画像

熊本滞在記2023冬 20日目(旅行帰りは睡眠日)

熊本在住のパートナー宅に長期滞在している期間の日記です。お気軽にご覧ください。

メインブログも毎日更新中。よろしければぜひ。

昨日、博多から帰ってきて、すっかりお疲れモードな日。朝からぐっすり寝過ごして、10時頃からのそのそ起き始めます。

この日はもうおでかけもせずお家で過ごすわけですが、お洗濯やらお掃除やらも始まってちょっとバタバタ。陽の光が気持ちいいな、なんて思っているうちにお昼の時間です。

お昼ご飯は、主に前日の博多からの戦利品たち。

博多駅で買ってきた豚まんも、普段551の豚まんを食べるときのようにホットサンドでカリッと。551よりも多少味は落ちるけど、かなり近い食感と味で満足度は十分!
ネギ塩のさつまあげ。味が濃くっておいしい。上に載っているものが汚くみえると、食べられない人もいるそう。もったいない。

このほかにも、残っていたお弁当の肉飯やらおかずやらもバクバク。さらに……。

先日も食べたピザトーストも。相変わらずの美味!

もろもろ食べきった我々のおなかはもう限界突破。うぷっとなっちゃうくらいおなか一杯になってフィニッシュ。

そこからは安定の「ドカ食い気絶」。今年はダイエットを頑張ろう、なんてつい最近決意したのですが、もうドカ食い気絶かましちゃいました。えへへ。

夜。もう晩御飯のお時間です。寝たり起きたり掃除したりゲームしたりしてるだけで一日が……。

晩御飯のメインは、パートナーのお母さまが容易してくれたという混ぜご飯の具をつかった混ぜご飯。久々だったのですが、相変わらず美味しくって最高でした。無限に食べれちゃうご飯が出来上がります。
おかずの卵焼きは、卵6個いり。やば。
こんもり乗った塩じゃけも、美味しくって3切れは食べちゃいました。食べ過ぎて塩分を心配されちゃった。

食後、デザートに博多のカフェオスピターレさんで買ってきた、最近話題だというスイーツ「スフォリアテッラ」を。

なんだか、信じられないくらい人気という話なのですが……実際食べたところほんとに信じられない……。というのも、確かに美味しいはおいしいのですが、めっちゃバリバリで硬いし、味的にもシナモン使用で癖が強く、おしゃれ味という感じが大変強い……。

女性とか、センス高そうな知人へのプレゼント、みたいな感じではいいのかなぁと思いますが、私は常食したい感じのスイーツではありませんでした。選んだ味が悪かったのかも(チョコが食べてみたかった!)。

そんな、ちょっとがっかりなお夜食でこの日はフィニッシュでした。明日からまたお留守番の日々。そろそろ帰る日も近づいていて悲しくなってきますね。引き続きがんばります。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?