見出し画像

放送後記#19 (2021.6.19)

おはこんばんにちは。パーソナリティーのおがちゃんです。
今回は私、おがちゃんが放送後記を書かせていただきますよ!!

今回の放送はパーソナリティー2名に加え、アシスタントのはるちゃん、mikkoちゃん2名が来てのわちゃわちゃトークから開始!
今回はみんなにキャッチコピーが付きました。
・「喋りが苦手なパーソナリティ」おがちゃん
・「うるせぇオッサン」ミカド
・「22時になると魔法が解ける」はるちゃん
・「遊園地と謎フードが大好き」mikkoちゃん
リスナーの皆さんからもキャッチコピー、お待ちしてますよ!

セカンドトークでは、はるちゃん企画の「シャトレーゼのアイス食べ比べの会」の話と、6/18が「おにぎりの日」ということで好きな具の話!
飯テロのコーナー前に、すでにおなかが空いちゃいましたね。

今週のコーナー紹介!

▼ラジオ飯テロProject(プレゼンター:はるちゃん・mikkoちゃん)
▼鉄ちゃんスタイル(コメンテーター:テツゴロウさん・ふじぃ教授)
▼街のヘンなもの(プレゼンター:mikkoちゃん)

ラジオ飯テロProject
はるちゃんからは、大宮にある神家食堂をご紹介!(https://retty.me/area/PRE11/ARE53/SUB5301/100001320853/)
「参道バル」とはあるものの、小さいお子さんがいらっしゃるご家族でも入りやすいテラス席も!そんなお店のオススメは1日10食限定のハンバーグ♬ソースたっぷりのハンバーグはてごねでフワフワ。ソースもトマトやキノコクリームなど5種類あり、迷っちゃいますね~

続いてmikkoちゃんからは、新横浜にある淺草 來々軒!(https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140206/14080746/)
明治時代の失われた味を探し「復活」させたお店です。
ワンタンメン、食べたくなりましたね~。皮のヒタヒタ感もおいしいんだろうなあ。

鉄ちゃんスタイル
ほぼ月イチでお送りする、鉄ちゃんの、鉄ちゃんによる、「みんなのための」鉄道の楽しみ方・スタイルを提案する「鉄ちゃんスタイル」のコーナー。
2歳の時から鉄ちゃんになった!テツゴロウ王国主宰のテツゴロウさんと、足立鉄道学園大学 教授で鉄道旅行評論家としてもご活躍のふじぃ教授にお越しいただきました。

今回のテーマは「おすすめの近場鉄たび ~さいたま市・埼玉県を中心として、近場で楽しめる?鉄旅の提案~」。
テツゴロウさんからは「秩父鉄道」、ふじぃ教授からは「JR飯田線」のご紹介。

今回はなんと、テツゴロウさんの提案をグラレコに書いていただきました!!
お寄せいただきありがとうございます。番組特製のはんこステッカーをお送りさせていただきます!

画像1

街のヘンなもの
mikkoちゃんのためのコーナーかもしれない?ヘンなものをご紹介するコーナー。
今回はTwitterで「#歯医者の歯」ハッシュタグにあるような、歯科の看板にある「歯」の絵がいろいろヘンというもの。本当に面白いですねえ。面白い看板、間違いが面白い看板の情報もお待ちしてますよ!

ということで、各コーナーやリクエスト曲の投稿はこちらから👇
https://forms.gle/KnCDM6ZXjuQomfni6

<オンエア曲:「雨の日に聴きたい曲」特集>
【ミカドselect】
・RCサクセション「雨上がりの夜空に」

【おがちゃんselect】
・YUI「Rain」
・AAA「恋音と雨空」

【はるちゃんselect】
・稲葉浩志「静かな雨」

【mikkoちゃんselect】
・東京事変「群青日和」

【ふじぃ教授select】
・小泉今日子「優しい雨」

【リスナーさんrequest】
・徳永英明「レイニーブルー」(RN:「懐メロ担当ハガキ職人」さん)
・秦基博「Rain」(RN:「ますたぁ」さん)

<今月のPP(パワープレイ)>
・星野源「不思議」

≪文責:おがちゃん≫
梅雨は低気圧で頭が痛くなりがちですね。かなりキツイ日もありますが、無理はせずがんばろうと思います。
そして、次回6/26(土)放送は「さすらいのバンドマン&哲学する公民教師」豊岡寛行さんがゲストにいらっしゃいます!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?