Oisix デビュー!

2人前×5日分のレシピが付いたOisixのお試しセット3300円を買ってみました。

私は一人暮らしの大学生です。
普段は基本的に自炊してます。

早速1日目のレシピをレポしていきたいと思います。

食材はこんな感じで届きます。なんと、この野菜たち全部、国内産の無農薬野菜!✨写真では見えにくいですが食材ひとつひとつに農家さんの名前が書いてあって、商品の説明も載っています。
消費者の立場からすると、作り手さんが想像できるってなんだか素敵ですよね。

1日目は、
主菜 蒸しなすと豚肉のおかず冷しゃぶ
副菜① にんじんのバター醤油焼き
副菜② 豆腐としめじの和風スープ

でした!

レシピが一緒に届くので、(冷凍食品とは違って作る楽しみが残ってるの嬉しいです)このレシピを見ながら作ります。だいたい所要時間は30分と記載されてあって、私は40分くらいで3品作り終えました!

実際に作ってみてこんな感じ。
一人暮らしなので、自分1人で食べてることがもったいなくなるくらい美味しくて、美味しかったです。誰かとおいしい!って共有したかった😂

そして、注目したいのはこの食事一回で摂れた野菜の種類!

サラダほうれんそう
なす
ラディッシュ
かぼっこりー
コーン
にんじん
しめじ

7種類もの野菜がたっぷり摂れちゃいます🥬
かぼっこりーは人生で初めて食べたのですが、種や皮まで食べれて無駄がないですし、食感がとても楽しめました。
最後までお腹いっぱい、おいしく頂くことができました。

そして、料理のレパートリーがまたひとつ広がって、嬉しい気持ちです。

ただ、一人暮らしなのでレシピ通りの2人前の量を作ると当たり前に多くて食べきれないので、余った分は作り置きとして冷蔵庫に一旦しまいました。
私にとってこれが地味にプレッシャーになるんですよね。食べきれなくて、冷蔵庫に残しておいたらいつのまにかダメになってしまった…なんて事態が起こりうる焦燥感とじわじわ戦います。これ、本当に切ないのです。さらに今回は野菜がたっぷり届いたので、賞味期限内においしく食べ切れるかが勝負となっております。

2個目以降のレポはまた後日載せたいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

#oisix #oisixお試しキット #無農薬野菜 #大学生一人暮らし #自炊 #節約  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?